花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)」

2012年11月04日 15時37分02秒 | 自然

民家の庭先に、ヨウシュヤマゴボウ((洋種山牛蒡)の黒い実がブドウのように
垂れ下がっているのを、あちこちで見かけます。













“ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属の多年草。原産地:北アメリカ。日本には明治初め
に渡来。雑草化し国内に広く分布している。 茎の高さ;1~2 m。 開花時期
:6月~9月、白い花の集まりが枝先に垂れ下がる。 果実は扁平でブドウ状。
秋に黒くなる。 別名 :アメリカヤマゴボウ。”

(2012年11月4日  花熟里)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする