goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

業務連絡(23日の営業に関して)

2016年11月22日 | オートバイ

明日の水曜日(23日)は、昼12時頃からの営業となります。


午前中は所用があり、外出しております。


電話は繋がると思います。


モトプランニング 山本



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のGR80白1(11月22日)

2016年11月22日 | オートバイ



上側ボールレースは、意外とダメージを受けていないようだったが・・・







下側は、打痕だけでなくサビまで発生していた。


これでは、動きが渋いのもしかたがないだろう。







まずは、冷凍庫でヒエヒエになっていた新しいボールレースを打ち込む。


せっかく一緒にヒエヒエになってもらっていたんだから、ホイールベアリングも打ち込んだ。







ハブ側をヒートガンで温めたので、軽い力で打ち込める。







灯油浸けにしてあったアウターチューブも綺麗になったので、各部品を準備してみた。







特に問題もなくフロント周りが組み上がった   ように思えたんだが・・・





なんとなく左側フォークの動きが渋かった。(組み立て時に気が付いてたけど)


インナーチューブの角度によって多少の差があったので、なんとなく原因はわかっていた。


まぁ、取付時にインナーチューブの角度に気をつければ問題はないと思っていたんだが・・・







やっぱり気になる箇所を放置しておくことはできない。


って言うか、見て見ぬ振りはできないので・・・





原因は・・・


アウターチューブにフロントフェンダーを取り付ける際、メイカー指定より長いボルトを使っていたから。


アウターチューブに溶接してあるスタッドボスは、「底がない」。(穴が貫通している)




これは指定長のボルトを締めこんだところなんだけど、これでも底付きしている。


もちろん、フロントフェンダーとワッシャの厚みが加わるので、底付きはしなくなる。


この子には、12ミリのボルトが使われていた。







12ミリだと、こんなに出っ張ることになる。


アウターチューブの内側を触ってみると、微妙に隆起しているのがわかる。


完全に修正するのは困難なので、ある程度まで研磨して組み上げたんだが、微妙に気に入らない。







結局、もう一度分解して、出っ張った箇所を研磨することにした。


ある程度までヤスリで削り、仕上げとしてジェットモグラ君に活躍してもらう。







これこれ!


おかげでスムーズに動作するようになってくれた。


まぁ、組み上げる前に、もう少し真剣に確認していれば、二度手間にならなくて済んだのかもしれないけどね。


やはり、気になるところは完全に処理しないとダメだってことだ。







これで本当に組み上がった!







やはり新品は綺麗だ! <当たり前だけど・・・







YG0005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯後にちょっち

2016年11月22日 | オートバイ


路面も乾いてきたので、昼飯後にちょっちひとっ走り!





八坂神社さんにもご挨拶!







YH0007

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする