雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

長浜、盆梅展

2008年04月10日 | 滋賀散策
1月10日から3月10日まで
長浜の慶雲館で開かれる盆梅展
今年も行ってまいりました

雪の降りしきる時の訪問
慶雲館の庭園もご覧のとおりの雪景色

    

しかし慶雲館に入ると様相は一変
春の陽気が漂っていました

昨年と同じ時期を選んでの訪問でしたが
今年は昨年よりは例年通りの気候であったせいか
展示されている梅も咲き誇るとまではいきません

        

それでも
全国区の盆梅展だけあって見事

        

枝ぶりのよい梅には人が集まり
なかなか撮影の順番が巡ってきません

       



不老と呼ばれる八重咲き紅梅

    

樹齢400年の最古木





       

丁度ツアーの一団と見学が重なってしまい
記念撮影が延々と続いていて

記念撮影が終わると今度は全員が一斉に携帯を取り出して撮影開始

盆梅撮影を暫し諦めて
雪の降りしきる庭園を眺めていました

    



待つこと15分程度
一団が移動したので
ようやく撮影再開

  

辺りに漂う
梅の甘い香に惑わされながら撮影を続けました

     

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北国街道 安藤家 | トップ | 長浜、盆梅展2 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (好好爺)
2008-04-10 17:05:39
今年の長浜盆梅展は私的にあまり魅力が無かったんですが、
さすがにじっくりと撮られていて趣がありますねぇ。
雪のためか光量が少なかったと思ったんですが、
あの大広間の電灯の明かりをうまく使われていますわ。
勉強になりました。
返信する
こんばんは (miko)
2008-04-10 18:30:17
梅の花って可愛いですね^^
こうしてじっくりアップで見ることがなかったので
その可愛らしさにひかれてしまいます♪

優しい甘い匂いが漂ってきそうな写真だと思います。
返信する
Unknown (RKROOM)
2008-04-10 22:14:10
 長浜の盆梅展は知っていました。

 が、ここまで見事な梅が見られるとは。
 ・・・・・いや、もしかしてこれは、雪だるまさまが撮ったから魅力的に見えるのか・・・・・。

 来年、行きたくなってしまいました。
返信する
長浜盆梅展 (deco)
2008-04-10 23:41:26
JRの吊革広告などで見たような気もするのですが、
このような催しなのですね。
日本家屋の中で、
臙脂の絨毯と黄色みがかった照明と梅花が
組み合わされると、落ち着きのある雰囲気になりますね。
行く気にさせられます。
返信する
好々爺さんおはようございます (雪だるま)
2008-04-11 06:08:44
盆梅展
もう少し遅めでの訪問だったら良かったかなって思っています
確か、同じ日に好々爺さんも訪れていらしたのでしたね
仰られるようにこの日
薄暗くって、電灯の明かりの下での撮影でした
人が多すぎて
なるべく人が写らないように
構図を考えながらの撮影でしたよ
返信する
mikoさんおはようございます (雪だるま)
2008-04-11 06:11:41
室内は処狭しと盆梅が置かれているので
甘い香が漂っていました
自然の中で梅を見るのと
こうして盆梅にして室内で鑑賞するのと
やっぱり少し違いますね

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿
と言われていて
盆梅は昔から手を加えやすいので親しまれています
少し趣の違う梅鑑賞
楽しみました
返信する
RKROOMさんおはようございます (雪だるま)
2008-04-11 06:15:44
長浜の盆梅はとても有名ですね
全国的にも知名度が高いことで知られています

雪だるまが撮ったからというよりも
ここの盆梅が美しいのだと思いますよ

割と長期に渡って開催されていますので
来年はRKROOMさんの視点での盆梅
楽しんでみてください
返信する
decoさんおはようございます (雪だるま)
2008-04-11 06:19:52
慶雲館という長浜の観光施設を利用しての盆梅展です

掛け軸をバックに映える梅
盆梅展ならではの趣きがありますよ
家屋内での撮影になりますので
明るめのレンズか
フラッシュを使用すれば
表現力ある撮影が出来ると思います

この日
雪だるまはフラッシュを忘れて
電灯の明かりだけでの撮影

来年リベンジです
返信する

コメントを投稿

滋賀散策」カテゴリの最新記事