ーイングロリアス・バスターズーINGLOURIOUS BASTERDS(誤字ではありません。これが原題です)
2009年 アメリカ
クエンティン・タランティーノ監督・脚本 ブラッド・ピット(アルド・レイン中尉)マイク・マイヤーズ(エド・フェネシュ)ダイアン・クルーガー(ブリジット・フォン・ハマーシュマルク)クリストフ・ヴァルツ(ハンス・ランダ大佐)メラニー・ロラン(ショシャナ・ドレフュス)ミヒャエル・ファスベンダー(アーチー・ヒコックス)イーライ・ロス(ドニー・ドノウィッツ)ダニエル・ブリュール(フレデリック・ツォラー)ティル・シュヴァイガー(ヒューゴ・スティーグリッツ)サム・レヴァイン(ヒルシュベルク上等兵)ポール・ラスト(アンディ・ケイガン)ギデオン・ブルクハルト(ヴィルヘルム・ヴィッキ)オマー・ドゥーム(オマー・ウルマー)マイケル・バコール(マイケル・ジマーマン上等兵)アウグスト・ディール(ヘルストロム)ジュリー・ドレフュス(フランチェスカ・モンディーノ)シルヴェスター・グロート(ヨーゼフ・ゲッベルス)ジャッキー・イド(マルセル)
【解説】
クエンティン・タランティーノ監督とブラッド・ピットがタッグを組んだ最強のアクション大作。ナチス占領下のフランスを舞台に、それぞれに事情を抱えたクセのある登場人物たちの暴走をユーモアたっぷりに描く。メラニー・ロランやクリストフ・ヴァルツ、ダイアン・クルーガーなど各国を代表する俳優たちがこれまでにない役柄を喜々として演じている。歴史的事実を基に作り上げられた、奇想天外なストーリー展開は拍手喝采(かっさい)の快作!
【あらすじ】
1941年、ナチス占領下のフランスの田舎町で、家族を虐殺されたユダヤ人のショシャナ(メラニー・ロラン)はランダ大佐(クリストフ・ヴァルツ)の追跡を逃れる。一方、“イングロリアス・バスターズ”と呼ばれるレイン中尉(ブラッド・ピット)率いる連合軍の極秘部隊は、次々とナチス兵を血祭りにあげていた。やがて彼らはパリでの作戦を実行に移す。
【感想】
タランティーノの作品を複数見たことのある人なら、この映画は少しタラちゃんの作風とは違うと感じたのではないでしょうか?
そう、滑り出しはわりと普通なんです。
暴力シーンもないし、ムダなおしゃべりも抑え気味。
ムダどころか、いきなり出て来るナチの将校ハンス・ランダ大佐(クリストフ・ヴァルツ)が、フランス語、ドイツ語、英語を操りながら、したたかな狸親父ぶりをたっぷりと見せてくれます。
この人、ナチながら頭いいんです。
語気を荒げて脅かしたりなんか絶対にしないのに、相手を追いつめていきます。
厄介だなあ、といやな予感です。
続いて登場は、アルド・レイン中尉(ブラッド・ピット)。
ナチ狩りをしているイングロリアス・バスターズのリーダーです。
この人が主役と思っていませんか?
