Peanut scale.....fly above the rest!

伝説のピーナッツ・スケール
原始的?もしかしてハイテク?な、ゴム動力スケールモデル

Granger Archaeopteryx No.6

2012-11-26 | PEANUT SCALE MODELS

Landing gear connection 追加

完成した足回り、なんだかシンプルで想像していたよりさっぱりしていますネ。

ん? ソリがありませんぞ!

実は最初にバルサを強引に曲げてソリを作ったんですが、どうしてもその曲面が気に入らない。何度サンディングしてもイメージが違う、そして段々小さくなる・・・

そこで保留とし、そのあと作るの忘れてました。我慢してそれを使えば済むことなんですが、取り付けてから剥がすのも大変だろ?ってことで最初からもう一度出直しです。

20121125a

ラミネート用の薄いバルサを数枚も重ねれば良いのですが、生憎必要な巾のものがありません。ソリの先端部分は強度が必要ですから、Aカットの横目では衝撃に弱く着陸時に折れる可能性があります。

20121125b

そこで1枚の薄いバスウッドを上に接着してからバルサをRに切って張りつけました。バスウッドもこの巾のものが無く、2枚つなぎ合わせて使います。

20121125c

20121125d

サンディングしながらサイズを決めていきます。

20121125e

紙を貼ったら塗装をしますが、いかなる方法でコレを取り付けるか悩みます。

20121125f

前部は衝撃がかかりますから接着部分に0.2mmのピアノ線を入れておきます。ピンバイスで穴を開けピアノ線を差し込んで貫通後V字に曲げます。

20121125g

支柱と同じサイズにノイズレス・パイプを収縮させて、それをかぶせたら塗装。

20121125h

塗装後にソリの角度や位置を合わせて固定します。ソリの後部は瞬間で接着し、余分な部分は切り取ります。

20121125i

尾ソリも一緒に作って、張り線の糸を張ったらやっとそれらしくなりました。

20121125j

意味不明のパイプもカウル下に取り付け、機体の座り具合を見ながら微調整。

20121125k

何とか1夜にして終わりました。もう忘れて無いよね?

タイヤ作ります・・・

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Granger Archaeopteryx No.5 | TOP | Granger Archaeopteryx No.7 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | PEANUT SCALE MODELS