スパークス(Sparks)のライヴで久々に大阪へ。3年振り。往きは前と同じく近鉄の「特急ひのとり」を利用。日程に余裕があったので、しっかり予約してプレミアム車両の一番前1人席を確保した(写真下)。ただ梅雨とあって生憎の雨。しかも結構な降りなのが残念。でも快適なシートに身を任せ、大阪難波駅に到着。
土砂降りの中、傘を差して歩いて向かったのは、創業昭和27年(1952)の洋食屋「グリル南風」。開店時間だったがまだ”準備中”の札が出ている。でも年配の客が構わず店に入って行ったので自分も続いた。店内は広くなくカウンター席のみ。2階もあるのかな。先客は2名。コックコートを着た女将(多分)と調理の男性の2名でやっていらっしゃる。”ランチメニュー”というのもあったが、他からでも大丈夫だと確認して「エビライス」を。それに”トッピングメニュー”の「カニクリームコロッケ」を追加してもらった。電車でも我慢してきたので、まずは「瓶ビール」を。キリンの一番搾り中瓶。冷えたグラスに注いでグイッとやって出来上がりを待つ。奥でゴトゴトとフライパンを操る音が聞こえてきた。
しばらくして持ち手が付いたような大きな平皿に盛られた「エビライス」が運ばれた。付け合わせはカレーで味付けしたもやし、レタス、トマト、きゅうり。脇に赤い福神漬が添えてある。彩りの貝割れ大根がのった「エビライス」はたっぷりの海老を使って炒めたライス。味付けは濃過ぎずちょうどいい塩梅。旨いなァ。「カニクリームコロッケ」は同じ皿でデミグラス・ソースがかけてある。ソースは濃い味わいだがフルーティーさもあっていい感じ。熱々の薄衣をカリッと割って口に入れ、冷たいビールで追いかける幸せ…。デミソースが少しエビライスと混じったところも旨い。メニューに載っている品、全部制覇したいなァ。(勘定は¥2,100)
グリル 南風
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-7-4
( 大阪 おおさか 難波 なんば 心斎橋 しんさいばし どうとんぼり なんぷう グリルなんぷう 海老ライス 洋食 カニクリーム )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます