goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

柏味食堂 @名古屋市中区・新栄 (2)

2025年04月15日 | 名古屋(中区)

前日の夜に少々油っぽいものを食べ過ぎた翌朝、家での朝食を抜いたまま自転車で向かったのは新栄にある「柏味食堂」。店はアジア系の店ばかりある地域の中。店に入ると最初は給仕女性に中国語で話しかけられるが、こちらが日本人と分かってすぐに日本語で「どうぞー。」と案内される。いくつか並ぶテーブル席は大陸からと思われる客ばかりで日本語は聞こえてこない。メニューの「早餐(ザオツァン)」から選んだのは「五谷雑炊」と「野菜饅」。

「五谷雑炊」はあっという間に提供された。大きめの碗にたっぷり。細かい粒感の残る黄色い雑炊。”五谷”は五穀みたいな意味なのかな(未確認)。特に味付けはされておらず、淡い素材そのままの味わい。卓上の鎮江香酢や中国醤油を少したらしつつ、レンゲでいただく。優しい口当たりで疲れた胃にいい感じ。後から供された「野菜饅」はいんげんのたっぷり入った野菜餡の饅頭。こちらも優しい味わいだが、何も付けなくてもそのままで旨い。昼まで空腹でいるのは辛いのでイイ感じの朝食になった。(勘定は¥616)

以前の記事はこちら (1

 

柏味食堂

愛知県名古屋市中区新栄1-12-5 New Chateau 静

 

( 名古屋 なごや しんさかえ 新栄町 はくみしょくどう 朝食 朝ごはん 朝ご飯 中国料理 お粥 粥 中華粥  野菜饅頭 ジェンジアンシアンツー )


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガーシュウィン @岐阜県多... | トップ | 紅屋 @三重県四日市市 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミュウ)
2025-04-15 06:44:23
おはようございます。
おお、これは最近増えているという現地人向けの
本物中華のお店ですね。
こういうお店では、日本人向け中華とは違う
味に出会えますね!

gooブログが11月で終了することが発表されました。
あっけないですね。
NTTは大手企業ですから、
企業の利益に寄与しないので撤退という判断でしょう。これをきっかけに他のブログサービスも撤退を検討するかも

私は11月まで続けるつもりです。
グーでは引越し先としてAmebaとはてなブログを
推奨していますが
ロック系のブロガーが多いのはexブログのような気がします
検討中です
ハリーさんは食べ物系が多いところを探すのでしょうか?
返信する
Unknown (ハリー)
2025-04-15 07:49:07
ミュウさん、こんにちは。

>日本人向け中華とは違う味

まだまだ知らない味がいっぱいあるんですよねー。でもこういう店が成り立ってしまう
くらいあちらの方の流入人口が多いっていうのも色々考えさせられますが…。

>gooブログ
>企業の利益に寄与しない

直接的な利益はありませんものね。ただ「OCNブログ」から流れてきた身としては、また
引っ越しか…と憂鬱になってしまいます。確立された手順に慣れてしまっていますから。
ポップアップの宣伝とかが過剰に入らないのがgooブログのいい所だったんですけれど、
まさにそれが収益に繋がらない理由なんでしょう。他のブログのレイアウトを見てみたん
ですけれど、どれもしっくりこなくて迷いますねー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

名古屋(中区)」カテゴリの最新記事