社会の荒廃 研究室(蜻蛉の眼鏡)

国連の女子差別撤廃条約に基づく男女共同参画を強行する女性独裁権力(フェミニズム)の社会病理に言及、コメント欄も充実。

【News】蓮舫の仕分けで地震対策予算削られた、他

2011-03-13 19:26:30 | 事件、事故

・日テレリポーター“失言”、フジの混線?発言に批判 2011年3月15日 06:00
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/15/kiji/K20110315000430740.html

 日本テレビで14日に放送された情報番組「スッキリ!!」(月~金、前8・00)内で、東日本大震災で被災した宮城県石巻市からの中継の際、「本当におもしろいね~」という話し声がオンエアされ、批判が起こった。

 同局によると、この発言は大竹真リポーター(39)が中継に入ったことに気づかず現場のスタッフに話したもので、「中継回線がうまくつながらず、放送が段取りどおりに進まないことについて発した言葉だと聞いている」(同局)。

 同局は「たとえ私語であっても視聴者の方々に誤解を与えかねない」と判断。同リポーターに対し厳重注意を行った。

 また12日にはフジテレビで放送された震災関連特番で、菅直人首相(64)の会見中に「ふざけんなよ、また原発の話なんだろ」「あはは、笑えてきた」という男女2人の話し声がオンエアされた。同局は「音声がどこから混線したものかは不明で調査中」とした。 


・避難所で口論、「なに勝手にやってるの」携帯電話の充電巡り若い女性と中年女性
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031509400021-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031509400021-n2.htm
<「余震あると安心」仙台“脱出”した東北大生 避難所では携帯充電で口論も 2011.3.15 09:39>

 「余震があると安心する」。東日本大震災で被災した仙台市内から14日に東京都内に“脱出”した東北大大学院1年の滑川真人(まなと)さん(23)。11日の発生から3日間続いた避難生活を「次に強い地震が来る不安を抱えて待つ方が怖い」と振り返った。避難所では、携帯電話を充電する順番をめぐって口論も起きたという。被災者の疲労は早くもピークに達している。

 11日午後2時46分ごろ、仙台市青葉区にある東北大の化学棟実験室。茨城県の実家に何年ぶりかに帰る打ち合わせを母親と電話し終わったところで、経験のない大きな揺れが襲った。

 「これが最後の電話になってしまうのか」。心配は杞憂(きゆう)に終わったが、ラジオで原発のある地域にも被害がおよんでいることを知った。避難生活を覚悟し、大学の寮に荷物を取りに行く途中でスーパーの看板が乗用車に当たってフロントガラスが砕け散っているのを目撃した。同市の青葉区役所に先輩らと3人で逃げ込んだ。

 女性同士の口論が聞こえてきたのは区役所のロビーだ。受付待ちのイスなどに3人で座り、後ろから聞こえるニュースに耳を傾けていると、「なに勝手にやってるの」。携帯電話の充電のためにできたコンセント前の行列の先頭で、若い女性と中年女性がやりあっていた。

 被災3日目の13日。被災者の神経はさらに張りつめていたようだ。区役所より広い宮城県庁内の机を一緒に囲んで休んでいた中年女性から、席を移動しろと叱られた。「何でこんなときにそんな話をするの」。4月から働き始める先輩の男性が新社会人生活について触れたときだった。中年女性は初日からここで夫と生活。眠れない日々が続いていたという。

 「被災程度の差が、人間関係に軋轢(あつれき)を生んでいるのかもしれない。気をつけてはいたつもりなんですが…」

 被災2日目か3日目、コンビニエンスストアでスナック菓子を数個買った。「帰る実家がある僕は避難民なんかじゃない。もっと苦しい人に物資が届くようにしてほしい」。罪悪感で、食べ物は今もほとんど口を通らない。


・【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」 2011年03月13日06時33分
http://news.livedoor.com/article/detail/5410104/

元タレントであり、内閣府特命担当大臣でもある蓮舫さんが、インターネットコミュニケーションサービスTwitterで「皆様、余震に充分な備えをお願いします。落下物におきをつけください」と発言し、大炎上している。

一見、東北地方太平洋沖地震で被災した人たちに対する温かい言葉に聞こえるが、「災害対策予備費」、「学校耐震化予算」、「地震再保険特別会計」を事業仕分けしたひとりが蓮舫さんであり、他のTwitterユーザーから「お前がくだらないパフォーマンスで削ったからだろ! 何をきれい事言ってる?」や「削らした4000億円でどれだけの人々が救われるか」などのバッシングを受けているのである。

・蓮舫に対するインターネットユーザーの声
「仕分けで予算削ったくせに」
「あんたが削った分だけ死者が出てるんじゃねえのか? 綺麗事を・・・失望した」
「民主党が事業仕分けで削減廃止したもの 災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計」
「落下物とか何を今更。落選の心配でもしてろ」
「削られた4000億でどれだけの人々が救われるか…あまりの危機管理のなさに怒りを通り越して呆れています」
「麻生内閣はもしも、を見越していたのですよ。それを無償化というバラマキに費やすなんて言語道断です」
「日本国民に一番恨まれてる議員はあなたでしょうね」
「除雪対策予算と災害対策予算も削って、あの事業仕訳というパフォーマンスはいったい何だったんでしょうか?」
「今回の件に大事な予算を削った人発見 → @renho_sha」
「災害対策予備費 学校耐震化予算 地震再保険特別会計を削ったくせに! 貴様のせいだ!! 罪の意識は無いのか?」
「自身のくだらないアピールのために、こういう時こそ必要な予算を削ったお前が言うな」
「政府は全力を尽くすと言っています。選んだのは我々。信じるしかない」
「パフォーマンスで技術開発の資金を削り、国の発展を妨げ、更に人命を救うための資金まで削るとは、売国奴め」
「こうゆう事もあるんですから、後先考えて事業仕分けしてください」
「責任は誰にとらせるの?」
※Twitter&Togetterから引用・要約して転載

なかには、「麻生政権で緊急に組んでいた耐震対策費4千億円。いつ来るかわからない天災に予算は無駄と、事業仕分けで高校無償化や母子加算手当に回したんだよな。絶対に忘れないからな、レンホーと民主党」と、怒り心頭の人もいた。

「お前が見栄張ったせいで何百人って死んだんだぞ!! この人殺しが!」という過激な書き込みがあるほど、蓮舫さんの事業仕分けに疑問を持っている人が多いようである。

しかし、「地震再保険特別会計を削ったせいで被害が拡大したって証拠はあるの?」や「まあ選挙で当選させたのは有権者ですから。自分は高校無償化も子供手当も反対だし自民党に投票したけど、蓮舫さんを責めても何も解決しないのでは」という意見があるのも事実だ。

とにかく、いま蓮舫さんを責めたところで震災の被害が小さくなるわけではない。いまは被災地が少しでも早く復興し、一人でも多くの人たちが普通の生活に戻れるように祈ろう。

 ・フジテレビ、菅首相会見中に暴言連発  2011年3月13日
http://popup777.net/archives/17578/

12日にフジテレビ系列で放送された「スーパーニュース」の中で、菅直人首相が東北・太平洋沖地震につての会見を行っているシーンが放送された。そこで、放送事故というレベルではない、とんでもない暴言が音声として流れてしまった。

菅首相の会見の内容は、被災者への励ましとお悔やみ、そして救助活動を行っている人たちへの感謝だった。ところが、この会見中、音声を切りかえるスタッフがミスをしたのか、小さく男性と女性の声が入ってしまったのである。その動画がこちら。

マスゴミ崩壊

はっきりと男性の声で「ふざけんなよ、また原発の話なんだろどうせ」、女性の声で「あはは、笑えてきた」という音声が入っている。会見場でこんな話をする人間はいない。ということはフジテレビの番組なのだから、記者かスタッフかアナウンサーかわからないが、フジテレビの人間が喋っていることになる。私は正直、民主党も菅首相も好きではない。だが、こんな大災害事に、寝る間を惜しんで働いている。それを「ふざけんなよ、また原発の話なんだろどうせ」とは、どういう料簡か。原発の近くの住民はその原発の話が聞きたいんだよ。お前はお台場にいるからいいかもしれないけどな、爆発した原発の真横にいたらどうすんだ? 自分が放射能を浴びたかどうかも気にならないのか?

そして、なんでここで笑えてくるんだよ。どこにも笑うところなんかないじゃないか。フジテレビは日本最大級のテレビ局だ。それがこんな大災害のニュースの、首相の会見を聞いてなんで笑えるんだよ。へらへらしてんじゃねえよ。もしかしたら、この会見とは関係ない話をしていて、音声を拾われてしまったのかもしれないが、今は日本のマスメディアは笑っている場合じゃないだろう。少なくとも職場で。笑うんなら家帰ってから笑え。

フジテレビというテレビ局は性根が腐ってる。とっとと解散して、近所の悪口おばさんにでもなればいい。


・ネットの情報交換活発 デマも飛び交う 2011.3.11 23:21
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031123220221-n1.htm

 東北・関東大地震が起きた11日、電話がつながりにくい状況が続く中、インターネットを使った情報交換が活発だったが、半面、デマも飛び交った。

 短文投稿サイト「ツイッター」では、地震の直後から被害の状況を報告する書き込みが殺到。「誰か助けて」という悲痛なメッセージもあった。過去に被災経験があると思われる人からは、地震対策のアドバイスの投稿もあった。

 避難所や、帰宅が難しい人を支援する施設の場所が分かるサイトも登場。動画投稿サイトには、地震の瞬間をとらえた映像や、被害の様子を収めた動画が投稿された。

 ツイッターにはデマも流れ、混乱を招く事態も発生。「腹部をつぶされて血が流れている」とうそをついたり、「阪神大震災の際には女性暴行が増えた」と不安をあおったりする書き込みもあった。


・福島第1原発「格納容器の爆発ではない」枝野官房長官 2011/03/12 21:10
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/495672/

【東日本大震災】

 枝野幸男官房長官は12日夜、首相官邸で記者会見し、福島第1原子力発電所の爆発について「建屋の壁の崩壊であり、中の格納容器が爆発したものではないと確認した。外部の放射線物質は、爆発前より爆発後の方がむしろ少なくなっている」と述べた。

 また、福島第1原発1号機の現状について「格納容器自体の損傷は認められない」と説明した。枝野氏は、海江田経済産業相が東京電力に対して格納容器を海水で満たすよう命じたことも明らかにした。


・福島第一原発1号機爆発時、3人被曝 県発表2011年3月12日22時2分
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120521.html

 経済産業省の原子力安全・保安院は12日、東日本大震災で被害を受けた東京電力福島第一原子力発電所1号機(福島県大熊町)で、午後3時30分ごろに大きな爆発音を伴う爆発が起きたことを明らかにした。枝野幸男官房長官は同日夜会見し、爆発は何らかの理由で建屋内にたまった水素によるもので、原子炉の安全性を保つ格納容器は損傷していないこと、今後の損傷を防ぐため、容器を海水で満たして冷やす措置を指示したことを明らかにした。福島県は同日、近くの高校のグラウンドにいた3人がこの爆発で被曝(ひばく)したと発表した。

 冷却にあたって、核反応が連続する臨界に達しないようにするため、ホウ素も用いる。この措置は午後8時05分に着手したという。枝野氏はこうした手段について、原子力安全委員会など専門家などとも協議し、新たなリスクはないと判断したが、「念のために、万全を期すため」、避難を指示する対象を従来の半径10キロから半径20キロに拡大した。

 東電は12日午後、原子炉格納容器の損傷を防ぐため、容器内の放射性物質を含む空気を外部に放出する作業に着手。同3時30分ごろに現場敷地境界で、1時間あたり1015マイクロシーベルトの放射線を確認した。

 1015マイクロシーベルトは、一般人の年間被曝(ひばく)線量の限度(1ミリシーベルト=1千マイクロシーベルト)を、1時間で浴びる放射線量に該当する。日常生活で自然から浴びている放射線は平均で1時間あたり0.05マイクロシーベルト。放射線業務従事者は年間50ミリシーベルトかつ5年間で100ミリシーベルトが被曝限度とされている。

 だが、その直後の午後3時36分ごろに爆発があった後、線量は70.5マイクロシーベルトまで落ちたという。こうしたことから、枝野氏は放射性物質の放出に大きな変化はなく、原子炉は制御下に置かれるとしている。

 福島県によると、爆発で1号機の原子炉建屋の天井が崩落したことを確認したという。東電社員ら4人が負傷し、病院に搬送されたという。

 東電の小森明生常務は12日夜の会見で、第一原発について「現在、原子炉の様子がつかめないが、時間ごとの(放射性物質の)放出の可能性は高い。厳しい状況」と述べた。

 放射線医学総合研究所や東電が原発敷地内で、燃料中に含まれる核分裂生成物であるセシウムやヨウ素を確認した。いずれも、ウランが核分裂をした後にできる物質だ。

 こうしたことから、保安院、東電とも、炉心溶融の可能性が高いとしている。想定されている原発事故の中で最悪の事態だ。これが進むと、爆発的な反応を引き起こして広く外部に放射能をまき散らす恐れもある。

 原子炉圧力容器内の水位は下がり続けており、午後5時28分の段階で、燃料棒(長さ4メートル)の上端から1.7メートル低い位置にある。燃料棒の半分近くが露出した状態になっている。消防車などを使って冷却水を注入しているが追いついていない。このため、東電は海水も使うことを選択肢の一つとして検討していることを明らかにした。

 政府は福島第二原発(同県楢葉町、富岡町)について、避難を指示する範囲を、半径3キロ圏から10キロ圏に拡大した。


・列島激震 史上最大M8・8 広範囲で火災、死者多数 2011/03/12 00:18
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/495358/

 11日午後2時46分ごろ、三陸沖を震源とするマグニチュード(M)8.8の巨大地震が日本列島を襲った。気象庁によると、関東大震災のM7.9を上回り国内観測史上最大。東北から関東にかけての広い範囲で津波や火災が発生し、この日午後現在で少なくとも32人の死亡が確認された。死者は大幅に増えるとみられる。

 宮城県栗原市で震度7を記録、東北を中心に北海道から九州にかけて震度6強から1を観測した。震源地は牡鹿半島の東南東130キロ付近で、震源の深さは約10キロ。最大で震度6弱の強い揺れを伴う余震が断続的に続いた。

 原子力緊急事態宣言

 東北電力などによると、宮城県石巻市の女川原発のタービンビルで火災が発生した。放射性物質の外部への影響は確認されていないが、政府は原子力緊急事態宣言を出した。

 午後3時55分、仙台市の仙台新港で高さ約10メートルの津波が確認されるなど、太平洋岸を津波が襲い、家屋の崩壊・流出など、宮城、岩手の太平洋岸を中心に深刻な被害が出ているとみられる。火災や揺れによる家屋の損壊も相次いだ。

 青森、秋田、岩手3県の全域で停電が発生。宮城、山形両県もほぼ全域で停電、福島、新潟両県でも一部が停電した。

 首都圏では、東京都千代田区の九段会館で天井が崩落した。1人が心肺停止とみられる。千葉県市原市のコスモ石油千葉製油所では爆発を伴う火災が発生し、地元消防が消火活動を続けている。東京・お台場や池袋など都心でも火災が相次いだ。

 交通機関は各地で大きく乱れた。JR東日本は新幹線のほか、首都圏と東北地方の在来線全線でこの日の運転を取りやめた。このため、東京のターミナル駅などは“帰宅難民”で大混乱した。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。