☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆縞ホッケの開き☆

2021年04月21日 | 食(料理など)



【4月16日(金)の晩ごはんメニュー】
 縞ホッケの開き
 真鯛黄金(愛媛県産)
 レンチンなめ茸
 キャロットラペ
 豆腐(ネギ・鰹節)
 菜の花と炒り卵のサラダ
 味噌汁(わかめ・筍・ネギ・小松菜)
 ごはん

すみません。ちょっとお休みしてました。
詳しくは書けませんが片目生活だったもので・・・
買い物にも行かれず、何もする気が起こらず、ただ横になっていることが多かったですね。
徳島もコロナ感染者が急増で、なんだかんだで心労も重なり
目以外も不調になったりして。。。
運転免許証の更新にも行かなきゃいけないのにまだ行けそうにないです。
まだ日にちはありますけどね。

・・・ということで、晩ごはんの写真を撮った(家族に撮ってもらった)分だけ
簡単にUPしたいと思います。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ☆お寿司☆ | トップ | ☆プルコギビーフ丼☆ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もにもに)
2021-04-21 11:53:28
目、その他 体もろもろ 大丈夫ですか?
昨日 3ヶ月毎の眼科検診に行くと
軽いアレルギー性結膜炎の目薬を
出されました。
片面生活は 疲れたでしょう?
私の左目は 片目では生活できないレベル
なので 右目を大切にしなきゃ(笑)
気温差、肩凝り、コロナストレス・・・
どれもが 体にこたえるお年頃ですね。
ぼちぼち やりましょうね。
もにもにさん☆ (ゆきのん)
2021-04-22 10:55:05
こんにちは♪

ありがとうございます。
何とか・・・普通に生活できています。

目は昔から色々とトラブルがあるんです。
コンタクトだからかな?
ものものらいや結膜炎にもよくなりますよ
私も裸眼では生活できないレベルです。

徳島はコロナ感染者が少ない方だと思われがちですが、
人口比でいうと(直近一週間ので)全国ワースト5位なんです。
もう、すぐそこまで迫ってきている感じですよ。
ホント、精神的にもこたえますね。
もにもにさんもお気を付けくださいね。

コメントを投稿

食(料理など)」カテゴリの最新記事