この映画は群像劇で、彼が主役というわけではありません。
音楽やテイストは、マカロニウエスタンっぽい。
このへんは、タラちゃん好みだなあ。
☆ネタバレ
ランダ大佐のユダヤ人狩りから逃げ出したショシャナ(メラニー・ロラン)は、パリで映画館の劇場主として、市民生活をしていました。
そこへ、ナチの英雄フレデリック・ツォラー(ダニエル・ブリュール)がショシャナを見初め、ゲッペルス(シルヴェスター・グロート)に紹介します。
自分が主演の映画のプレミアをショシャナの映画館で行うというのです。
劇場警備のランダ大佐もやってきました。
ここでも、饒舌ぶりがとても嫌み。
ショシャナにとっては、家族を虐殺した憎い敵、でも気づかれたら一巻の終わり。
この二人のやりとりの緊張感が、劇場中に広がります。
一方、バスターズの方にも指令が来ました。
ヒットラー(マルティン・ヴトケ)をはじめ、ナチの大幹部が一堂に集まるプレミア上映会に潜入して劇場ごと爆破する計画です。
ところが、手引きをするブリジッド・フォン・ハマーシュマルク(ダイアン・クルーガー)と密会するはずの酒場に、ナチのグループがいて、ナチに化けていたバスターズのメンバーの化けの皮がはがされ、銃撃戦となり、ブリジッド以外は敵も味方も死んでしまった。
プレミア上映会に残されたバスターズのレイン中尉他3名が行くことになったが、ドイツ語が話せないため、イタリア人として潜入することになった。
イタリア語もいい加減なんだけど、ドイツ人もイタリア語はわからないから大丈夫だろうということで、乗り込んで行くが、ここでもランダ大佐に捕まってしまう。
彼は、イタリア語も堪能で、あっというまに彼らの正体を見破ってしまった。
でも、なぜかレインとブリジッド以外のバスターズの潜入は見逃します。
ここから、ランダ大佐のいい頭の見せ所。
よくここまで、考えるわ!というほどの頭の良さ。
いつの世にも、こういううまく世間を渡って行く人がいるのでしょうね。
クリストフ・ヴァルツ、うまいです。
ショシャナとツォラーの相打ちのシーンは、「キル・ビル」を彷彿とさせる、タラちゃんらしいシーンだと思いました。
こんなふうにしか、愛を表現できないのね。
これはラブシーンだと思いました。
そして、ショシャナの復讐は、パートナーによって遂げられるのです。
もちろん、史実ではありません。
ヒットラーもゲッペルスも暗殺はされていませんから。
でももし仮に、ナチの幹部たちが一気に死んでいたら、苦しむユダヤ人たちが
たくさん救われたに違いありません。
心が痛みます。
これは、ユダヤ人の復讐の映画なのだと思いました。
2009年 アメリカ
クエンティン・タランティーノ監督・脚本 ブラッド・ピット(アルド・レイン中尉)マイク・マイヤーズ(エド・フェネシュ)ダイアン・クルーガー(ブリジット・フォン・ハマーシュマルク)クリストフ・ヴァルツ(ハンス・ランダ大佐)メラニー・ロラン(ショシャナ・ドレフュス)ミヒャエル・ファスベンダー(アーチー・ヒコックス)イーライ・ロス(ドニー・ドノウィッツ)ダニエル・ブリュール(フレデリック・ツォラー)ティル・シュヴァイガー(ヒューゴ・スティーグリッツ)サム・レヴァイン(ヒルシュベルク上等兵)ポール・ラスト(アンディ・ケイガン)ギデオン・ブルクハルト(ヴィルヘルム・ヴィッキ)オマー・ドゥーム(オマー・ウルマー)マイケル・バコール(マイケル・ジマーマン上等兵)アウグスト・ディール(ヘルストロム)ジュリー・ドレフュス(フランチェスカ・モンディーノ)シルヴェスター・グロート(ヨーゼフ・ゲッベルス)ジャッキー・イド(マルセル)
【解説】
クエンティン・タランティーノ監督とブラッド・ピットがタッグを組んだ最強のアクション大作。ナチス占領下のフランスを舞台に、それぞれに事情を抱えたクセのある登場人物たちの暴走をユーモアたっぷりに描く。メラニー・ロランやクリストフ・ヴァルツ、ダイアン・クルーガーなど各国を代表する俳優たちがこれまでにない役柄を喜々として演じている。歴史的事実を基に作り上げられた、奇想天外なストーリー展開は拍手喝采(かっさい)の快作!
【あらすじ】
1941年、ナチス占領下のフランスの田舎町で、家族を虐殺されたユダヤ人のショシャナ(メラニー・ロラン)はランダ大佐(クリストフ・ヴァルツ)の追跡を逃れる。一方、“イングロリアス・バスターズ”と呼ばれるレイン中尉(ブラッド・ピット)率いる連合軍の極秘部隊は、次々とナチス兵を血祭りにあげていた。やがて彼らはパリでの作戦を実行に移す。
【感想】
タランティーノの作品を複数見たことのある人なら、この映画は少しタラちゃんの作風とは違うと感じたのではないでしょうか?
そう、滑り出しはわりと普通なんです。
暴力シーンもないし、ムダなおしゃべりも抑え気味。
ムダどころか、いきなり出て来るナチの将校ハンス・ランダ大佐(クリストフ・ヴァルツ)が、フランス語、ドイツ語、英語を操りながら、したたかな狸親父ぶりをたっぷりと見せてくれます。
この人、ナチながら頭いいんです。
語気を荒げて脅かしたりなんか絶対にしないのに、相手を追いつめていきます。
厄介だなあ、といやな予感です。
続いて登場は、アルド・レイン中尉(ブラッド・ピット)。
ナチ狩りをしているイングロリアス・バスターズのリーダーです。
この人が主役と思っていませんか?
この映画は群像劇で、彼が主役というわけではありません。
音楽やテイストは、マカロニウエスタンっぽい。
このへんは、タラちゃん好みだなあ。
☆ネタバレ
ランダ大佐のユダヤ人狩りから逃げ出したショシャナ(メラニー・ロラン)は、パリで映画館の劇場主として、市民生活をしていました。
そこへ、ナチの英雄フレデリック・ツォラー(ダニエル・ブリュール)がショシャナを見初め、ゲッペルス(シルヴェスター・グロート)に紹介します。
自分が主演の映画のプレミアをショシャナの映画館で行うというのです。
劇場警備のランダ大佐もやってきました。
ここでも、饒舌ぶりがとても嫌み。
ショシャナにとっては、家族を虐殺した憎い敵、でも気づかれたら一巻の終わり。
この二人のやりとりの緊張感が、劇場中に広がります。
一方、バスターズの方にも指令が来ました。
ヒットラー(マルティン・ヴトケ)をはじめ、ナチの大幹部が一堂に集まるプレミア上映会に潜入して劇場ごと爆破する計画です。
ところが、手引きをするブリジッド・フォン・ハマーシュマルク(ダイアン・クルーガー)と密会するはずの酒場に、ナチのグループがいて、ナチに化けていたバスターズのメンバーの化けの皮がはがされ、銃撃戦となり、ブリジッド以外は敵も味方も死んでしまった。
プレミア上映会に残されたバスターズのレイン中尉他3名が行くことになったが、ドイツ語が話せないため、イタリア人として潜入することになった。
イタリア語もいい加減なんだけど、ドイツ人もイタリア語はわからないから大丈夫だろうということで、乗り込んで行くが、ここでもランダ大佐に捕まってしまう。
彼は、イタリア語も堪能で、あっというまに彼らの正体を見破ってしまった。
でも、なぜかレインとブリジッド以外のバスターズの潜入は見逃します。
ここから、ランダ大佐のいい頭の見せ所。
よくここまで、考えるわ!というほどの頭の良さ。
いつの世にも、こういううまく世間を渡って行く人がいるのでしょうね。
クリストフ・ヴァルツ、うまいです。
ショシャナとツォラーの相打ちのシーンは、「キル・ビル」を彷彿とさせる、タラちゃんらしいシーンだと思いました。
こんなふうにしか、愛を表現できないのね。
これはラブシーンだと思いました。
そして、ショシャナの復讐は、パートナーによって遂げられるのです。
もちろん、史実ではありません。
ヒットラーもゲッペルスも暗殺はされていませんから。
でももし仮に、ナチの幹部たちが一気に死んでいたら、苦しむユダヤ人たちが
たくさん救われたに違いありません。
心が痛みます。
これは、ユダヤ人の復讐の映画なのだと思いました。
ナチのやったことを考えると、当然のような気がするけど、あの戦争で同盟国だった日本としては、どうよ?
って、思いました。
ブラピは、受け口で作っていましたね。
あんなドジで、よく生き延びられたよね。
私は、キルビルでタラちゃんにはまって、この作品はむしろ普通だと思ってしまいました。
ランダ大佐は、うまかったですよね。
ミーママが見て、なんと言うかが楽しみです。
そう思ったら納得できるような・・・
タラちゃんらしくないと思いましたが 私は楽しんできました。
(と言うか タラちゃんらしいのは苦手だからね、笑!)
ランダ大佐とブラビの対比が面白かったわ。
今月テレビで何度か「ジョーブラックをよろしく」を観ていたのですが ブラビの変貌に・・・笑!
うむむむ めちゃめちゃ 苦手な映画す!!!
わたし ダメだ~ この映画。
ねっとりいや~なランダ大佐を うまく演じてましたね。
なるべく早く見に行きたい映画だわ~~
ぜひ、劇場で見てくださいね。
お好みかどうかも、ぜひ、お確かめください
悪いヤツが消される(のよね?)のを観るのも好き(大笑)