知り合いとの名駅での仕事が早く終わることが分かっていたので当日昼間に電話で予約して、その方と開店してすぐの時間に訪問。
同じ軒の建物にタイプの違う居酒屋が並んでいて全部系列店のよう。最近は洋であれ和であれどんな小さな店もグループ経営の場合が多い。それでも現在はそういった形態でも個々の店のスキルは上がっていて、この店も本格的な釜があり、ピッツァが評判らしい。
まず前菜の盛り合わせとフリット、バーニャカウダ、トリッパなどを適当に注文。ビールはこの店に来る前にすでに一杯飲んできたので(笑)、ワイン(キャンティ)をボトルで注文。ワインは安価なものを選んだので値段なりの味だが、ピッツェリアではあーだこーだ言うよりこの位軽めのほうが合ってるね。野菜の鮮度やトリッパの質に特筆すべきところはないけれど、どの皿もそこそこおいしくいただいた。そして初訪なので基本のマルゲリータピッツァとトマトとモッツァレラチーズを使ったスパゲッティーニを追加。さすがに釜から出したてのピッツァは旨い。典型的なナポリピッツァだと思うけど薄手の生地ももちもちしていて中心部は柔らかくバランスがいい。どれだけでも食べられそう。他に注文した品などで同行者がお腹一杯になってしまったので追加は諦めたがこのピッツァなら他のトッピングでも試してみたい。
あとから少しづつテーブルが埋まっていったが、空いているテーブルがあっても断られていた客があったので予約で埋まっているんだろう。ちょっとイスとテーブルが小さいので男の自分には窮屈だったが、駅から近いし便利。人気なのも頷ける。(支払いはボトル込みで1人¥5000程)
名古屋市中村区名駅3丁目11-17