ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

高橋 幸宏 (1952-2023)

2023年01月23日 | ロック(日本)

高橋幸宏(敬称略)が亡くなった。以前から病に臥せていた事は知っていたが、坂本龍一が癌を公表した上でライブ収録を行ったりというニュースを見ていたこともあって、そちらばかりに気が行って正直彼がどのような状態にあるかということは全く失念していた。そこに唐突に逝去のニュース。ショック…。ついこの間ジェフ・ベック(Jeff Beck)の急逝に驚いたばかりだが、小さい頃からという思い入れの深さが違う。病状からいったら予想されたことだったかもしれないが、ヒーローの1人が亡くなるのはどうにもつらい。

自分が一番最初にイエロー・マジック・オーケストラ(Yellow Magic Orchestra, YMO)の音楽に触れたのはいつだったかしっかり思い出せない。小学生であったことは間違いない。ユキヒロが在籍したサディスティック・ミカ・バンドやサディスティックスは当時まだ聴いていない。ファーストはなけなしの小遣いの中から購入したが、US盤(もちろんレコード)を買っているのできっとセカンドの「Solid State Surviver」とほぼ同時か、少し後に買っただろうと思う。そうなるともう世間的にある程度話題になってからだったのかな。自分の周りでは聴いている子は多くなくてそんな感じはしなかったけれど。

YMOのメンバーの中で一番ファッショナブルでかっこよく、品があって、英語で歌が歌えて、と自分の彼のイメージはずっと変わらない。ホットなドラムを叩いている姿さえクールでお洒落だったなァ。テレビ等に出るようになっても必ず彼にはクールさの中にユーモアがあって(よく「タモリ倶楽部」にも出ていた)、歳をとってもますますかっこよくなっていった。ただ何度も再結成したYMOを含めて近年の彼の音楽活動はしっかりと追っていた訳ではないし、どうしても80年代初めまでのYMO周辺が強烈過ぎて、その辺りの音源ばかり聴き返してしまう。恥ずかしながら代表曲「ライディーン」が彼の作曲だって知ったのは随分と後になってからだった。

YMOのディスコグラフィーは特にレアなものを除きだいたい所有しているが、正直83年の”散会”の頃の音はあまり好きでなくて興味を失っていった(今聴くと何がそんなに気に入らなかったか分からないが…BPMかな)。今は偶々手の届く所にあった「Over Seas Collection」(ジャケ写真1枚目)というアルファが粗製乱造した(苦笑)コンピ盤で追悼。これ、各国で発売されたシングル・ヴァージョンを集めたというマニアックな内容だが、その実は実際の該当するヴァージョンを使っていなかったり、後から適当にでっち上げたらしい”トンデモ”な一品。それでも一時はYMOのバック・カタログが不足していてプレミアで高値になったこともある珍盤。とりあえず今はこれで。合掌。R.I.P.

 

 

    高橋 幸宏 (1952-2023)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥礼 蓮池店 @愛知県一宮市 (2)

2023年01月23日 | 愛知県(尾張)

ある日曜の昼、愛知県一宮市の蓮池にある食堂「鳥礼」へ。車を隣の駐車場に停め、横の入口から店内へ。先客は何組も居たがもう食べ終わっている感じ。”味自慢・みそかつ”と書かれた電飾看板の前のテーブル席に腰掛けた。女将の姿が見えなかったので代替わりしたかな。メニューから選んだのは「オムライス」。

しばらくして柄付きの平皿に盛られた「オムライス」が登場。綺麗な紡錘形のクラシックな薄皮巻きタイプ。上からケチャップがたらされており、脇には赤い福神漬が添えてある。さっそくスプーンを入れていく。玉子は下までしっかりと巻かれていて、中はチキンケチャップライス。食堂のオムライスは時々、ケチャップ・ライスを濃く味付けしているのに上からまた多めのケチャップがかけられていて閉口することがあるが、こちらは濃過ぎない味付けでちょうど良く、旨い。上のケチャップをスプーンの先にちょっとつけて、味を調節しながらささっと完食した。

勘定しようとすると後から家族連れの客が入って来たが、もう終わりだと断られている。まだ1時にもなっていないが、こちらは店仕舞いがいつも早いのだ(→自分も以前にギリギリで入れなかった事があった)。次は「トンテキ」か「味噌カツ丼」でもいただこうかな。(勘定は¥660)

以前の記事はこちら (1

 

食事処 鳥礼

愛知県一宮市蓮池首池11

 

( 一宮 いちのみや とりれい 鳥礼食堂 鳥礼食堂蓮池店 食堂 大衆食堂 麺類食堂 洋食 丼物 味噌カツ みそかつ 味噌かつ 中華そば ラーメン )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘泉堂 @岐阜県岐阜市 (2)

2023年01月22日 | 岐阜県(岐阜・老舗)

通っていた漬物屋が廃業してしまったので訪問頻度は少なくなっているが、時々立ち寄ってブラブラと歩くことの多い岐阜市の美殿町商店街。久しぶりに和菓子の「甘泉堂」に入ってみた。創業は明治12年(1879)。ご高齢の朗らかな主人が応対して下さる。ガラスショーケースに並んだいくつかの菓子を吟味。この日選んだのは「花かづら」と、外のショーケースにも飾ってあった「小さな小さな鮎菓子」。いくつか味があったが「よもぎ」「ゆず味」「ごぼう」の3種を選んだ。

「花かづら」は砂糖で固めてある菓子で、最初の食感はかりっと。中は餡というより小豆の粒そのまま。「小さな小さな鮎菓子」は岐阜市の和菓子の名物である鮎菓子のミニ・サイズ版。小指ぐらいの極小サイズ。通常の餡は求肥だが、それを色んな味に変えてあるようだ。まずは「よもぎ」。真緑のどぎつい色をした餡。甘さはかなり控えめだがよもぎの風味が凄い。これが結構口に残る風味で、妻もここまで濃いと苦手だと言っていた。「ゆず味」は黄色い柚子餡。これも甘味は控えめ。というか小さいから味わい辛いのかも。「ごぼう」は中に牛蒡が入っている。牛蒡を使う和菓子というと「花びら餅」があるが、あそこまで食感は残っていないものの、ちゃんと分かるくらいの硬さ。味としてはあんこの中に入っているのでそこまで強い訳ではない。どれも面白い鮎菓子だった。それぞれの味の個性が強いので親サイズだったら持て余すだろうから、この極小サイズがいいのかも。こちら、和菓子だけでなく主人手作りの「からすみ」だとか、珍しい調味料を置いていたりするので次はそういうのもゆっくり見せてもらおうかな。(勘定は¥1,000程)

以前の記事はこちら (1

 

 

甘泉堂総本店

岐阜県岐阜市美殿町46

 

( 岐阜 ぎふ 美殿町 みとのまち 甘泉堂 かんせんどう 甘泉堂総本舗 鮎菓子 あゆ菓子 和菓子 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばた @名古屋市西区・円頓寺

2023年01月21日 | 名古屋(中村区・西区)

ある日の夕方、名駅(名古屋駅)からなんとなく円頓寺方面へ。ちょっと呑んで行こうかと赤提灯に引き寄せられて寄ったのは円頓寺本町商店街から路地に入った所にある「たばた」。暖簾をくぐると外れた時間ということもあって先客は1人。カウンター席に腰掛け、ご高齢の主人に「ビール」をお願いした。ラガーか一番搾りか訊かれたのでラガーを所望。酒肴には目の前の漆黒の鍋から「どて焼」を2本お願いした。

コップにビールを注ぎ、グイッとやる。クニャっとした口当たりの「どて焼」は、そのどす黒い見た目から思うほど濃い味付けでなく、旨い。先客は帰ったので主人とテレビの夕方のニュース番組を見上げながら杯を重ねる。いつも妻が観ているニュース番組と同じだから家で呑んでるような気分(笑)。追加は「串かつ」を2本。バットに入ったたっぷりのソースでいただく。細身の肉だがしっかりと噛み応えがあっていい感じ。酒を追加しようと思ったが、ちょうど友人から用事の電話がかかったので切り上げ、勘定してもらった。友人に「どこに居る?」って言われ「円頓寺で1人で呑んでる」って言ったら「寂しいね…。」だって。アホか。一番楽しい時間だっつーの。次はもう少しゆっくりと。(勘定は¥1,020)

 

たばた

愛知県名古屋市西区那古野2-3-10

 

( 名古屋 なごや 円頓寺 えんどうじ 円頓寺商店街 なごの 居酒屋 酒場 おでん 串カツ どて煮 )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mo' Funky Blues : New Standards / Various Artists

2023年01月20日 | ブルーズ

Mo' Funky Blues : New Standards / Various Artists (2000)

ブルーズ系の音楽に造詣の深いPヴァイン(P-Vine)レーベルから発売された「Funky Blues」のシリーズ2作目。以前3作目と思われる「Even Mo' Funky Blues」を購入して聴いたが、なかなか興味深い内容だったのでこれも買ってみた。収録アーティストと曲目は以下の通り。

01 Hi Tide Harris – Voo Doo Gambler
02 Lurrie Bell – Ginvin' Me A Hard Time
03 Charles Lucas Combo – Walkin'
04 Lowell Fulson – Blues 'n' Soul
05 Bill Coday – When You Find A Fool Bump His Head
06 The Right Kind – The Right Kind Of Guy
07 Vernon Garrett – Slow And Easy
08 The Merced Blue Notes – Bad Bad Whiskey
09 Magic Sam – You Belong To Me
10 Phillip Walker – It's All In Your Mind
11 Little Sonny – The Creeper
12 Johnny Guitar Watson – You Can Stay But The Noise Must Go
13 Louis Myers – Top Of The Harp
14 Junior Wells – Watch Me Move
15 Israel Tolbert – Shake Your Big Hips
16 Syl Johnson – Sweet Dynamite!
17 Israel Tolbert – Happy Birthday Misses
18 Little Sonny – Harmonica Funk Blues

今回もメジャーなロウウェル・フルソンやマジック・サム、ジョニ―・ギター・ワトソン、ジュニア・ウェルズなんかを除くとマイナーなアーティストが並ぶ凝った選曲。まあまあブルーズを聴いている自分でもピンとこないアーティストが沢山。基本全てみんなエレクトリック・ブルーズ。大好きなアンプリファイド・ブルーズ・ハープが鳴り響く曲もあってなかなかいい感じ。詳しくは調べていないしライナーも呼んでいないので分からないが(←読め)、曲によっては音の質感が違うので、ある程度収録曲に年代的な幅があるかもしれない。個人的にモダンなブルーズ(特にウェットな曲)はあまり得意ではないけれど、”ファンキー”というテーマで統一されているからか、この1枚も楽しめた。ネットで1作目はどれかなと調べてみたけれど見当たらない。”Mo'”=Moreとあったから当然2作目だと思っていたけれど、ひょっとしてこれはシリーズ1作目なのかな?

ネットオークションにて購入(¥757)

  • Label ‏ : ‎ P-VINE
  • ASIN ‏ : ‎ B00005F26Q
  • Disc ‏ : ‎ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんきち @岐阜県関市 (4)

2023年01月20日 | 岐阜県(中濃)

コロナ禍以来ずっと立ち寄っていなかった岐阜県関市の居酒屋「とんきち」へ。暖簾をくぐると「あら、やっとかめやね(久しぶりやね)。」と女将さん。訊くとやはり店もコロナ禍で長い間休んでいたのだそう(訪問:第7波下火の時期)。カウンター席の座面の小さな椅子に腰を下ろし、瓶ビールをお願いした。キリンのラガー。コップに注いでグイッとやる。「かわ」「きも」「心ぞう」を2本づつ焼いてもらった。自分は大抵串はたれでお願いするが、今回は「きも」だけたれにしてもらう。新鮮そうなプリプリのレバーの塊から切り出して串打ちをする女将さんと世間話をしながら杯を重ねる。

丁寧に焼かれた串が順次皿に置かれた。どれも旨いナー。酒をひやで追加。女将さんと話していて、奇遇にも先客が仕事上自分を知っているだろう人だったようだが、酒場で他の人も居るのに丁寧に挨拶されたりするのは嫌なので(向こうもオフ・タイムだしね)、目で女将さんを制して(苦笑)その客に声をかけるのを踏みとどめさせた。締めは「焼きそば」。女将さんがたっぷりめの油を使って調理。皿に盛られた「焼きそば」はソース味で、豚肉とキャベツだけのシンプルなもの。上から刻み海苔、脇に紅生姜。どうってことのない焼きそばだが、酔っ払っているとこれがめっぽう旨い。(勘定は¥2,000程)

以前の記事はこちら (1)(2)(3

この後の記事はこちら (5

 

とん焼 とんきち

岐阜県関市宮地町4-20-101

 

( 岐阜 ぎふ 関 せき 関市 とんきち とん焼き 酒場 焼鳥 焼き鳥 居酒屋 大衆酒場 串物 やきそば 焼そば )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華四川 @名古屋市中村区・亀島

2023年01月19日 | 名古屋(中村区・西区)

以前に亀島の辺りを歩いた時に気になった中華料理屋「中華四川」へ(※ネット上では「四川飯店」と表記されているが自分の見た限りその表記は見当たらず)。周りは住宅街で昼間の人通りは多くない。この日は昼前に食事は済ませていたが、中華料理屋ならビールぐらいあるだろうと暖簾をくぐってみた。地味な外観だけれど中に入ってみてビックリ、4つある土間のテーブル席はほぼ満席で、自分の後からも客がひっきりなしに入ってくる。ユニフォームを着ている人が何人も居るが、近くの鉄道関係者のようだ。後客は奥の座敷にも案内されていた。年配のご夫婦でやっていらっしゃる様子。沢山注文が入っているのだろう主人は調理場で大忙し。壁に貼られたメニューには麺類とご飯物だけで、残念ながら一品料理が無い。そうか…。という訳でビールと「餃子」をお願いした。

他の人に運ばれる料理を見ているとなかなかの盛りっぷり。ラーメン鉢もデカい。すぐにビールが出てくると思ったが、出てこないので「餃子」と一緒に出されるようだ。どのみちつまむものが無いから何も言わず待つ。しばらく待ってビール(スーパードライ大瓶)と「餃子」が出てきた。「餃子」は綺麗な羽根付きで10個。羽根の反対側はふわりとした薄皮の餃子だ。中の餡にはニラ(ネギも?)がたっぷりで旨い。これはビールが進むなァ。卓上の「ギョーザ」と書かれたタレや、唐辛子がたっぷり入ったラー油を使っていただいた。10個でも餡が野菜中心だから軽い。どんなのか知らない「四川飯(辛口)」で締めようとしたが、まだ調理が終わっていない後客が7人位も居たのでこの日はこれで勘定してもらった。次こそ「四川飯」を。マスクをして歩いていると自分の吐く息がニラ臭い(笑)。(勘定は¥1,100)

 


 

↓ 中村区ではよく見るタイプの住宅(建築詳細不明)。同じ意匠で軒が並んでいるし、奥の主屋は屋根が同一なので多分借家だとは思うが、こうやって隣との間に格子戸の玄関があるっていうのは珍しいかも。

 

 


 

中華四川 (四川飯店)

愛知県名古屋市中村区亀島2-17-20

 

( 名古屋 なごや 中華・四川 しせん ちゅうかしせん しせんはんてん 中華料理 中国料理 ぎょうざ ギョーザ ギョウザ 昼飲み )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルマンヴィタル @岐阜県不破郡垂井町

2023年01月18日 | 岐阜県(西濃)

岐阜県垂井町にあるベーカリー「グルマンヴィタル」。店の前の国道21号線を通ると駐車場はいつもいっぱい。最近では隣地がどんどんこちらの駐車場になっているが、それでも客がひっきりなしの人気店。最近では岐阜市内に支店も出来たそう(名古屋市の長者町と一宮にも支店があるのは知らなかった)。今まで横目で見るだけだったが、妻が軽く何か食べたいというので道路を挟んで反対側にある駐車場に車を停めて店に入ってみた。店内は客でいっぱい。まだまだ後から入ってくる。家族連れも多く子供が店内をうろうろしているが、低い位置にもパンが置いてあるのでちょっと気になる。中にはマスク無しで商品に向かって咳をしたり陳列してあるパンを指で突いているク〇ガキや、それを野放しにしているバ〇親も居てゲンナリ…。妻と顔を見合わせてしまった。あわてて子供の届かない位置にあるシンプルなパンや惣菜パン、出来上がったばかりのドーナツをカゴに入れレジに並んだ。

奥にはカフェもあるようだが、他に小さなイートインスペースがあり、そちらには誰も居なかったので、コーヒーを買い足してそこでいくつかをいただくことに。「ゴボてりサンド」はゴマの入ったややハードなパンを使っていて、中に照り焼きのチキンとごぼうサラダが挟んである。具材を多く見せる最近のフルーツサンド式なので具材はあまり多くない。揚げ立てでつい買ってしまった「カレードーナツ」は、丸い形で辛さほどほどのカレー餡。生地は甘い。まだ温かくていい感じ。他にも「ブール」等を買ったがそちらは家で食べることにして車に戻った。ここまで流行る理由は分からないが、ピザとかもあってカフェとかの居心地がいいのかな。子供がウロウロしていなかったら次はそっちに入ってみよう。(勘定は¥2,500程)

 

グルマンヴィタル (GURUMAN VITAL)

岐阜県不破郡垂井町宮代441

 

( 垂井町 たるいちょう 21号線沿い グルマンビタル パンの森 垂井本店 ベーカリー ブーランジェリー 喫茶 喫茶店 ランチ ピッツァ テイクアウト )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Heaven Tonight / Cheap Trick

2023年01月17日 | クラシック・ロック

Heaven Tonight / Cheap Trick (1978)

チープ・トリック(Cheap Trick)の1978年発売のサード・アルバムのリマスター盤。ボーナス・トラックは2曲のアウトテイク。邦題は「天国の罠」。さすがこの時代のアーティストはアルバムの発表間隔が短い。プロデューサーは前作「In Color」と同じトム・ワーマン(Tom Werman)。メンバーは前2作の製作過程や音を気に入っておらず、今回は満を持してという感じだったらしい。どっちもいい出来だと思うけどなァ。もちろん後年の評価も高く、これをベスト・アルバムに挙げる評論家も多いのだとか。バンドはこのアルバム発表と同時に初の日本公演を行う。その後の流れはご存じの通り。

代表曲「Surrender」から始まり、後のライヴでもお馴染みになる曲のオリジナルが並ぶ。特に前2作との作風の違いとかは感じられず、メロディーも掴みやすく小気味良い。確かに絶好調という感じ。こうなると前作までのどの辺りがリック・ニールセン(Rick Nielsen)の気に入らなかったのかがよく分からないが、余程レコード会社とプロデューサーから理不尽な指図でもされたんだろうか。新人バンド(当時)だと色々あるんだろうな。歌詞に「サヨナラ」「ハラキリ」「カミカゼ」「コンニチワ」など簡単な日本語が使われているが、録音時に来日公演が決まっていた訳じゃないよね。後半(B面)になるとちょっと曲が売れ筋と離れて違う展開にしていこうなんて意図も見え隠れ。さて11月末の来日公演が中止になってから音沙汰がないがどうなってんのかな…(←チケット買ったまま)。

ネットショップにて購入(¥670)

  • Label ‏ : ‎ Sbme Special Mkts.
  • ASIN ‏ : ‎ B0012GMVSA
  • Disc ‏ : ‎ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊川酒蔵 @岐阜県岐阜市 (3)

2023年01月17日 | 岐阜県(岐阜)

柳ヶ瀬商店街のアーケード下にある居酒屋「菊川酒蔵」へ。まだお天道様の高い(といってもアーケードで見えないが)午後4時の開店時間に階段を昇った。本店は西柳ヶ瀬にあったが平成31年に閉店。こちら東店は営業を続けていたものの、コロナ禍になって閉店。営業を再開してからは初めての訪問になる(→前回は臨時休業に当たってしまった)。元々は各務原の蔵元直営だったはずだが、現在は独立したようだ(未確認)。フロア一番奥にあるカウンター席の端に腰掛ける。雰囲気からして店員の多くは前と変わっていないんじゃないかな。自分の後にも常連客が続々と入ってくる相変わらずの人気。入ってくるのは店員から親しく名前で呼ばれるような客ばかりだ。まずは「瓶ビール」をキリンで、そして「あじフライ」をお願いした。威勢の良い返事が帰ってくる。BGMの演歌を聴きながら出来上がりを待つ。自分の隣に座った常連と思しき客は「真ん中は慣れんなぁ。」と店員に言っている。どうも自分が座っている端の席をいつもの自分の席と決めているようで落ち着かない様子。んなこと知るか、わざと聞こえるように口に出すなよな…。

しばらくして「ポン酢で召し上がって下さい。」と「あじフライ」が完成。丸っと1尾の4切れで、3枚におろした後の頭と骨もしっかりと揚げてある(これで時間がかかるのだとか)。見た目も素晴らしい出来上がり。勇んで箸を取り、まずはそのままかぶりついた。おぉ旨い。料理屋でもなかなか出てこない厚みと旨さ。用意されたポン酢に紅葉おろし、刻みネギを入れてもうひと口。醤油でひと口。ソースをつけてもうひと口。もちろんカリカリに揚がった骨もいただく。1人ではちょっと量が多いがこれは素晴らしい。でも最初の熱々のひと口で(また)口内をやっちゃったようで、ビールで冷やしてもかなり痛い…(涙)。追加はこれもこちらの名物「こん唐」。その名の通り、こんにゃくの唐揚げだ(←懲りずに熱いのを…)。衣に鰹節が混ぜてあり、そのままでも旨い。「お酒(小)」をひやでもらった。1升瓶から注ぐところを見ていたら以前とは違って下呂市の「奥飛騨酒造」の「初緑」のようだったので、やはり蔵元とは袂を分かつたようだ。「かぶら漬け」を追加。これはちょっと漬かりが浅過ぎるが口の中はさっぱりした。次は串物や焼物も頼んでみよう。(勘定は¥2,600)

以前の記事はこちら (1)(2

この後の記事はこちら (4

 

 

味と心づくし 菊川酒蔵 (菊川酒蔵東店)

岐阜県岐阜市柳ヶ瀬通2-17

 

( 岐阜 ぎふ 柳ヶ瀬 やながせ 柳ヶ瀬商店街 菊川 菊川酒造 きくかわしゅぞう 居酒屋 酒場 鯵フライ こんにゃく唐揚  復活 )

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする