“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書<新刊情報>●「世界大学ランキングと知の序列化」(石川真由美編/京都大学学術出版会)

2016-04-21 07:42:03 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:世界大学ランキングと知の序列化~大学評価と国際競争を問う~

編者:石川真由美

発行:京都大学学術出版会

 民間ビジネスである「世界大学ランキング」が、国家の高等教育政策の基準として採用され、世界中の知の生産現場で混乱を生んでいる。「東大がアジア1位から転落」という報道は、何を意味するのか? 現代の大学に突きつけられた課題と挑戦について、現場をリードする専門家が会し、「世界大学ランキング」の実態と背景、大学評価の国際化、知の序列化を論じ、個別特性を活かした発展のために、新しい大学のあり方を提案する。大学人、教育関係者、学生、政策担当者、メディア関係者必読。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★科学技術ニュース★NTTと阪大、光による大規模人工スピンネットワークの生成に成功

2016-04-21 07:40:13 |    情報工学

 内閣府 総合科学技術・イノベーション会議が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の山本喜久プログラム・マネージャーの研究開発プログラムの一環として、NTTの研究グループは、大阪大学の研究グループと共同で、組合せ最適化問題の解を高速に探索する「コヒーレントイジングマシン」実現の基盤技術である、光による大規模な人工スピン群の生成に成功した。

 同研究グループでは、光パラメトリック発振器と呼ばれる光の発振状態をスピンとして見立て、相互作用する多数のスピンが全体のエネルギーを最低とするようにその向きをとる現象を利用して、組合せ最適化問題の解を探索する「コヒーレントイジングマシン」の研究を行っている。

 今回、長さ1kmの長距離ファイバ光共振器中に配置した高非線形光ファイバ中の四光波混合により、時間的に多重された10,000を超える光パラメトリック発振器を一括生成することに成功したもの。

 さらに、隣接する発振器を結合することにより、1次元のスピンネットワークを模擬し、光パラメトリック発振器群が低温下のスピンのように振る舞うことを確認した。

 同研究成果は、長距離光ファイバ共振器を用いて時間多重された光パラメトリック発振器を生成する今回の手法が、数千を超えるスピン数を持つコヒーレントイジングマシンの構築のための基盤技術として有用であることを示すものであり、大規模な組合せ最適化問題を従来に比して飛躍的に高速に解くコンピュータの実現に寄与することが期待される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書<新刊情報>●「やる気と集中力を引き出す技術」(森田敏宏著/クロスメディア)

2016-04-21 07:39:47 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:東大ドクター流やる気と集中力を引き出す技術

著者:森田敏宏

発行:クロスメディア・パブリッシング

発売:インプレス

 「やらなきゃ」「よし、やるぞ! 」と頭の中で思っていても、なかなかすぐ行動できない、集中力が続かない。「自分はなんてダメな人なんだろう」と悩んでいないだろうか?でも、安心してください。気持ちをつかさどる脳と行動をつかさどる体のメカニズムを知れば、誰でも行動に移すためのスイッチを自在に操れるようになる。・脳の断捨離をする「セレクト集中」・重要なものを見極める「エッセンシャル集中」・やるべきことがみるみる片づく「ステップ集中」・集中状態を長時間つづける「スタミナ集中」という4つの集中法を駆使して、先送り、ダラダラ、三日坊主から脱却する方法をご紹介。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする