goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

「ノモセ大湿原のグレッグル祭り!?」

2008年05月31日 | 徒然なるままに・・・pika
来週の「ポケットモンスターダイヤモンド&パール」には・・・



なんと、あの「ヒロシ」が登場するらしい!



例のカエルが張り付いたシャツを着ているヤツ!

確かにグレッグルはカエルかもしれないが・・・

しかもノモセシティーのグレッグル祭りなので、仕方がないのかもしれないが・・・

まさか名前は「ピョ○吉」か?

ここまでやって良いのか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイン系のコック

2008年05月31日 | オートバイ
掲示板でツイン系のコックの話題が出ていた。

確かにON/OFFの判断がレバー側なのか逆かで不安になる形状だと思う。



レバーと反対側に控えめにポンチマーク(ポッチ)があり、コック側の表示部にも同様のポンチマークがあるので、これらを合わせるのが正解!




実はホンダのコックもレバーの向きは同じなのだが、レバー側で合わせるようになっている。

上の写真は両方ともOFF状態と、結果的には同じ向きなのだが・・・





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が悪いと・・・

2008年05月29日 | オートバイ
ろくなことしないね、この男は・・・



去年、納車したAS1はサイドカバーのチェッカフラグが付いていなかった。

そこで、HS1のエンブレムを作った時のチェッカーをベースに、AS1オリジナルのチェッカーフラグから
採寸して書き起こした。

AS1はHS1と違って、厚みがあってしっかりとしたエンブレムタイプなので、最終的にアルミでベースを
切り出して貼り付けることになりそうだ。

別にリプロステッカーで儲けようなどとは思っていないが、タンクエンブレムやサイドカバーエンブレムは
オートバイの顔に値する場所なので、エンブレムは必要だろう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読者プレゼントぉぉぉぉぉ!!!!!

2008年05月28日 | オートバイ
と言うほど、たいそうなものでないのだが・・・

って言うか、Blogに対して読者か?



HS1のサイドカバーエンブレムを作った。

CADで原版を作成し着色(黒のみだが)、メッキタイプのプリンタ用紙に印刷した。

そのままでは劣化しそうなので、耐候性のクリアシートで表面を保護したもの。

防水性は不明・・・

純正と異なるのは、「90」に白の縁取りがないことと、シール用紙なので厚さがないということ。

やる気がある方は、0.5mm程度のアルミ板に貼り付けるといいかも?

版権もあると思うので、モトプランニングで販売する車両用で販売するつもりはない。

まぁ、プレゼントする分には問題ないと思うので1枚限定で差し上げます!

写真の左側のもので、角の丸い部分は切っていないので、自分で切るよって方限定!

あくまでも民生のプリンタの印刷程度なので、それなりです。

でも、現物は写真よりずっと出来は良いと思う!(メッキものは撮影が難しい)

定形外郵便だったら送料は僕が負担します。

そのかわり・・・貼った車両の写真を送ってください!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のカフェレーサー

2008年05月28日 | オートバイ


今朝の通勤途中で立ち寄ったモ○バーガーさんで撮った写真!




だってタンクがキラキラしてて綺麗だったんだもん!

ヤマハの塗装はやはり綺麗だなぁ

いつも適当なクリーナで拭くだけで、ワックスがけなんてしないんだが、キラキラ光ってる!

この角度だとタンクの前上がりが気にならないなぁ・・・

ちなみにモ○バーガーさんブレンドは10円値上がりしたんだよね。

もともと安いし、美味しいから良いんだけど!

ところで、別にGIFアニメに凝っているわけではなく、ある映画のシーンを再現したかっただけなのさ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗北感と快感!

2008年05月27日 | オートバイ
今日は注文をもらっていたキャリアの仕上げのため、AT125での出勤となった。

AT君は発電系統の問題と思われる不調が続いていたので、なんとか修理したいと思っていた。

って言うか、修理しないと帰れないし・・・(無灯火はだめでしょ?)

でも、さすがに自分の車両(自分の?)ばかり整備しているわけにもいかず、帰り際に少し見ただけ。

んでもって、直せそうもない・・・

仕方がないので、HS1で帰宅することにした。<実はこれが目的?



時間は既に21時を回っている。

静かな住宅街で、ライトアップされたHS1が格好よかったので、パチリ!

帰りの目白通りはお約束の全開!

う~ん

やはりリトルツインの高回転は麻薬だ!

