ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

小型原子炉は次世代原子炉ではない

2021年11月03日 | Weblog
事故がおこったとき被害が小さいことが期待できるが、原発生産コスト、建設コスト、維持管理コスト、燃料コスト、放射性廃棄物管理コストいずれも高くなり、すでに再生可能エネルギーより高いことがわかっている大型原発の発電コストより高くなると思います。

原発をたくさん建設することになりますから、核拡散、つまり危険拡散になります。放射性廃棄物の出る量は減りません。

たくさんあると設備の維持管理がいい加減になり、非常に危険です。小型だからと言ってプロの維持管理者が不要になる訳ではありません。プロの要員はより多くなります。安易に開発途上国に輸出することは危険です

小型だって地球温暖化を加速します。

脱炭素の本命に小型原子炉を次世代炉と称してすえる動きがアメリカ、中国、日本などにありますが狂っていると思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