雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

北野天満宮

2017年02月18日 | 京都散策
星梅鉢紋を
神文とする



学業成就の神社
北野天満宮



秋から冬にかけ
多くの学生が訪れ祈願する






境内から
御土居へと進むと風景が変わる



近年テレビ番組などでも
御土居が注目されており



梅の時期
秋の紅葉の時期





美しい風景が見れるようになった



入苑料には
茶菓子が付く


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高畑サロン | トップ | 十日戎 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2017-02-18 20:48:17
こんばんは~
受験生も勉強真っ只中
北野天満宮で合格祈願とお守りを頂いた方も多いでしょうね。
御土居の紅葉はこれぐらいもいいですね。
今は梅苑となり賑わっているでしょうね。
もう少ししたら行ってみたいです。
返信する
Unknown (j-garden-hirasato)
2017-02-19 07:34:55
名前はよく聞きますが、
訪れたことはありませんでした。
神社の境内が「御土居」と呼ばれるのでしょうか。
素敵な散歩コースですね。
返信する
Unknown (halkyoto)
2017-02-19 09:10:31
以前ブラタモリで御土居が紹介されてましたが,北野天満宮では入苑料が必要になるのですね。
正面から入って左手になるのでしょうか?また訪れてみたいと思います。
返信する
彩さんおはようございます (雪だるま)
2017-02-22 05:49:09
受験シーズン真っ盛り
今の時期は熱心な参拝客が行列を成してますね

梅園
今年は行ってみようかな
返信する
j-gardenさんおはようございます (雪だるま)
2017-02-22 05:53:20
御土居とは
豊臣秀吉が支配下にした折
京都市中全域を守るために造らせた堀の名残です
ですから、こちら以外にも御所を一周するように
京都のあちこちに遺構が残されています
返信する
halさんおはようございます (雪だるま)
2017-02-22 05:54:56
普段は立ち入り禁止
春の梅の時期と、秋の紅葉の時期に入園できるようになっています
場所は仰るように境内の西側一帯です

返信する

コメントを投稿

京都散策」カテゴリの最新記事