全開と言っても80km軽度なんだが(充分違反だ!)楽しいのなんのって!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく

2008年05月26日 | オートバイ


なんとなくwebのトップページに手を加えたくなり、何台かの車両をgifアニメで表現した。

やっぱ、キャベツ畑のAS1は外せないね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちまった

2008年05月25日 | 徒然なるままに・・・
仕事をしないで、自宅でのんびりしているとお菓子は食べるし、体は動かさないし・・・

さっき急にアイスクリームが食べたくなって近所のコンビニエンスストアまで出かけたのだが、ちょっと足を
伸ばしてブッ○オフに立ち寄った。

別に欲しい本があったわけぢゃぁないのだが、店内をフラフラ物色していると(万引き見たいな表現?)
ハヤ○ワ文庫のコーナーに気になる本を見つけた。



そう!

アーサー・C・クラークさんの「2001年宇宙の旅」!

しかも105円!

きっと僕が買わないと、誰も買ってくれないんだろうなぁ

別に古本に情けを感じても仕方がないのだが、買ってしまった!

読んだことはあったが、既に20年以上前のことだし、同じ本もどこかにあったとは思うけど・・・

手に取ったら足がレジに向かっていた!

まぁいいか

もちろん帰りにチョコモナカを買ったよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1の電装問題

2008年05月25日 | オートバイ
HS1のメンテナンスをしていたら、電装系がおかしいことに気が付いた。

もともと暗いヘッドライトだなぁとは思っていて、時間のあるときにでも配線を修正しようと考えていたので、
土曜日の夕方に少し時間をとって、確認をしてみた。
そうしたらウインカーも点滅もおぼつかなくなり、ついにはヘッドライトがフェードアウトしてしまった・・・

こうなると、気になるところを片っ端から確認することになる。

メインスッチ
これはONポジションから鍵に少し触るとエンジンが止まり、ヘッドライトONから少し触るとヘッドライトが
消えると言う非常にクリティカル?なスイッチだった。
どうやら分解暦があるようで接点まで分解すると、隙間から水が入ったのだろうか?
内部のサビがひどかったので、接点を磨きなおし、グリスを塗って組みなおした。



ヘッドライト内の配線
これが一番の原因で、ライトケースのボルトでアースを取っているのだが、ツイン系のヘッドライトステー
は下部がラバーマウント、上部もアルミとの接触でしかない。
しかもヘッドライトステーは再塗装されているので、電気的には苦しいのだろう。(厚い塗装だ!)
確かに抵抗値を計ると・・・なんと! 33Ωだって?
個人的には嫌いなのだが、ミツマタ部分からアース線を張りなおした。(俗に言うアーシング)
注:指の先はテスター棒を押さえているだけで、特に何も指してはいない!


メインハーネス
これもクセモノで、手を入れた形跡があった。
(前オーナーさんからストップランプスイッチの配線に関して聞いた記憶があったが)
全てをやり直すのは面倒(良いのか?)なので、メインスイッチまでを開腹してみた。
特に問題はなさそうだが、ジョイント部分の絶縁が心配なので強化して被覆を巻きなおした。
硬い被覆をやり直すだけでもハンドリングが変わるよ!

最後にバッテリーを充電してヘッドライトを点灯させると!!!
驚きの明るさに!
しかもメインスイッチを触っても問題なし!
やっぱり基本は大切だね!

じつは今回の整備の発端はニュートラルスイッチが点かないことだった。
でもこれは、点かないまま・・・
まぁ、なくても困らないので、そのうちと言うことで・・・

これで走行会は大丈夫・・・の、はずだったが
雨で中止・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェに行けないカフェレーサ!

2008年05月24日 | オートバイ
カフェレーサと言うからには、カフェに行くことが前提となる!

したがってキチンと登録されナンバーを取得していなければいけない!

つまり、これはカフェレーサではない???



このGR君は僕のwebでも紹介している仲間の車両だが、先日正式に僕のところへやってきた。

本当はすぐにでもエンジンを掛けたいのだが、しばらくエンジンを始動していないので、一度シリンダを開けようと思う。

登録できるようにするには、保安部品を取り付けなければならないが、既にフレームのステー関係を気持ちよく削り
取っているので大変だ!

セパレートハンドル/バックステップ/チャンバーのお約束に加え、ロングタンクはカフェレーサと言うより、真のレーサ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする