ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

ガーデニング初日

2008-03-05 | 生ゴミ堆肥
きのうは うらうらと晴れて 春~~!って感じで 嬉しくて
散歩に行ってきた。

いつもとは ちょっと違う道をゆく。

農家の庭先には必ずある、自慢の花が 美しい季節なのだ。




初めて行った、隣ムラのお寺さん。

決して古くはない塀さえ 美しいと思う。



そこで気付いた、
私は 近所のお寺や神社に すごく興味があるのに
まったくと言っていいほど、訪れていないと。






梅は紅梅も白梅も咲きそろい、
あちらこちらで咲き競い、
けれど何故か ‘私の’梅だけは 花が遅い(泣)。




隣ムラのお寺さんのクスノキ。

トトロが住むようになるまでには あと800年は必要か?

それでも こうして見上げると かなり雰囲気はある。




これがヘリコプターからの画像だったらすごいゾ!

ネギ畑から ネギを抜いたあと。







例の、ルリタマアザミが腐ったカチコチの花壇に
土のう袋堆肥を入れてあった。


袋をかぶせて 石で押さえてある。

年内に埋めたはずだから もういいだろうと
暖かさに誘われて 散歩から帰った後、
急遽 はずすことにした。




ドキドキ。シャベルを入れる。 ヤッタ! やわらかい!!!!!




鳥に食べられてしまった茎ブロッコリー(スティックセニョール)が
復活してきたので ここに植えようかと思う。

プランターでは 2株くらいしか 大きくなれない。

とりあえず、得意の(笑)針金の鳥除けを設置。







今年最初の植え付けは 
3日の節句におひたしを作った 三つ葉の根っこ(笑)。

亭主の実家から棄てるために持ってきたブリキのジョーロに
石を入れて高さを調節して プラ鉢を収めてみた。





シラー? いいえ。 どうやら、生育不良の水仙の球根だったよう。

こんな間違いは、しょっちゅう(涙)。






最後の写真は ミミズ君。

土がカチコチの時には 青黒いミミズがいた。

きのう 出会えたのは このミミズ君一匹だけだったが
色が赤かったのが嬉しい。

ミミズの種類か性質か?

ミミズに関する知識は『ミミズのカーロ』程度しかない。

土を より フカフカに 栄養豊かにしてくれるミミズ君を
私は尊敬している。

・・・・・・触りたくはないけれども。


ハロー! ミミズ君♪ きょうは、啓蟄。


きょうは 雲も厚く 風も冷たくて 残念。

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミミズ、万歳!! (ちーちゃんまま)
2008-03-05 17:31:28
こちらも雪の舞う寒さです~~

私もミミズは見るのも嫌でしたが、ガーデニングを始めるようになってから、触れないけど見るのはOKになりました。

やっぱりミミズがいっぱいの土でなくっちゃね~!!

ときに歩くと、いろんなものを発見できていいですね。車だと見落としてしまいます・・・
返信する
ちーちゃんままさん、 (ジョルジュ)
2008-03-05 19:11:32
雪ですか!
まだまだですね~。
とか言ってるうちに、汗ばむようになるんですよね。
きのうは私も汗をかきました。

見るのはOK?
私なんか、触れるようになりましたよ。軍手はめてなら(笑)。
ミミズ君がいっぱいのボーダー花壇を目指します!

自転車なら 車では気付かなかったものにも気付く、といいますが
やはり私は ゆっくり歩くのが一番!と思っています。
体脂肪を燃やすには もっとスタスタ歩かないとダメですね。
返信する
同じ日に ()
2008-03-06 09:22:17
私も庭の軒下においていたプランターの手入れを少ししました。
我が家には、庭仕事に参加希望!の毛深い息子がいるので、思うようには行きません
毛深い息子のひとっ走りの場所も確保しないといけないし・・・

堆肥、門田さんの本のようになっていますね
ボーダー花壇、楽しみにしています。
返信する
あはは (ジョルジュ)
2008-03-06 16:34:37
結さん、それは大変ですね!
庭仕事に参加・・・してもらうわけにはいきませんものね(笑)。
そこは掘っちゃいけない、というところを掘り、
その上に座らないで! というところに寝そべりますね。

本当に土が別物のようにやわらかくなっているんです。
そして そのすぐ隣の土は、コッチコチ(泣)。

ボーダー花壇、待っていてください。
きっと いつか 完成させます!
ただちょっと 手首の関節が痛いので 石ころだらけの土を掘るのに 時間がかかります。。。
返信する
啓蟄も過ぎて・・・ (右京)
2008-03-07 17:41:32
これからガーデニングにはいい季節ですよね~。
わが家は猫の額より狭いベランダしかありませんので、
春になってもせいぜい、冬の間、家の中に入れていた鉢を
外に出してやるくらいしかできません(泣)。

あとは、逞しく冬を越して木の幹のように太くなった
ゼラニウムくらいです(..;)""""> ポリポリ

今年はまた、ハーブでも買ってこようかな~(*^_^*)
返信する
そう、きょうだって 風さえつよくなければ。。 (ジョルジュ)
2008-03-08 16:18:32
ゼラニウムは 霜が当たらなければ 大木?のようになってきますね。
丈夫な草花、大好きです(笑)。

そう、ハーブ! ハーブはおしなべて丈夫で しかも役に立つ!
オトク感いっぱいで 花をさかせてくれれば 種もとれますね。
いろんなパンを焼いたり いろんな石鹸をつくったりができそうですね。

寒くても水遣りはしないといけないのが 辛い所です。
返信する
すごい (とほ)
2008-03-09 05:51:34
>これがヘリコプターからの画像だったらすごいゾ!
ホント。アメリカとかの渓谷みたいです。
蟻とかミミズとかも一緒に写っていれば、
ウルトラマンのフィギュアも入れとくと、
特撮完成ですネヾ(^_^ )ォィォィ

>きのう 出会えたのは このミミズ君一匹だけだったが
>色が赤かったのが嬉しい。
赤いミミズは、土が良い証拠?

畑を耕すときに、鍬でギロチンしてしまわないかσ(^^)ひやひやしてます。

ギロチンやっちゃっても、
ヾ(^_^ )わりぃ
くらいののりなんですけどネ。
返信する
おはよう ()
2008-03-09 09:47:07
今年は何時までも寒さが残っているそんな気がします。そんな中で植物達も戸惑いながらの生長かなと我が家の花を眺めています。土のふかふかはジョルジュさんの努力のたまものですね。土の善し悪しで植物の生長も随分違ってくると思いながら、土作りをおろそかにしている私です(涙)お義父さまの所から持ってきたブリキのジョウロ懐かしい。子どもの頃はこれでした。

鉢カバーも良いけど、私はこれに直接植えつけたらいいなあと思って拝見。水抜きはなくても口から捨てたらいいと思うんですが、どんな花が似合うかとひと様のジョウロを見ながら考えています(笑)

問題はこのままだと腐ってくるということですよね。さび止め塗る床のブリキの良さが失われるかしらね。

シラーってジョルジュさん所もう咲いていましたよね。

クスノキこちらでは昔は街路樹に好まれていたのか古い道路?には良く植わっています。勿論山に行けば沢山あります。大きくなりますよね。
返信する
きょうは、暖かだったみたい? (ジョルジュ)
2008-03-09 17:09:04
忙しかったので よくわかりませんが。

とほさん、フィギュア、いろいろ持っていますよ!
息子の趣味で、恐竜がけっこうあります。
ああ、あの頃の息子は可愛かったなあ~(笑)。
もちろん、ウルトラマン系のもありますが
全部揃えるほどではなかったので これはイマイチ。
あ、ペプシマンがあった!(爆)
ミミズの色については不明なのですが、どうして色が違うのか不思議です。
多分 ミミズ君なら 再生能力を持っているのでは?と思うので 見つけたら ギロチンしちゃった後でも
土に戻しておきます。
たとえ再生できない部分であっても、肥料にはなってくれるはず・・・?

風さん、ブリキのじょうろ、懐かしいでしょう?
たとえ使えなくても、棄てるわけにはいかないじゃないですか!(笑)
どこか水が漏るということでしたが 
上手く漏れてくれないと 過湿になってしまいそうで・・・
下に穴でもあけようかと思っています。
何が合うでしょうね?(笑)
え? 腐りますか? う~~ん。

実家の隣に 大きな椎の木はありましたが
クスノキはなかったのでよくわかりません。
ただ 先の大震災の時に 火災の延焼を良く食い止めたのがクスノキだった、
ということで 街路などに植えることが一時期増えたようです。
大きなものは 木も岩も 神性を感じますね。
返信する

コメントを投稿