仙太の「雑杷ひとからげ」

「工房仙太」の新作紹介及び日々の雑想を連ねています。(ショップ http://k-senta.com/)

ロハスフェスタ 2015 春

2015年05月07日 23時18分02秒 | イベント報告
 今さらですが出展報告を。
 001番という素晴らしいブースをいただいた今回のロハスは仙太にとってもビッグイベントになりました。3日間の売り上げ合計は過去最高、特に2日目は今までのイベント出展の1日の売り上げとして最高記録を更新!ありがとうございます!



 ロハスフェスタは言うまでもなくビッグイベントです。会場の広さ、ブースの数とその広さ、来場者数等々、詳しい数字的なことはウェブサイトを参照していただくこととして、とにかく規模が大きいのです。今回のような炎天下と言っていいほどの好天の下、会場全部を見て廻るにはそれなりの体力が必要です。私はちょっと自信がない。
 いわゆる「手作りイベント」ではないので、仕入れ品、骨董品、何でもありです。なので普段のイベントでよく一緒になる手作り作家さんたちはあまり見かけません。ここへ来るお客さんはこの催しを楽しむために来る人ばかりなので、言葉は悪いですが非常に食いつきがいい。好奇心旺盛で楽しむことが上手です。



 調子に乗ってサイボーグ009の登場人物、001のイワン・ウイスキーの下手な絵を貼りましたが、残念ながら誰にも気づいてもらえなかったようです。

 以前、「ロハスフェスタはその名前の割には大変過酷なイベントだ」と言っていた作家さんがいました。その方は車を使わないので、おそらく搬入出の大変さのことを言ったのではないかと思いますが、車を使っても搬入出はけっこう大変です。特に搬出。


 この001ブースは、従来出展者用駐車場として使わせていただいていた東口駐車場に最も近いので、例年どおりなら搬出のための車両入場が許可される6時を待たず台車で直接車に運んでしまうことが充分可能なはずでした。ところが何の因果か今回はその東口駐車場が使えず、出展車両は搬入出用の外周道路の片側に1列にずらっと並べるという、なかなかにアクロバティックなシステムになったのです。
 

 当然早く行けば前の方に停められるのですが、皆さん考えることは同じで、イマイチ気合いが足りなかった私は3日間とも片道15分の道のりをてくてく歩くことに…。おまけに6時までにちょっとでも荷物を片付けてしまおうなどという無謀な考えをおこして片道15分の上り坂を台車で運んだらへとへとになってしまいました。じたばたせずに最初から入場車両の列に並んでいればこんな苦労はせずに済んだものを…。
 

 「急いてはことを仕損じる」、「急がば廻れ」、「果報は寝て待て」昔の人はいいことを言ったものです。

 多くのご来店、ありがとうございました!
 special thanks to 岡さん、佐藤さん。

木の家具40人展

2014年06月10日 21時30分19秒 | イベント報告
 木の家具40人展in名古屋、行ってきました。

 私の知る限り東は茨城県、西は広島県から40人(実際は35人)の木工家がそれぞれ渾身の作品を持って集まりました。いわゆるクラフトフェアなんかとは全く違う、「家具」に特化した合同展示会。このようなイベントは全国的にも例がないのではないか、とのことです。

 

 6つの部屋にそれぞれ5~6人ずつ。贅沢にスペースを使って展示します。ちょっと気を遣って小物スペースは普段の半分くらいにしましたが、結局家具よりもそちらの方を見てくださるお客さんの方が多かったという点はいつも通り。

 当然ながら、他の皆さんはいわゆる王道の家具づくりをされている方がほとんどで、どの方もこの方も素晴らしい!技術もセンスも一流の方ばかりです。このイベントは応募者の選考などはせず、先着順で出展可否が決まります。それなのにこのレベルの高さ!刺激になり、勉強になった3日間でした。

 おそらくそんな王道の方々から見れば私がやっていることは邪道でしょう。自分では邪道だとは決して思っていませんが、私の作るものを見てもあえてコメントする言葉を持たない方も多いであろうことは想像できます。しかし、刺激をいただき、勉強させていただいたと同時に少し自信が湧いたのも確かです。
 
 「これでいいのだ。」

 やはり赤塚不二夫先生は偉大だ。

 日進市のM様、武豊町のYちゃん、最近マイケル・シェンカーモデルのフライングVを買ったKちゃん、その他ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。
 そしてお世話いただいた実行委員の皆様、ありがとうございました!

