岐阜市元宮町にある喫茶と軽食の店「New Bora Bora(ニューボラボラ)」。こちら以前にも昼に寄ったことがあるが、駐車場が表も裏も満車で、空くまでちょっと待ってからやっと停めて中に入ったら、「ランチですか?もうご飯が無くなって…。」と食べることが出来なかったこともある人気店。この日は土砂降りとあってか駐車場に空きがあってすんなり停めることが出来た。店に入るとこんな天気でも大勢のおばちゃん客で賑わっている。フロアには高齢の女将さんと給仕女性。何にしようか迷ったが「オム・カレー(味噌汁・サラダ付)」にしてみた。喫茶店でカレーを頼むと最近はアレばかりに当たるので避けていたが、こちらには「自家製ビーフカレー」もあったので大丈夫だろう。調理は男性の方が担当。
しばらくして「オム・カレー」が完成。コーヒー・カップに入って甘めのコーンのドレッシングがかかったミニ・サラダと豆腐と玉ねぎの入った濃い赤出汁の味噌汁付き。皿の真ん中にこんもりと丸く盛られたオムライスにカレーがかけられている。流れ出たのか直接注がれたのか分からないがカレーと一緒に玉子液も。パセリ粉がかけられたオムライスは薄焼きタイプ。中はカットしたウインナーが沢山はいったケチャップライス。カレーは本格的な欧風カレー。調理は男性(主人?)のようだが喫茶らしからぬ洋食屋っぽい味わい。ケチャップライスの味付けは濃くないのでカレーと喧嘩することもなくいい感じ。ただ味噌汁は全然合わないナ(笑)。全て平らげて勘定しようと立つと、給仕女性が「ドリンクも付くので…。」と制止された。すぐに出てくるアイスコーヒーにしてもらって飲み干し、改めて勘定してもらった。(勘定は¥1,000)
New Bora Bora (ニューボラボラ)
岐阜県岐阜市元宮町2-14
( 岐阜 ぎふ ニュー・ボラ・ボラ 喫茶 喫茶レストラン ランチ モーニング モーニング・サービス 洋食 )
>>喫茶店でカレーを頼むと最近はアレばかりに当たるので避けていたが
ホンマにもぅ…ねぇ?! 昭和の昔からやってる喫茶店がアレでは歴史が泣きまっせ。
コストや手間暇諸事情があるでしょうけどね。
業務用より「箱入りのそのままレンチンカレー」の方が
美味しいことさえありますね。
昔は業務用レトルトなんて無かったでしょうから手作りだったんでしょうけれど、今はカレーに限らず
ありとあらゆる品が揃っていますからね。手間やら費用やら色々考えるとその選択肢にもなってしまうん
でしょう。注文したこっちはガッカリですけどね。