ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
雪だるま倶楽部
日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています
旧三井家下鴨別邸
2016年12月16日
|
京都散策
下鴨神社の南に立地する邸宅
三井家11家の
共有の別邸として
三井北家
第10代当主
三井八郎右衞門高棟によって
建築された別邸
それまでは
非公開であったものが
平成28年10月より
一般公開されるようになった
紅葉の時期には
特別公開として
二階・三階も公開される
一般公開を受け
特別公開が待てずに訪問
実に見事な
邸宅であった
#写真
コメント (12)
«
大須商店街
|
トップ
|
古川町商店街
»
このブログの人気記事
京阪トップ商店街
半木の道
渉成園
島崎藤村記念館
大須大道町人祭 金粉ショー
萱島駅
旧西尾家住宅2
霞ヶ丘廉売市場
矢田駅前商店街
門真団地ショッピングセンター
最新の画像
[
もっと見る
]
京都府旧本館
4週間前
京都府旧本館
4週間前
京都府旧本館
4週間前
京都府旧本館
4週間前
京都府旧本館
4週間前
京都府旧本館
4週間前
京都府旧本館
4週間前
京都府旧本館
4週間前
京都府旧本館
4週間前
両足院
1ヶ月前
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
j-garden-hirasato
)
2016-12-16 05:58:20
最近、公開されたものですか。
お庭も素敵ですね。
この辺りは、
水が実にキレイで、
池泉庭がイキイキしています。
この辺りもずいぶんご無沙汰しているので、
行きたくなってきました。
京都行きたい病、
発病です。
返信する
Unknown
(
アンジェラおばさん
)
2016-12-16 07:12:31
建物お庭隅々まで神経が行き届き
贅を尽くしている感じですね。
お金の力とは言え
建築に携わった人達の熱意が
伝わってくる邸宅ですね。
返信する
Unknown
(
sink
)
2016-12-16 11:07:02
こんにちは
さすが三井財閥?
良い物をお持ちなんですね~
またまた京都に行きたくなってきましたです
返信する
Unknown
(
yaguchitenga
)
2016-12-16 19:21:09
何年か前に京都の下鴨神社の
糺の森に行った事がありますが
この近辺に三井の邸宅があるなんて
知りませんでした
しかし財を費やして立派な邸宅を
建てましたね
返信する
Unknown
(
halkyoto
)
2016-12-16 19:51:09
さすが三井さんですね。
もともとは三井は京都の方だったみたいですね。朝ドラの朝が来たでそんなようなことをやってました。(^^;)
同じ三井でも家が違うのかもしれませんが。
返信する
Unknown
(
siawasekun
)
2016-12-17 01:49:41
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
珍しいいろいろなショット、・・・・・・・。
見せていただき、 siawase気分です。
ブログでのコメント交流、・・・・・・。
いいものですね。
返信する
j-gardenさんおはようございます
(
雪だるま
)
2016-12-20 05:30:09
ずっと非公開の屋敷でした
場所は下鴨デルタの北、京都過程裁判所の東側です
なかなかに美しい庭園
そして凝った家屋と
見所十分でした
この秋には、2階3階の特別公開もしていましたが
そちらは長蛇の列でした
返信する
アンジェラおばさんおはようございます
(
雪だるま
)
2016-12-20 05:31:20
かなり贅を尽くした邸宅でした
建物の細部も見事で
日本庭園は綺麗に整備されとても美しかったです
返信する
sinkさんおはようございます
(
雪だるま
)
2016-12-20 05:32:21
さすがの豪邸でした
こういう建物が今日まで残されていることに感謝です
京都観光
ぜひいらして下さい
返信する
yaguchitengaさんおはようございます
(
雪だるま
)
2016-12-20 05:33:48
糺の森のすぐ南です
糺の森の南限から下鴨デルタと呼ばれる
川辺の三角州へ向かう道筋にあります
訪れられたときには公開しておらず
白い漆喰の壁が続いていたことだと思います
返信する
halさんおはようございます
(
雪だるま
)
2016-12-20 05:34:50
雪だるまもそれほど詳しくないですが
京都の三井家はかなりの材を成していたそうですね
豪商が持つ邸宅
さすがに庶民とは違いますね
返信する
siawasekunさんおはようございます
(
雪だるま
)
2016-12-20 05:36:18
お褒め頂き、ありがとうございます
それほどの写真でもなく
駄文記事ですが
読んで頂いて光栄です
ブログ交流、良いものです
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
京都散策
」カテゴリの最新記事
醍醐寺
雲龍院
青蓮院門跡
宇治市源氏物語ミュージアム
平等院
京都迎賓館
雪の清水寺
建仁寺
落柿舎
天龍寺
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
大須商店街
古川町商店街
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
京都府旧本館
両足院
東京都立第五福竜丸展示館
葛飾柴又寅さん記念館
醍醐寺
雲龍院
トキワ荘
柴又帝釈天
赤坂迎賓館
大阪歴史博物館
>> もっと見る
カテゴリー
京都散策
(689)
長野散策
(138)
岐阜散策
(79)
福井散策
(44)
愛知散策
(233)
滋賀散策
(262)
奈良散策
(110)
静岡散策
(12)
三重散策
(140)
富山散策
(7)
群馬散策
(5)
山梨散策
(6)
大阪散策
(202)
東京散策
(33)
石川散策
(17)
兵庫散策
(166)
和歌山散策
(7)
岡山散策
(4)
広島散策
(11)
山口散策
(1)
神奈川散策
(11)
香川散策
(2)
佐賀県散策
(0)
福岡散策
(0)
写真
(49)
そうだお金を使わずに京都を巡ろう
(283)
商店街 市場
(161)
レトロビル内訪
(67)
京都 特別公開
(81)
昭和レトロ
(11)
最新コメント
彩/
醍醐寺
彩/
醍醐寺
KN/
太平市場
Unknown/
太平市場
Unknown/
霞ヶ丘廉売市場
彩/
átoa
hal@kyoto/
ぶらり元町
hotter/
大田神社
hal@kyoto/
松尾大社 山吹
彩/
近衛邸跡
彩/
錦帯橋
hal@kyoto/
大和ミュージアム
hal@kyoto/
てつのくじら舘
hal@kyoto/
化野念仏寺
彩/
愛宕念仏寺
hal@kyoto/
永観堂
aya/
天授庵
j-garden-hirasato/
天授庵
hotter/
関西空港
j-garden-hirasato/
関西空港
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
goo
Marim Photo Blog
MOMO ☆ 空 日記
ぶらり旅
まるも日記
京都写真(kyoto photo)
Rio's Photo Album "千景万色"
京・壷螺暮Ⅱ
~明るくいこう~
おおきに京都
徒然なるままに
他称若年寄の日々侘び寂び
Hal's photoblog
Mlabo'sケーキ大好き★イタリアン大好き
へそまがり姫 あっちこっち
生きる詩
一期一会
七色さんぽ
ナナとブーの旅日記
季節の中で・・・
RARA PHOTO BLOG
小彼岸桜のズクなし写真ブログ
日本庭園的生活
スナップ写真をゆっくりたくさん...
春夏秋冬~季節の風を感じて~
アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー
Spice of Life 京の街角
しとみんのフォトローグ
蕎麦喰らいの日記
petrified album
のれんを巡る
コロビログ
With a Record and Memory and an Impressions
京都観光ガイドにはない七不思議名所マップ
はーとらんど写真感
コバチャンのBLOG
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
広告サイト
広告サイト
お庭も素敵ですね。
この辺りは、
水が実にキレイで、
池泉庭がイキイキしています。
この辺りもずいぶんご無沙汰しているので、
行きたくなってきました。
京都行きたい病、
発病です。
贅を尽くしている感じですね。
お金の力とは言え
建築に携わった人達の熱意が
伝わってくる邸宅ですね。
さすが三井財閥?
良い物をお持ちなんですね~
またまた京都に行きたくなってきましたです
糺の森に行った事がありますが
この近辺に三井の邸宅があるなんて
知りませんでした
しかし財を費やして立派な邸宅を
建てましたね
もともとは三井は京都の方だったみたいですね。朝ドラの朝が来たでそんなようなことをやってました。(^^;)
同じ三井でも家が違うのかもしれませんが。
珍しいいろいろなショット、・・・・・・・。
見せていただき、 siawase気分です。
ブログでのコメント交流、・・・・・・。
いいものですね。
場所は下鴨デルタの北、京都過程裁判所の東側です
なかなかに美しい庭園
そして凝った家屋と
見所十分でした
この秋には、2階3階の特別公開もしていましたが
そちらは長蛇の列でした
建物の細部も見事で
日本庭園は綺麗に整備されとても美しかったです
こういう建物が今日まで残されていることに感謝です
京都観光
ぜひいらして下さい
糺の森の南限から下鴨デルタと呼ばれる
川辺の三角州へ向かう道筋にあります
訪れられたときには公開しておらず
白い漆喰の壁が続いていたことだと思います