ロハスフェスタ報告

2014年05月02日 21時12分00秒 | イベント報告
 

 3日間とも快晴に恵まれた今回、相変わらずのすごい人出でした。主催者発表で7万人とか!初日は平日とあって成績は厳しいものでしたが、終わってみれば昨年11月の成績には及びませんがまずまずといえる程度でした。よかった…。



 前回に続き、今回もAスツール頼みの構図は変わっていません。4脚買っていただきましたが、もしこのお客さん方に出会えていなかったら…と思うとぞっとします。食べ物と違って、同じお客さんが同じものを何回も買ってくれるというものではないので毎回新しい方に見つけてもらわないといけない。まったく賭けみたいなものです。

 多くのご来店ありがとうございました!

 最終日は6時半から茨木のいつものスタジオでAbczeniの練習がありました。4時半の終了と同時に(というか終了前から)どーっと片付け。場内に車を入れられる時間まで待っていたら遅くなるので、荷物は駐車場までの約5分の道のりを台車でとことこと運びました。4往復。大汗をかきましたが、すべて積み込んで高速すっ飛ばしてなんとか6時15分に滑り込み。なんちゅー忙しい日だ…。

 

覚王山春祭

2014年04月15日 20時35分34秒 | イベント報告
 先日12,13日、去年の夏に初めて行っていい思いをさせていただいた名古屋市覚王山に2匹目のドジョウを狙って行ったわけですが、大きいドジョウでした!



 開始時間を待っていたかのように10時前から続々と集まるお客様。知恩寺並みの人波がほぼ途切れることなく続きます。去年の夏祭りでも感じた印象ですが、皆すごく祭を楽しんでおられる。子どもからお年寄りまでみんなうきうきしている様子が伝わってきます。



 今回の仙太のブースは道の真ん中でした。商店街がその時間だけ歩行者天国になるわけですが、真ん中のブースは車が通行止めになるまで店開きができないうえ、イベント終了と共に真っ先に撤収しなければなりません。こりゃ参ったな、と思っていたのですが、どうもこれがなかなかどうしていいこともある。
 会場はこの道路だけなので、お客様は右側を歩いて端まで行ったらまた左側を引き返してくる。つまり真ん中のブースは行きも帰りも見てくれるわけです。

 そのおかげもあってか、なんと、2日間のイベントとしては過去最高の成績を収めさせていただきました!「夏も来ますか?」といううれしい質問も何回かいただいたし、勿論夏も行きます!抽選に通れば、ですが…。

 ありがとうございました!

 余談ですが、12日に泊まったサウナ&カプセルホテル「ウェルビー今池」はマンガ読み放題。話題の「進撃の巨人」を8巻まで一気に読んでしまいました。夏にまた続きを読みたいものです。

ロハスフェスタ

2013年11月05日 21時42分01秒 | イベント報告

 いつもなかなか過酷なイベント、ロハスフェスタですが、とりわけ今回は初の三日間開催。おまけに2日目の夜に降った大雨で3日目には地面がぐっちょんぐっちょんという悪条件。いつもに輪をかけて過酷だったのではないでしょうか。  でも、イベント開催時間中にひどい降りにならなくてよかったし、何よりそんな足下にも関わらず3日目には大変たくさんのお客さんに来ていただきました!知り合いも入れ替わり立ち替わり訪ねてくれたし、いろんな方と楽しいお話をいっぱいさせていただきました。これこそイベントの醍醐味!

 この2週間、この日に向けてひたすら準備してきました。これが空振りに終わったらどうしよう…という不安を振り払いながらの作業でしたが、その不安も杞憂に。売り上げも目標額に達し、おかげで滞っている各方面への支払いができそうです!自転車操業も入るべきものが入らないと回らないので、空振りは死活問題なのです。

  ロハスフェスタはいわゆるクラフトのイベントではないので、仕入れ品を扱う店も多い。手作りのものも含めてこのイベントでの売れ筋というものは見えてきます。しかし私がそれを狙っても当たるとは限らないし、自分の作りたいものを捨てて売れ筋を狙ったあげくそれが外れた日には目も当てられない悲惨なことになってしまいます。やはり作りたいものを作って価値観を共有できるお客さんを待つ、というのが最良の方法。  

 とはいえ、今回椅子を買っていただいたお客さんは4人。もしこの4人の方に巡り会わなかったら売り上げは半分以下です。ほとんど賭けに近い行為といっていい。次回のロハスフェスタにも行くか?と聞かれたら二つ返事で行く、とも言いにくいのが正直なところです。でも結局行ってしまうんだろうなー…。

 

   

 会場で見つけた素晴らしいもの。正露丸ブランドの仮設トイレです!扉を開けるとあのお馴染みのメロディーが流れます。調子の悪いお腹も治りそうですが、お薬は出ません。正露丸の匂いもしません。もしその匂いがしたら…間違いなく消臭効果はありますね。

  大変多くのご来店いただいた方、ありがとうございました!

 追伸; 古木ボールペンを買っていただいたお客さんで、バンドでベース&ボーカルをやってるという女子とお話をしました。おっちゃんはプログレッシブロックというものをやってます、と言うと、「私たちは自分たちの音楽をプログレッシブポップと呼んでます!」と言う。面白いことを言うなと思い、「宇宙コンビニ」というバンド名とのことなので調べてみたらこれが本当に面白い!オリジナル曲で、それがしかも「プログレッシブ」というだけあって変拍子!ボーカルは音程しっかりしているし声もきれい。東京でライブしたり、アルバム出してたり、かなり本格的にやっている。おまけに京都のバンドということでますます応援することにしました。興味のある方、覗いてみてください。

  「宇宙コンビニ」

    http://www.uchuconbini.com/news/


京都丹州もくもくフェスタ

2013年10月13日 22時12分31秒 | イベント報告
 昨日12日。快晴の空の下、普段は木材関係者以外の人が来ることのほとんどないであろう丹州木材市場に大勢の人が集まりました。
 
 先日の台風18号で大きな被害を受けたばかりのこの地域。予定されていながら中止になったイベントもいくつかあったそうで、地域の方はイベント事を待っていたのでは?という主催者の方のお話でした。



 京都府林務課をはじめ、林業、木材関係団体の共催ということでその筋の方々が一同に会します。京北が京都市になってから府関係の方とは少し疎遠気味になってしまっていたのですが、この日は同窓会のようで、懐かしい顔ぶれにたくさん再会することができました。

 「僕たち、5月に結婚しました!」と報告してくれた人に「えー!?ホヤホヤやん!」と驚いた直後に「僕たち、2週間前に結婚したんです!」と報告してくれる人が来て、あれやこれやで間違いなく大変めでたい日でした。(売り上げも上々。)

 

 会場の一角には様々な林業機械の展示があり、実演も見られたようです。これは日本に数台しかないという双腕の大型林業機械「アストコ」。スウェーデンだかスペインだかの言葉で「ザリガニ」の意味だそうです。当然一人で操縦するわけで、言ってみれば両手にお箸とスプーンを持ってラーメンとカレーをいっぺんに食べるようなものです。(ちょっと違うか?)

ご来店ありがとうございました!

名古屋港水族館

2013年07月31日 22時00分29秒 | イベント報告
 覚王山夏祭りは2時開始です。従って2日目は午前中まるまる時間があいてしまう。せっかくなので名古屋港水族館へ行ってきました。

 夏休みに入ったばかりの日曜日。開館30分前に着いたらもうすでに家族連れやカップルですごい行列ができています。そんな中おっさん一人で行っているのはどう見ても私だけのようでしたが、こんなとこまで来てそんなことを言っていてもしょうがないのでがんばって並びました。

 2,000円というリーズナブルな入館料にもかかわらず、規模といい内容といい見応え充分でした。シャチ、ベルーガ、ペンギン、イルカなど、大規模な水槽がいくつもある。特にイルカはショーなどが行われるメインプールを水中から見れるようになっていて、迫力満点です。
 それにしてもペンギンの泳ぎのスピードは何回見ても驚異です。イルカやアザラシなどはあの強靱な尾びれが推進力を生んでいることが納得できるのですが、ペンギンの場合どう見ても推進力を生みそうなのはあのへらへらした前脚しかない。そのへらへらした前脚をそれほど一生懸命羽ばたいているようには見えないのにビュンビュン泳いでキュンキュン曲がる!

