goo blog サービス終了のお知らせ 

ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

アィ ヤィヤィヤィヤー!!!

2020年05月24日 | PICKUP TRUCKS & 4X4

 The God's must be crayzy は1980年代の南アフリカ共和国での Jamie Uys によるコメディ映画シリーズである。日本においてはブッシュマンと呼ばれた N!xau さん が有名であった。そのシリーズの中で俳優 Marius Weyers が演じる1956年型のランドローバー88シリーズ 1 を駆る場面は、今日においても高い人気を維持しており、ランドローバーを駆る映画の中では最高傑作である。舞台は アフリカのボツワナ。関心の対象はシリーズ 1 だけではなくて、映画の中に登場する大型のベースキャンプ的な住居を兼ねたテントや、ランドローバーに積んでいたアタックザックに詰め込まれた容積のキャンプグッズ等、個人的な興味の有無はあるが、アウトドアカーライフに参考になる要素もある。1980年代の映画において、1956年型のランドローバーを使用している所がいい。シンプルで手間のかかるクルマの方が人生をおもしろくしてくれるっていうのは、1980年代には既に証明されていたのであった。

 

The Gods must be crazy, Land Rover Part 1

 

The Gods must be crazy, Land Rover Part 2

 

The Gods must be crazy, Clip 3

 

The Gods must be crazy, Clip 4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする