EEKの紀行 春夏秋冬

紀行&散策を画像を交えた紹介です

坂の上の雲画像で辿る軍郷の街習志野市大久保 1

2016年03月24日 | 伊予松山歴史散策


習志野と言うと高校野球で有名な習志野高校しか知らなかった。
元東京ヤクルトスワローズ「小川淳司監督」が高校時代、昭和50年・第57回全国高校野球選手権大会決勝戦で愛媛県代表の新浜商業高校と対戦し5対4で習志野高校が優勝した。
小川投手は、甲子園で3試合連続完封と活躍を見せ、準決勝で肩を痛めながらも決勝戦でも完投し、優勝投手に輝いている。
また、阪神タイガースで活躍した掛布雅之や中日ドラゴンズで活躍した谷沢健一などがいる。
その後一躍有名になったのが、NHKスペシャルドラマ坂の上の雲が放映決定、平成21年11月29日~平成23年12月25日、3年に亘ってテレビドラマ特別番組として放送され習志野市大久保では、主人公の一人、秋山好古がこの地と深い関わりを持つことから注目を浴び商店街も地域振興と繁栄を企画しそのシンボルとして学園大久保商店街中央部に秋山好古顕彰碑が平成21年5月17日、建立された。
習志野には、近衛師団所属の陸軍騎兵第13連隊~16連隊の精鋭部隊が駐屯し、秋山好古は第一騎兵旅団長として在役していた。
好古の家族も一時期この地居り、好古は明治36年6月東京四谷区西信濃町から千葉県習志野薬円台に転居し、母貞は習志野で明治38年6月19日逝去している。

私は、初めて習志野に伺ったのは、平成21年5月17日、学園大久保商店街に秋山好古顕彰碑が建立されその除幕式に伺った。此れが切っ掛けで度々習志野を訪問し軍郷習志野大久保地区を見学させて頂いた。
案内して頂いたのは、習志野騎兵連隊史跡保存会関係者の方々で、東邦大学、日本大学は許可を得て見学させて頂いた。
その時の画像を4回に分けて紹介します。


平成21年5月17日、秋山好古顕彰碑が千葉県習志野市学園大久保商店街に建立されその除幕式。
石碑の前は学園大久保商店街で朝夕、小中高大学の生徒学生約6000人が通学する。石碑を見て当時の歴史に触れて頂くと嬉しいと関係者は語った。


除幕式で祝辞を述べる、森田健作千葉県知事、この年県知事として初当選された。


近代的な顕彰碑として建立された好古の碑、写真は直接石に刻まれている。
揮毫は、好古が生前書いた「天地無私」を秋山宗家の了解を元に使われた。


秋山好古顕彰碑の横に説明板が設置してある。


此れから、元騎第13連隊跡である、東邦大学を習志野騎兵史跡保存会会長さんのご案内です。(大学の許可を得て)


騎兵第13連隊跡の石碑。
13連隊は、明治32年騎兵第1旅団編成に着手騎兵14連隊と共に創設された。


平成5年4月29日、新たに「騎兵第13聯隊発祥之地」碑が建立された。
裏面には13連隊の沿革と歴代の連隊長の氏名が書かれている。


騎兵第13聯隊発祥之地の石碑の側に「司馬遼太郎」さんの碑がある。


そして一段と大きな石碑があった。揮毫は、陸軍大将、南次郎で第6代騎兵13連隊長を歴任。
松山市の秋山兄弟生誕地の石碑、題額を南次郎が揮毫している。


東邦大学にある騎兵第13連隊時代の建造物で、大変貴重なものなので大学では永久保存をする事を3年前に決定したそうだ。


当時の騎兵第13・14・15・16連隊と騎兵旅団司令部。
騎兵13連隊跡は、現東邦大学、14連隊跡は、日本大学生産工学部、15連隊跡は、現東邦大学付属中・高等学校、16連隊跡は、更地となっている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋山眞之生誕148年祭 開... | トップ | 松山市のロシア兵墓地で慰霊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伊予松山歴史散策」カテゴリの最新記事