蕎麦喰らいの日記

蕎麦の食べ歩き、してます。ついでに、日本庭園なども見ます。風流なのが大好きです。

栄寿司 小吉  富山駅前(3)

2012-09-27 23:39:38 | 寿司
日本海のネタを実に新鮮な状態で使った寿司は、他に較べようもない美味しさである。


このお店、見つけたのは数年前だが、一年に一度訪ねるのがやっとである。
しかし、その度に見事な包丁さばきに舌を巻いてしまう。


この店を代表するとも言える、鰤大根。
一週間煮込んでいるので、鰤は骨まで食べられるし、大根は独特な淡白な味わいな中に、出汁がしっかりと入り込んでいる。いつ来ても、変わらぬ味なのだろう。
とんでもなく暑い日だったので、生ビールがどんどん進む。


続いて、墨造り。ホタルイカの墨まで漬け込んだものだが、つけ込んだ時の鮮度が抜群で、その鮮度をそのまま保ちながら墨やワタを熟成させた見事な味わいである。
この時点で、富山の酒、立山へと移行した。


おつまみは早々に切り上げて、握りをいただく。
まずは、夏場が旬な鰈。宝石をカットしたような包丁の仕事が見えてくる。


続いて、富山の名産、白エビを軍艦巻きで。
海苔の状態が秒単位で変化するので、写真は1枚撮っただけ。しかし、海苔と白エビのハーモニーは、凄い満足感を与えてくれる。
軍艦巻きのシャリに醤油を付けてもはじまらない。やはり、醤油はネタに付けたい。そこで、醤油をどう使うのがよいか、御主人に聞いてみた。ガリに醤油を付けて、それをネタに塗るのが、初心者にはお勧めのようだ。


これがなんと、〆鯖。身は厚めに切っていて、とろりとした旨みがすごい。江戸前を標榜する店の、乾燥させたような薄い〆鯖とは、まるで別物である。




こうなると、白身がどんどん食べたくなり、カンパチに鯛。
いずれも、素晴らしい味なのだが、先ほどの〆鯖の直後にはちょっと弱かったのかもしれない。


関東の方にはこちらが〆鯖に見えてしまいそうだが、新子。コハダである。適度な酢をくぐらせて、昔の江戸前を思わせる味であった。


甘エビ。普通は2、3本を使うのだが、むっちり太ったエビを選ぶので1尾で握る。
そのあふれる海の風味、どう現わしたものか。


ちょっと珍しいネタとして、メギスを握ってもらった。
淡白な味わいで、生姜の薬味はぴったりだった。




締めは、鉄火巻きに玉子焼き。
改めて、海苔使いの技、出汁の豊かな味わいを、深く味わった。
本当に、お寿司で満腹させてもらったのだが、驚くほどお値打ちであった。