万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

防衛費増強の方が戦争より低負担

2013年08月22日 15時18分52秒 | アジア
無人偵察機に調査費2億円、防衛省要求へ 情報収集強化(朝日新聞) - goo ニュース
 中国の軍事的な台頭により、俄かに戦争の危機が高まってまいりましたが、中国の軍拡に対して日本国が防衛費増額で対応しようとすると、左派勢力は、一斉に反対の声を挙げます。軍備増強は、平和を危うくすると…。

 ところで、戦争の遂行には、巨額の財政負担や犠牲が伴うことは、古今東西変わりがありません。実際に開戦ともなりますと、相手国の攻撃による人的、並びに、物的被害は相当なものです。資源の乏しい我が国が戦争に臨むとなれば、持てる資源を戦争に集中的に投下するために、経済活動にも支障を来すことでしょう。女性を中心に、憲法第9条の改正に反対する声が強いのも、徴兵制の施行によって、家族を失うことを恐れてのことなのでしょうが(現代のハイテク戦争の形態からしますと、徴兵制が敷かれる可能性は低いのでは…)、敵国となるのが、中国、韓国、北朝鮮のような国際法を順守しない国であることを想定しますと、これらの諸国を相手とした戦争では、性別に拘わらず、全ての国民が無差別殺戮される可能性も否定はできません。特に中国が、ジェノサイドも厭わない体質であることは、チベットやウイグルで証明済みですし、朝鮮半島の両国も、先の大戦末期に、混乱に乗じて日本人を大量に虐殺しています。歴史が、民間人殺戮の可能性を証明しているのです。

 国際法を順守せず、かつ、話し合いが通用しない相手に対しては、いざ、と言うときの備えが必要であり、それは、相手国の攻撃を排し得る軍事力以外にはあり得ません。戦時における国民の甚大な被害や損失を考えますと、軍備増強で戦争が止められるならば、それに越したことはないのではないでしょうか。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。


にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 反省なき親韓議員たち-対韓政... | トップ | LINE問題―韓国による対日情報... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねむ太)
2013-08-23 00:00:04
こんばんは。この問題こそが集団自衛権の核心です。
左巻きの真っ赤なお花畑で鳩と戯れている連中には、集団的自衛権と申しますと、米軍との共同作戦、米軍とともに戦争をする、戦争は絶対悪だと言う、最もわかりやすい形でしか認識が出来ておりません。
我が国は海洋国家で、エネルギーや資源を輸入し加工して製品として外国に輸出することにより利益を得ています
そのためにも海上交通路は生命線です。
ホルムズ海峡・インド洋・南シナ海・マラッカ海峡・東シナ海いずれも中国の領海と認める事は出来ません。
また、沿岸国の人々にとっても重要な生活の場であります。
沿岸国と共に法の支配する自由な海を守ることは先進国として当然ですし、世界第2の経済大国でもある日本が資金や技術を供与することは最もノーブレス・オブリージュの精神に叶う事になります。
法秩序も無く今だに一部の富裕層による植民地支配の形態を取り続ける中国の横暴に対し周辺国と協力をし軍事的にも抑止力を強化する事は、安全保障として当然であり、国連の集団的自衛権の正当な行使でもあります。

岸田外務大臣は正式見解として「新日鉄は賠償を支払う必要はない、日韓基本条約で解決済み」と発表しました。
今だにユートピア思想に取り憑かれ共産独裁体制が何であるか理解できない左翼には困りものです。
共産主義とは一部の富裕層による植民地支配です。
一部の富裕層だけが特権を認められ、民は財産の所有も思想信条信教の自由も認められず、奴隷同然に使役されて利益は全て奪われる。
人権どころか人としての価値も認めないのですから、欧米諸国がアフリカで行った植民地支配と何ら変わる事はありません。
返信する
ねむ太さま (kuranishi masako)
2013-08-23 07:59:39
 コメントをいただきまして、ありがとうございました。
 戦前には、朝日新聞は、国民を煽るだけ煽り、積極的に戦争遂行を後押ししました。敗戦後には、知らぬ存ぜぬを決め込むのですが、今日では全く逆に、平和主義の下で”無防備”を勧め、中国に対して”戦争”を煽っております。こうした左翼勢力は、平和主義者ではなく、自らの都合が良いように、国民を誘導しようとしているのです。左翼の人々は、結局、国家や国民の安全など考えておらず、左翼思想のために利用することだけが真の目的なのでしょう。マスコミは、報道機関ではなく、工作機関であると見なし、警戒した方がよさそうです。最近、国民の多くが、マスコミの本質に気づいてきていることは、免疫ができてきていることに他なりませんので、良い兆候なのではないかと思うのです。
返信する

アジア」カテゴリの最新記事