以前紹介したハンソン夫婦の ランクル60
ハンソン夫婦が使用しているロクマルは、外見から見る限りノーマルのランクルに足回りや前後のバンパーをエクスぺデッションを意識してアップグレードし、実にバランス良く仕上がっている。
この60を製作したのはカリフォル二アのTLCである。
製作には5ヶ月かかった。
ロクマルの顔を崩さないこのフロントバンパーは実にバランスがいい、
TLCのオリジナルか?
エンジンはインターナショナルの3Lターボディーゼル
これに5速のミッション
静かで、ディーゼル臭さがないとの事。
ロザナ、ジョナサン共にこのロクマルにご満足の様子です。
ロクマルエクスペデッションらしい光景、使い方。
こんなロクマルが手元にあると、どーしてもキャンプに行きたくなる。
道具は人の行動を変えてしまうのか。
After a five month wait, I picked up my 1984 Toyota Land Cruiser from TLC 4×4 in Van Nuys, California – with its brand new International 3.0-liter turbo diesel and new 5-speed Toyota transmission (see Overland Journal Spring 2008), and lots of other modifications and upgrades.
The engine-transmission combination has exceeded my expectations to a huge degree. The power is phenomenal, and the torque blew us away. Climbing out of the Los Angeles area out I-10 toward Palm Springs we were pulling hills in 5th gear and still accelerating. It is quiet and has no “diesel smell.” Throttle response is very quick for a diesel (especially compared to the 75-series Land Cruisers I am used to driving in Tanzania and Kenya).
TLCの前での一枚、
TLCが手を加える(再生)とこの様に仕上がる、という見本でもある。
意外とバランス良く仕上げるのは難しい事なのだ。
参考にしたい。