ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

シロキヤ @愛知県東海市

2023年02月06日 | 愛知県(三河)

以前から一度訪れてみたいナと思いつつ、遠いのでなかなか機会を作ることが出来なかった愛知県東海市の洋菓子店「シロキヤ」へ。創業は昭和38年(1963)だとか。悪天候の中、遠路はるばる名鉄常滑線の名和駅近くの店までやって来て、道路を挟んだ駐車場に車を停めた。建物が何とも可愛らしくて素敵。今はいつでも撤退出来るノッペラボーの店舗ばかりだが、昔の店舗って個性的で気合が違うよなァ。表からも左手にある調理場が見え、年配の主人が作業しているのが見えた。中に入るとショーケースの中に、いかにもといったクラシックなケーキが並ぶ。どれも値付けが安い。選んだのは「メリーパフ」と「プードル」を2つづつ。こちら”喫茶部”があって本当は入りたかったのだがどこか分からず、つい持ち帰りの注文を先にしてしまった。勘定が終わってから木の扉の奥がそうだと知ったのだが、手に持ったまま中に入るのも何だか間抜けなのでまたの機会にしてそのまま帰ることに。

家に帰って妻と分けっこ。「メリーパフ」は昭和のケーキの定番だった”アンゼリカ”という緑色の砂糖をまぶしたゼリーみたいなの(※)がのっているスポンジ生地を丸めたようなケーキ(※アンゼリカの茎を茹でてシロップで煮詰めグラニュー糖をまぶしたものだそう)。中に生クリームとみかんが入っている。生クリームが少し重い感じの独特なものでフレッシュ感は少なめ。バタークリームではないと思うが、そのクリームの風味が何とも昭和のケーキという感じ。「プードル」は焼き目のついた皮の中に茶色のスポンジ生地と生クリームが詰められたロールケーキ。カットして輪切りの状態。生クリームは先程のと同じ風味。シンプルで甘さも控えめ。これもイイなァ。もっと色々買って帰れば良かった…。次こそは喫茶部でコーヒーとケーキか、フルーツサンドをいただこう。(勘定は¥960)

 

シロキヤ (シロキヤ洋菓子店)

愛知県東海市名和町背戸田44

 

( 東海市 とうかいし 白木屋 洋菓子 ケーキ 生ケーキ 喫茶店 喫茶 喫茶部 ケーキセット アンジェリカ )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍串 @名古屋市中村区・名... | トップ | たなか屋 @愛知県北名古屋市 »

コメントを投稿

愛知県(三河)」カテゴリの最新記事