ふだん自分のあまり通らない道を走っていて看板を見つけた中川区中郷の和菓子屋「舞雀」に入ってみることに。名古屋で”雀”の文字の入った屋号なら、きっと「雀おどり總本店」の系譜だろう(未確認)。こちらの創業は昭和42年(1967)。同じ屋号の店が佐屋街道沿いの長良町にもあるからそちらと関係があるだろうか。店の横にある駐車場に車を停めて店内へ。ガラス・ショーケースには様々な菓子が並んでいる。上生菓子や、ちょっと洋風な菓子も。選んだのは「わらび餅」と「いちご大福」、それに「フルーツ琥珀糖」を。
いつものように家に持ち帰り、妻といただく。「わらび餅」の餅生地はぷるんとした食感でややしっかりしたタイプ。中にこし餡が入っていて、表面にきな粉がまぶしてある。「いちご大福」は半分に割れた羽二重餅から桃太郎式に苺が姿を見せている。すごく軟らかい口当たりの羽二重餅。いつもはお茶といただくが、この日はウイスキー(BUSHMILLS・シングルモルト・10年)のストレートと合わせてみた。苺のフレッシュさと餡の甘さがウイスキーとも合っていい感じ。バーではチャームにフルーツやチョコレートが出てくることもあるが、もっと和菓子と合わせてみようかな。「フルーツ琥珀糖」は様々な色をした琥珀糖のアソート。懐かしい感じのピンクとか緑とかの派手な色だけれど、どの色がどの味っていうのは考えずポイポイと口に入れてしまった。食感が楽しい。(勘定は¥1,900程)
御菓子司 舞雀 中郷店
愛知県名古屋市中川区中郷3-385-2
( 名古屋 なごや まいすずめ 舞雀中郷店 和菓子 御菓子司 すずめおどり 苺大福 蕨餅 こはく糖 こはくとう )