 

 対照的なのがこのマンボウ。ガラスに鼻先をコンコンぶつけながらフラフラしている。どうやって自分の体の向きを変えたらいいのかわかっていないように見えます。



 いろいろ見た中でこの日一番のお気に入りはこれです。肺魚。薄暗いところでのそーっと浮いたり沈んだり、動きとしてはオオサンショウウオに近い。一番すごいのがこの死んだような目です。深海魚やシーラカンスなどもそうですが、生気が全く感じられない、どこを見ているのか見ていないのかわからない、中には白くカビが生えたようなのもいる不気味な目。あまりの気味悪さにゾクゾクして目が放せなくなります。一番のお気に入りですが人に勧めようとは思いません。

 また覚王山に行ったときにはもう一度行ってみようと思います。

覚王山夏祭り

2013年07月30日 00時31分05秒 | イベント報告
 一言で言うと「暑かった!」飲み物とタオルが手放せない2日間でした。

 商店街を歩行者天国にして開催されるこのお祭り。2時~9時までという、かつて経験したことのない時間帯での出展でしたが楽しかったです。夜になると人出も一段と増えて、店を覗いてくれるお客さんも増えます。
 浴衣を着ている人もすごく多い。女性は勿論ですが男性も。皆お祭りを楽しんでます。



 持って行った3つのランタンが大活躍。なかなかいい雰囲気が出ています。ただ、2日目は眼鏡を車に置き忘れてしまい、楽器アクセサリーの加工に苦労する羽目に…。歳はとりたくないもんだ。

 成績も良く、夜中になりましたが足取り軽く帰れました。また来年も応募します。

 多くのご来店、ありがとうございました!

ロハスフェスタ

2013年05月01日 21時36分17秒 | イベント報告
初参戦のロハスフェスタは聞きしに勝る大きなイベントでした。
 
 広大な芝生広場いっぱいのテント群ですが、ブースが4つずつ一つの「島」になっているのですべてのブースがいわゆる角地になります。これはうれしい。しかも広い!仙太はハーフブースでしたがそれでも2.7m×5.4mという広さです。テントも備え付けなので持って行く必要がない。その分出展料はかなり高めですが、以前より知り合いの出展者さんから聞いていた「高いけどその分売れますよ。」という言葉も偽りではなかったと言えるでしょう。

 ただ、お客さんの年齢層が思っていたよりはるかに若い!ゴールデンウィークということもあるでしょうが、「小さい子どもを連れた若いご夫婦」が最も多いのでは?そのせいか、知恩寺ではけっこう売れるしゃもじ、ターナーがさっぱりでした。次回はそのあたりの対策を練って行く必要がありそうです。

 小さい子どもが多いので迷子も多い。ほとんどひっきりなしに迷子の呼び出しの場内放送がされていましたが、その中にいい名前がありました。

「かなたにはるかちゃんをお預かりしています。保護者の方は本部まで…。」
 
 「かなたにはるか」…。英語式に言えば「はるかかなたに」…。「遥か彼方に」!素晴らしい!ロマンあふれる名前です!

 多くのご来店、ありがとうございました!


ハプニングも結果良し!-百万遍手づくり市-

2013年04月15日 23時02分41秒 | イベント報告
 知り合いの出展者さんたちが次々と落選する中、幸いにも当選通知をいただき行ってきました。その知り合いの一人であるアクセサリー屋さんがいつも出しているメインストリート沿いのブースに入らせていただいたおかげで先月に続いて記録更新!

 このブログを見ていただいているというお客さんがわざわざ訪ねてくださったり、「久しぶりに来たけど、会えてよかった。」と言ってくださる方がいたり…。ブログも出展も続けることは大切だと再認識させていただきました。

 朝、搬入のときに荷物をひっくりかえして、おまけにちょっとかすり傷まで負ってしまったりしたので今日はどうなるのかと思いましたがよかったです。災い転じて福、というやつです。

 多くのご来店、ありがとうございました!

 写真は家の近くの山のコブシの花です。そろそろ満開を迎えます。