goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

東京庵 (2) @岐阜県大垣市

2019年09月17日 | 岐阜県(西濃・老舗)

久しぶりに大垣市の麺類食堂「東京庵」へ。創業は大正12年(1923)。コメントで近い将来にはこの場所も駐車場になるらしいと教えてもらった(未確認)。この佇まいあっての「東京庵」なので胸がザワザワするが、この商店街も普段から人通りがまばらで、地元の百貨店「ヤナゲン」さえ先日閉店したので仕方がないことなのだろう。果たしてあと少しで100年になろうかという歴史あるこの店の行く末はどうなるのだろうか…。店に入ると先客は無し。入口近くにある日立の水冷式据置型エアコンが現役で働いているのがスゴイ。この日は表の看板にランチサービスとして「親子丼」が値引されているのを見ていたので「親子丼」を注文してみた。

しばらくして運ばれた「親子丼」には味噌汁と漬物も付いている。つゆの色は濃いめ。味付けはやや甘めな感じ。アタマの部分は鶏肉、玉ねぎ、そして溶かれた玉子が一体となっている。細かく刻んだ豆腐と揚げの入った味噌汁を挟みつつ、ガツガツと喰らっていく。旨い。その頃には何組も後客が入ってきたので、素早く勘定してもらった。(勘定は¥550 ※通常¥750)

以前の記事はこちら (1

この後の記事はこちら (3

 

 

東京庵

岐阜県大垣市郭町1-76

 

( 大垣 おおがき くるわ町 とうきょうあん 麺類食堂 大衆食堂 和食 洋食 老舗 うどん そば ラーメン 中華そば 親子丼 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする