以前に岐阜市沖ノ橋町の喫茶「New Bora Bora」に行った際、近辺を車でぐるぐると周った時に見付けた和菓子屋「松川屋」。店の事は全然知らなかった。土砂降りの中、出掛けてみた。狭い路地にある店に到着。ただ駐車場が見つからなかったので、少し先の広くなった所に車を停め、ハザードを点けて急いで店へ。店内はガラス・ショーケースに菓子が並んでいるが種類は多くない。奥から出ていらした女将さんに尋ねると、この日は鮎菓子の「かがり鮎」しか無いとのこと。ショーケースの中の品を指差して「これは?」と訊くと全てサンプルとのこと(笑)。外看板にある「ゆず饅頭」も食べてみたかったが無し。仕方がないので「かがり鮎」を2つだけお願いした。
家に帰っていつものように妻と分けっこ。「かがり鮎」は一般的な鮎菓子よりひと回り小さい。さしずめ”稚鮎”といったところ。ふわっとした生地の中に求肥が入った定番な作り。口に入れると生地の香りに続いて仄かな甘さがやってくる。新茶と一緒にいただいた。次こそは「ゆず饅頭」も買って帰ろう。(勘定は¥260)
松川屋
岐阜県岐阜市沖ノ橋町3-25
↓ gooブログの終了予告に伴って、記事をHatena Blogにも掲載しています
( 岐阜 ぎふ まつかわや 和菓子 あゆ菓子 柚子饅頭 ゆずまんじゅう )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます