サザンオールスターズの桑田佳祐氏が大晦日に行ったライブでの行為について謝罪文を発表した。内容は特定の団体や思想を支持するものではないとのことだが、では何故あのような行為に至ったのか。ただの派手なパフォーマンスというだけなら他にもやり方は幾らでもあるのではないか。どうも謝罪文の内容は火消しに徹していると思えてくる。
(多忙につき執筆途中です。すいません。)
AKB総選挙は大島優子の首位返り咲きで幕を閉じたが、今回は報道がかなり過熱している。フジテレビが実況生中継したのをはじめ、NHKニュースや新聞各紙でも報道されるなど、異様な雰囲気だ。
中でも特に注目を集めているのが2位に入った渡辺麻友だ。前回5位からの躍進で本人も勢いづいているようだ。それは彼女のコメントの中にも表れている。
・【AKB総選挙2位】渡辺麻友“次世代”の自覚「来年は必ずセンターに」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/06/06/kiji/K20120606003410790.html
「今までは先輩に遠慮して活動するようにしてきましたが、私たちのような若い世代が新しい道を切り開いていかなくてはいけないと思います」、「もし来年も総選挙があるならば私は1位を獲りたい。来年までには必ずセンターになれるような人になりたい」
(一部引用)
もう今から自分が前田敦子や大島優子のような立場になれるものという、やや思い込みが激しいのではないかという気もする。もっとも、前田は脱退表明をして今回の総選挙にも出ていないからともかく、大島や年長の篠田麻里子などがまだ存在する中でこうした「若い世代が新しい道を切り開く」といった発言をするのは年長組に対して失礼ではないのか。どんな組織でも、先輩達が築き上げたものを基盤として新たなものを積み上げて発展させていくものであって、決して先輩を押しのけて自分がこれまでとは違う全く新しいものを作り上げると思えるような印象を与える発言は決して好ましいとは思えない。
渡辺の評判はネット検索で出てくる情報によればあまり良くないようだ。例えば前回の総選挙の時は5位で上下なしであったが本人は気に入らなかったようで、こんな発言をしている。
「順位はただの数字なので、私は左右されません。数字に左右されずに、自分を、皆さんを信じて、道を歩んでいきます。」
(本ブログ過去記事で引用のニュースより↓)
・【News】AKB総選挙での明迷言集、やくみつる「オタクは現実に目覚めよ」
http://blog.goo.ne.jp/grk39587/e/7cf2d9e65a217a5d8653137c68c44a73
順位はただの数字だと言うのなら、来年は1位になりたいという今回の言葉に対しても、ただの数字にそこまで拘るのかという疑問が生じる。
また、渡辺は過去にもメンバーの1人を馬鹿呼ばわりして物議を醸したこともあるようだ。(「まゆゆ」は渡辺の愛称)
まゆゆ憤慨、「なにキレイごと言ってんの」
http://akb48.blog48.fc2.com/blog-date-20080427.html
渡辺麻友 「あの、私は、平嶋のバカと言います」呼び捨て。客、え~
「さっき公演前に平嶋が急に」客w
「私のダンスへんでおもしろいねって笑ってきたんですよ」
平嶋夏海 「違う。柏木ちゃんと話してて、一生懸命踊ってて、踊りじゃなくて、ある動きが。言うとやらなくなるので言いません~」
米沢瑠美 「ちょっと1列目長いんだけど」客w
渡辺麻友 「じゃ~勝手にバカにしててください」
(中略)
平嶋夏海 「あっ! 初めて当たった!」
そして「私は僕の桜、ワッショイB!で目が合わなくて、失って初めて大切さに 気付きました。まゆ、ごめんね」
渡辺麻友 「なにキレイごと言ってんの」客、爆笑
柏木由紀 「まゆ、相当怒ってる」
米沢瑠美 「冗談だよね」
渡辺麻友 「なっちゃんの困った顔、かわいいね」あまり笑顔はなく
平嶋夏海 「許してくれる?」
渡辺麻友 「今回だけは」客、軽くw
柏木由紀 「平和が一番ということで」
あまり詳しい状況はわからないが、恐らく、渡辺が踊る時に動作の一部が特徴的に見えたのを平嶋夏海に言われたことが気に入らなかったらしく、それを最後まで根に持っていたようだ。柏木由紀や米沢瑠美など周囲も不穏な空気を何とかしたいと必死に丸く収めようと努力しているのが伺える。
だがそこまで怒るようなことだろうか。間違ったことをしていると言われたわけでもない。しかし、少しでも自分の気に障ることを言われると過剰に反応し相手を悪者と決め付け敵意をむき出しにする、そして相手に謝らせることで以後の力関係を明確化させようとする。恐らくこの一件以来、渡辺に対しては皆が腫れ物に触るような態度になったであろう。
だがこうした手口、相手をセクハラ呼ばわりしたり、夫をDV男に仕立て上げようとする、どこぞの女連中に共通するのではないだろうか。
AKBの成り行きについてフェミ陣営も当然チェックしている筈である。連中は自分達の権力拡大に利用出来るものは形振り構わず何でも利用する。連中にとっては、AKBが更に世間に浸透し、しかもその中心的存在が渡辺麻友のような強硬な女であれば、これがあるべき女性の姿であるなどと世の男性達に教え込ませるにはうってつけの材料になるだろう。韓流騒動で物議を醸したフジテレビが生中継し、NHKでも結果報道がなされる状況を見ると、最早AKBまでもがフェミの手中に入ってしまっているのかも知れない。
・【AKB総選挙2位】渡辺麻友“次世代”の自覚「来年は必ずセンターに」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/06/06/kiji/K20120606003410790.html
AKB48の渡辺麻友(18=チームB)が堂々の2位に。チームBやユニット「渡り廊下走り隊」を支えるエースが底力を見せた。過去の総選挙では4位、5位、5位と好位置につけてきたまゆゆが自己最高順位に輝いた。
速報3位(11329票)から大きく票を伸ばし、最終獲得票数は7万2574票。「夢なんじゃないかと思ってますけど、自分を信じて、みなさんを信じて頑張ってきて良かったと思っています」と涙を流しながら頭を下げた。
「今までは先輩に遠慮して活動するようにしてきましたが、私たちのような若い世代が新しい道を切り開いていかなくてはいけないと思います」と“次世代エース”の自覚。さらに「もし来年も総選挙があるならば私は1位を獲りたい。来年までには必ずセンターになれるような人になりたい」と力強く宣言した。
チームBから選抜されるようになった4曲目のシングル「BINGO!」以降は全曲で選抜メンバーに選ばれている(じゃんけん選抜2回を除く)。アイドル要素が満点で、決して崩れないキュートなルックスを“CG”と表現。
2011年には1stソロ写真集「まゆゆ」を発売。2012年はテレビ東京のドラマ「さばドル」で主演。「シンクロときめき」でソロデビューも果たすなど、活躍の場を広げている。
・前田敦子は怖い!渡辺麻友は陰険…ヘアメークも逃げ出す二人の性格 2012年02月08日 12:38
http://imashun-navi.seesaa.net/article/251181543.html
先日、週刊文春がAKB内の“イジメごっこ”について報じましたが、その「女の園」のマイナス面はヘアメイクさんにも向けられているようで「もうAKBは担当したくない」というヘアメークさんが急増中だとか。
そして、楽屋の中では相変わらず前田敦子さんの怖さや渡辺麻友さんの陰険さが発揮されているそうで…
<以下引用>
「毎回毎回文句を付けられたんじゃたまりませんよ。自分のルックスに対して、絶対に譲れないという気持ちは分かるのですが…」
メンバー数が多いことから複数のヘアメークが出入りするAKBの楽屋だが、最近では「もうAKBは担当したくない」という声が次々とあがっているという。この発言もそんなヘアメーク担当のひとりだ。
「ワイワイとした女子高校の感覚なのはいいんですが、他の子たちに『これじゃ変だよね?』と話しあったり、『え~やだ~』とやり直しを求められたり。もちろんその要望も彼女たちのプロ意識の表れだと分かってはいますが…」(前出ヘアメーク)
そんな中で渡辺麻友のリアクションはというと、文句こそ言わないものの、どんなメンバーのダメ出しよりプレッシャーを受けるという。
「セットが完了すると、無言で前髪をいじりだすんです。『おかしかったですか?』と聞いても無視されて、黙々といじり続けています。結局、本番では私がセットした形とは全然違うものになっていて…プロとしてのプライドを一番傷つけられるやり方です」(別のヘアメーク)
また、彼女たちと直に接するのは、部外者からするとなかなかの苦痛のようだ。総選挙で明確に順位付けされる"ヒエラルキー社会"の歪みが時に垣間見えるという。
「前田さんはカーテンで仕切られた部屋で隔離されていることも多いのですが、その別格扱いにはメンバーも納得できているようです。でも、前田さんが差し入れのスイーツに『こんなもん食べたら太るじゃねえか!』と悪態をついて、その声を聞いたほかのメンバーが凍りついたなんてことがありましたよ」(他の関係者)
楽屋ではこんな日常が繰り返されていることもあり、AKB担当を嫌がるメーク担当が続出しているという。自分をさらによく見せたいというプライド、人気NO.1アイドルグループとしての責任感ゆえの行動だと分かっていても、良くも悪くも女子高ノリではスタッフの心象も変わってくるかもしれない。
<サイゾーウーマン>
ヘアメイクさんも大変ですね…
ただ、こんな調子だと他のスタッフも同じような印象を持っている人が多いのかも知れません。
先日発売の「週刊文春」で報じられた“イジメごっこ"によると、整形疑惑がささやかれる板野友美を「サイボーグ」、柏木由紀を「ブタ鼻」などと陰口を叩いたり、一部メンバーは無視をしたり、さらには総選挙前には、メンバーのスキャンダルを記者に暴露する者まで存在するそうですからなかなか強烈です^^;
今は注目を浴びていて周りも気を遣ってくれるでしょうが、“驕れる者久しからず”ともいいますし、これからの長い芸能生活を考えると最終的には“謙虚さ”も大事になってくるのかも知れません。
フジ韓流批判デモは現在も継続中だが、ヤフーでもこのニュースは取り上げなくなった。やはり反日の圧力はネットメディアでも共通のようだ。
そんな中、ジャニーズの「NEWS」からの山下智久さん脱退に関して、山下さんの妹・山下莉奈さんのブログ発言が物議を醸しているという。
・山P「NEWS」の8年間は忍耐だったのか 妹・山下莉奈の「ツイッター」が炎上中 2011/10/13 14:29
http://www.j-cast.com/2011/10/13109864.html
勿論、これについては賛否両論あるだろう。ただ、批判している多くは女性だろうが、彼女らがジャニーズだの韓流だの夢中になっている間に、国家は反日勢力に乗っ取られているという事実、そしてそれらを彼女らはほとんど知らないという脳天気な実態がいかにも嘆かわしい。
アイドルに熱狂するのは別に構わない。しかしそれ以外にも重要な問題にも目を向けて欲しい。何もフジ韓流批判デモに参加しろとまでは言わない。しかしそれがどんな社会背景で起きているのか。そして何が問題なのか、少しくらいは関心を持って欲しいものである。
・フジテレビデモは10月以降も大攻勢!今月は福岡でも開催-ネットの関心はまだ維持しているか? 2011年10月11日 12:00
http://www.best-worst.net/news_KNiQ8Xaoe.html
■フジテレビデモは10月以降も大攻勢!
フジテレビデモは10月以降も大攻勢にでるようである。
10月開催フジテレビデモ
・東京開催 10月15日(土)14時-銀座 常葉橋公園 主催:ゆう★キムテヒドラマ徹底抗議
・大阪開催 10月29日(土)15時半新町北公園 きなの会 ハロウィンデモ(普段着参加ももちろん可)
・福岡開催 10月23日(日)14時-天神 警固公園 主催:実行委員会
・花王東京 10月21日(金)12時-茅場町 坂本町公園 素材 キムテヒを使ったコール無し(趣旨のみ)
(参考:【フジテレビ】抗議デモまとめwiki)
開催が決定しているデモだけでも、東京では10月15日にフジテレビに対する「キムテヒドラマ徹底抗議」の抗議活動が行われる。
更に、スポンサーである花王に対する抗議も手を緩めることがない。10月21日には花王東京に対する抗議活動が行われる。この際には「キムテヒ」に関するコールは行なわないとのことだ。
更に、今月はフジテレビデモは九州の福岡でも開催される拡散状況となっている。
■「独島守護天使」キムテヒがターゲット?
「キムテヒ」とは韓国の有名女優であり、「独島守護天使」と称される反日言動の多かった女優である。
(参考:フジテレビ、韓流路線はノンストップ!韓国女優「独島守護天使」キム・テヒ起用で「僕とスターの99日」をスタート-視聴率に注目か?)
http://www.best-worst.net/news_GIzUiC2If.html
このドラマの放送に合わせ「日本が好き」というコメントをしていた報道が、フジテレビと同じグループ会社の「サンスポーツ」に掲載されていた。
基本韓国人は日本の漫画、小説、アニメなどの文化は好きなのである――。
ただ、心に「反日」をのせる棚があるだけだ。
キムテヒは今回、フジテレビのドラマ「僕とスターの99日」のヒロインを演じることになる。
■Amazonの花王製品への攻撃は?
Amazonの花王レビューでも評価の明らかにおかしいレビューが放置されている。
多分、花王からAmazonに何のアクションも起こしていないのであろう。Amazon経由の売上やレビューの影響はほとんどないと判断して放置しているのかもしれない。
(参考:フジテレビ韓流路線批判のうねり止まらず!8月7日に抗議活動「 日本メディア改正運動ビラ配り・オフ会 」 決行-Amazon「花王」製品の評価ランキングの現状)
http://www.best-worst.net/news_CMm7NzCt9.html
または、低いレビューが一気に削除されることになれば、逆にネット住民に高オクタン燃料を与えることになりかねないという判断がなされているのかもしれない。
「さわらぬ神にたたりなし」という心境なのだろうか。
では、ネット全体の関心の度合いはどうであろうか。
■ネットの関心はまだ維持しているか?
月も替わり、フジテレビのデモに関しては内部のゴタゴタの情報もネット情報として流れてきている。しかし、実際のところは分からない。
企画されているデモの数は相対的に増加していることは確かである。では、これがネット全体の関心としてどうなのか?というのを見てみた。
フジテレビデモに関しては、やはりデモが行われた東京では高い注目を集めているようだ。今は、むしろ東京だけ。という感じである。
最後のデモからしばらく時間しているにも拘らず、一定の注目を集め続けていると見るべきであろう。
それでも、10月15日のデモによって、またネットの関心も喚起される可能性は高いと思われる。
ジャニーズの人気グループ「NEWS」から山下智久さん(26)の脱退が発表されたが、この件について山下さんの妹・山下莉奈さん(23)がブログで発言したところ、その内容の一部について「ファンをバカにしている」などとして莉奈さんの「ツイッター」に批判が殺到し「炎上」した。 莉奈さんはグラビアアイドルを引退後、鳩山邦夫衆院議員の私設秘書などを務めていて、「美人すぎる秘書」などと話題になったこともある。 ■耐えながら「NEWS」を8年間も続けてきた? 山下さんの「NEWS」脱退はジャニーズから2011年10月7日に発表された。錦戸亮さん(26)も同じく脱退が発表されたため、「NEWS」は今後4人での活動となる。山下さんはソロ活動に専念することになるが、山下さん、錦戸さんはグループの要であったため、03年の結成から同グループを支えていたファン達にショックが広がっていた。 そうした中、莉奈さんは10月10日付けのブログで、あくまでも個人の気持ち、と断り書きをした上で、兄の脱退でファンが悲しむ結果になったことについて謝罪した。そして 「でも8年間と言う年月の忍耐があったのも分かってほしいです…。私には想像も付かないほどの色んな事を抱えていたんだと思います…」 と書いた。 また、ファンから莉奈さんに寄せられた山下さん宛の応援コメントを紹介。 「暖かい言葉がなによりの励みに、支えになると思います。より一層皆さんの為に頑張っていく活力になることと思います」 とし、これから自分宛に兄への応援コメントを寄せてくれれば、それをコピーして兄に渡すことを約束した。最後に、兄、錦戸さん、「NEWS」それぞれを暖かく支えて頂けたら嬉しい、と結んだ。 ■謝罪を求める声多数だが妹は沈黙したまま するとネットでは「忍耐ってなに?」「ファンをバカにしている」などと莉奈さんに対するバッシングが始まった。莉奈さんのブログのコメント欄は承認制で批判は削除されるため、莉奈さんが開設している「ツイッター」に殺到。「炎上」した。 「偉そうな口たたくな!! NEWSのメンバーに対して失礼すぎる。とりあえず謝ってほしい」 などといったものが書き込まれている。 謝罪を求める声が多いが、莉奈さんは今回の騒動について10月13日昼の段階まで、ブログや「ツイッター」では何も触れていない。
・山P「NEWS」の8年間は忍耐だったのか 妹・山下莉奈の「ツイッター」が炎上中 2011/10/13 14:29
http://www.j-cast.com/2011/10/13109864.html
「早急に失言を謝罪なさるべき。いい大人が妹に口出されるのは社会人として恥だと思います」
「本人の正式な言葉を待つファンをより傷つけるようなブログは消すべきです。いい大人ならわかりますよね?おいくつ」
「ネトウヨは年収200万円以下の下層でしょ?」、漫画家の小林よしのりが、フジ韓流批判デモに参加した人達を揶揄した発言がネット上で批判を浴びている。だがフジデモに参加した人達には子連れや女性もいた。それなのに「ネトウヨ」とレッテル貼りをすることがそもそも短絡的過ぎると思えるのだが。
この小林の発言はライブドア運営の「BLOGOS」という言論サイト上に掲載されたインタビュー記事の一部である。この記事の中で小林はフジ韓流批判デモに触れ、「韓流ドラマはどうせ商売」、「怒る気もしない。(嫌なら)見なきゃいいんじゃないとしか思えなくなってくる」、「ネトウヨ系の奴は、強硬なことを言っておけば保守なんだ、愛国者なんだと思っている」、「しかも、君達年収200万円以下の下層でしょ? それでいいわけ?」、「自分の立場に対して満足してないって、そこをちゃんと怒れよ」などとデモの参加者を見下している。
韓流ドラマは商売、嫌なら見なきゃいい、などというのは以前ビートたけしや岡村隆史が同様の発言をした際に既に否定されていること。問題の本質はそこではないことはネット上で散々言われていることだ。
更に、デモの参加者をネトウヨと決め付け、年収200万円以下の下層などと見下すあたりは、前回の論考で取り上げた、フジデモはもてない男の僻みだと決め付けた北原みのりと発想が同じである。つまり小林は北原と同程度の知的水準しかないということだ。それこそ下層の人間と言われても仕方ないであろう。優れた人間と言うのは収入の良し悪しや異性にもてるもてないで決まるものではないということを改めて彼らには認識してもらいたい。
ところで、一部のネット上を除いて全く報道されずもみ消されているフジデモに対して、何故次々としかもデモ参加者を揶揄する内容の意見ばかり続くのだろうか。理由はそれだけフジデモの批判内容が図星だからということだろう。これが的外れな批判ならば放置しておいても何れ国民から無視され、自然消滅するだけだ。しかし的確な批判であれば次第に賛同者も増えていく。反日フェミ陣営は何よりフジデモが拡大するのを恐れているのだろう。
漫画家の小林よしのりさんが、ネットのインタビュー記事の中でフジテレビデモへの参加者や「ネトウヨ」を批判する発言を行い、2ちゃんねるを中心に話題になっている。 小林さんは『戦争論』『天皇論』などを通じて時代状況や現代史について活発に発言、若い世代を中心にカリスマ的な人気を誇ってきたが、今回の発言はこれまでとはやや論調が違うと受けとめられ、戸惑いが広がっている。 ■国家を持ち出して「自意識を底上げ」する人間増えた インタビューは2011年10月3日、ライブドアが運営する言論サイト「BLOGOS」上に掲載された。9月に『国防論』を発表したばかりの小林氏にその思いを聞くというのが趣旨で、9ページにもわたるかなり長い記事だ。 小林さんはまず原発事故含め、3.11以降に起きたことを漫画家として『国防論』で記録して残したかったことや、取材で行った被災地が「ソフト無法地帯」だったことなどについて話した。 その後、最近の若者について聞かれる中で、 「昔はみんな若者は左翼だったんだけど、今は保守か、なんか『ネトウヨ』みたいな感じになっちゃって、切り替わっちゃったかなという感覚はしますよ」「国家というものを持ち出しさえすれば自分自身の自意識を底上げできる、という人間が増えた」 ■「なんかもう国家論やめたくなった」 「しかも、君たち年収200万円以下の下層でしょ?・・・それでいいわけ?」「自分の立場に対して満足してないって、そこをちゃんと怒れよって言いたくなるよね」と手厳しい。 このインタビューはネットで大きな関心を呼んでおり、 「なんか宮台真司みたい」 一方で、「正論じゃん。ネット右翼のように人種差別してる奴らに右も左も味方するわけないな」「同意見だわ。ネトウヨは卑小な自己を国家という権威によって補完しているにすぎない」と小林氏に賛同する見方もある。10月4日現在、2ちゃんねるには約7000もの書き込みが寄せられている。 小林さんは記事の中で「なんかもう国家論やめたくなったなみたいな(笑)」とも語っている。10年以上にわたって国家論に取り組んできたが、「効果」がないと感じることもあるようで「わしだってやっぱりもっといろんな表現をしたいよ(笑)」「フィクションも含めて、違う漫画も描きたいなという欲望もあるよね」と話している。
・小林よしのり「フジデモ」痛烈批判 「ネトウヨ」は年収200万円以下の下層でしょ? 2011/10/ 4 19:26
http://www.j-cast.com/2011/10/04109057.html?p=all
と指摘。立場の異なる人を「左翼」だとか「売国奴」などと非難しつつ、自分は尊大に振る舞う、そのために国家や日の丸が利用されてきていることに、「わし自身は嫌悪感を覚えることがある」とまで言い切っている。
さらに、韓流を強く推すフジテレビへの抗議デモについても、「韓流ドラマがいっぱいあるっていったって、いや、どうせ商売でやってるんだからとしか思わない」「怒る気もしない。まあ見なきゃいいんじゃないとしか思えなくなってくるんだよね」と受け流し、「ネトウヨ系のヤツは、強硬なことを言っておけば保守なんだ、愛国者なんだと思っている」と突き放している。
「年収とフジデモは直接関係無いと思うんだ」
「他に怒れじゃなくて、全方位に怒ってもいいだろ」
「『ネトウヨ』とかいうレッテルを貼ればそれで安心ができるのかもしれないが、代わりに真実は見えなくなる」
と批判的なものが少なくない。小林さんの言葉がこれまで2ちゃんねらーの思想的な拠り所となっていた側面もあり、「よしりんももう大人になっちゃったのかねぇ 残念」とがっかりする声もあった。
フジ韓流批判関連のデモの動きが全国に広がっている。そして同時にマスコミに対する不信感も高まりつつある。またそれに伴い、この韓流批判に対する反発も起きているのは事実だ。しかしそれらの多くは反論とは程遠く、話を摩り替えて何とか論点をずらそうという姑息な論調にとどまっているのが現状だ。
中でも、北原みのりのコメントは、非常に醜いものとなっている。
・日本の女性が韓流男に走る理由 エロくて性欲刺激されるから 2011.09.26 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110926_32114.html
・フジTVデモはブス男のひがみ モテたければ韓流見習えとの声 2011.09.27 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110927_32118.html
内容はともかく、この北原みのりという女、ラブピースクラブというアダルトグッズ販売店を経営し、辻元清美衆院議員とも交流のある狂信的なフェミニストである。
週刊新潮2005年10月13日号より
「週刊新潮、来てへんやろな」と大人のオモチャにサイン
「アダルトショップ」主催イベントで講演した「辻元センセイ」
>ラブピースクラブでは一年に一度、フィーメール・オンリーのイベント、オンナ祭りを行います。
>エロく、楽しい夜を。明日をまた一歩、踏み出す力を!
>そして、私たちをいつも励ましてくれる力強い存在の、
> 辻元清美さん!!
>大好きな女!! をお招きし、司会、北原みのりでお送りいたします。
>日時:2005年10月1日(土曜日)午後6時会場~ 午後7時開演
また親族が大韓航空機撃墜の時の被害者であることも自身のブログで明かしていることから、在日ではないかかと噂されている。更に過去には、靖国神社の前で自身の裸写真を撮りそれをネット上に晒すなどの奇行もしている。これらについては、関連する単語でネット検索すればすぐにわかる。
今回の韓流批判関連での彼女のコメントに関しては、ネット上でも、韓国偏重報道に対するデモを個人の欲求不満にすり替えようとしているだけ、デモには女性や親子連れも多く参加しているので男性批判は筋違い、こんな女のせいでまた女が馬鹿にされる、韓流批判など全然知らない女性であっても、こいつの意見は下品だと思うだろう、など、北原のコメントがいかに的外れであるかを指摘したコメントが大勢だ。
しかし、今回注目すべき点は、フジや花王などの韓流批判関連デモに関しフェミニストが腰を上げたということだろう。これまでの韓流批判というと、竹島の韓国による不法占拠問題や従軍慰安婦、日韓併合などの歴史認識問題など反日勢力を連想する人が多かったと思うが、今回フェミニストが介入したことにより、反日勢力とフェミニズムが密接に関係しているということをこの北原の言動により改めて証明されたと言ってもいいだろう。
韓流批判運動は、そのままフェミニズム撲滅運動につながっていくという認識が必要ではないだろうか。
文筆家で女性用アダルトグッズショップ「ラブピースクラブ」代表の北原みのり氏が「女の本音」について、読者に語りかけます。1回目は「なぜ日本の女は韓流に惹かれるか」。(聞き手=神田憲行) * * * --ネットでフジテレビへの反・韓流デモが話題になったんですが、北原さんは韓流ファンとしてデモ反対の立場なんですよね。韓流のどこに惹かれるんでしょうか。 北原:きっかけは『チャングムの誓い』というドラマだったんですが、そのあと東方神起のライブ映像を見て、あまりのエロさにびっくりして(笑)。言葉にならないエロさがある。日本人の歌手に感じたことがないような下半身が熱くなるものを感じたんですよ。 --エロいんですか? 私はてっきり王子様的なイメージがあったんですが。 北原:エロいんですよ。男ってこんなにいいんだという、日本のアイドルに夢中になってきた自分がどんだけ人生無駄にしてきたんだという(笑)。私が話を聞いたファンの人たちも、韓流好きになってから「生理が来るようになった」「睡眠薬を飲まなくても眠れるようになった」「今まで男だと思っていたものが男じゃないのに気づいた」とかいってますよ(笑)。 --漢方薬の効能みたいな(笑)。私はゴルフの石川遼選手やハンカチ王子こと斎藤佑樹投手のファンと韓流ファンは重なると思っているんですが。 北原:被らないですね。遼君が好きな子はジャニーズの「嵐」が好きなんです。ハンカチ王子も他のジャニーズで、要するに「息子萌え」ってやつなんですよ。息子的な礼儀正しさとか、さわやかさに惹かれる。韓流は完全に男を求めている感じなんです。もちろんセックスしたいとか具体的なことが叶うとは思っているわけじゃないですが、絶対、性欲という女の部分を刺激されてると思う。 韓流のファンミーティングという集いで、主催者が「今日は握手会なしです!」などと発表しようものなら、ファンの女性の間で「お触り無しかよ!」って暴動みたいな雰囲気になる。年配の女性でも両手でこするように握手しますからね。 --日本のアイドルだって握手会するじゃないですか。 北原:日本のアイドルはどこかおばちゃんとか、ブスに対してバカにしてる視線を感じるんですよね。でも韓流は優しい。新大久保に行くと19歳の韓国人の男の子が50分5000円でハンドマッサージしてくれるお店があるんですが、ずっと話をしてくれるんですよ。 日本人の19歳ならたぶん5分持たないと思うんですが、来日半年で片言の日本語なのに、会話の幅がものすごく広くコミュニケーション力が凄いんです。ぐいぐい人が近づいてくる感じ。 韓国はもちろん男尊女卑の国だし中に入ると難しさはあると思うんですが、外側から見る気楽さってあるじゃないですか。どうせ威張られるんなら、こっちの男に威張られた方がいいや(笑)。ファン層は20代から70代まで、日本の女の8割の年代が韓国に向いている気がします。 --そこで起きたフジテレビに起きた抗議デモ。どう思われました? 北原:なんて醜いんだろう。彼らの中には「日本の女がなんで俺たちより下の韓国人に行くんだ」というやっかみがあるんですよ。日本文化を貶めるなとか、フジテレビの偏向とか、バカ言えよ、素直に整形しろよって(笑)。筋肉鍛えろよ(笑)。 俺はモテない、俺より下の韓国人がなんでもてるんだろう。悔しくてたまらなかったんでしょうね。最近、デモの首謀者が彼女が出来たからデモ辞めますというニュースがネットに流れましたが、まさにそれを表しているじゃないですか。 文筆家で女性用アダルトグッズ「ラブピースクラブ」代表の北原みのり氏が「女の本音」について、読者に語りかけます。2回目は「反・韓流デモについて」。(聞き手=神田憲行) * * * --北原さんの最新刊「アンアンのセックスできれいになれた?」(朝日新聞出版刊)のなかで、自分と意見が違う人を排除しようとする人たちについて触れています。反・韓流デモもそのように思いますか? 北原:背景には、人と意見が違うことをつきつめない特有の人間関係があると思います。たとえば私が講演やセミナーで話をしても、若い人は全然質問してこないんです。ちょっと挑発的に喋って「これ、聞きたいところじゃない?」と私が思うのに、黙っている。 人の価値観に踏み込まないで迂回するんですよ。20代から30代前半は深まった話は友達としないようにしてきたというんです。振られたら慰めるけれど、人生の話とか結婚の話とか、価値観が出てしまうのはすごく慎重になる。もしでたら「そうなんだ」と受け流す。価値観が違っていても、それをぶつけることはしない。 価値観が人とずれていることをすごく怖がっていて、逆にずれたら攻撃していい。ネットの世界ではそのストレスがストレートに来ている気がします。本当に可哀想ですよね、人が信じられないのだから。 --ただネットで悪口言っているだけでなく、デモという行動にまで結びつきました。 北原:フジテレビまで集まる行動力があるというのは驚きでした。信じているんですね、自分たちの「正義」を。「韓国人気持ち悪い」と叫ぶことにやましさとか恥ずかしさとかない。自分のことを客観的に捉えることが出来たら、恥ずかしいことじゃないですか。それが日の丸を立てて行動できちゃうのは今までにないことだなあと思いましたよね。国歌とか君が代とか汚さないでくれとあたしが思いましたもん(笑)。 人には「空気読め」といいながら、自分のことが全然見えてないんだろうなあ。あたしもブスのひがみとかよく言われたから、ブス男のひがみとかっていうのもアレなんですが(笑)。 でも男って、自分が幸せでないと女を虐めるからいやなんですよね(笑)。モテナイ君とか不細工な男の怨念て凄いですから。日本の政治家ってみんな不細工だから権力志向なんだと思いますよ。イケメンの政治家が増えないとこの国の政治は変わらないだろうなあと思う。 --北原さんは不細工な男に「こうやったらモテルよ」とかアドバイスされたりとかあるんですか? 北原:んーこれを言っちゃあいけないんですが、モテナイ君はモテるようになるんですかね? --ヒドイ(笑)。 北原:でもモテナイ君て、こうやったらモテる! みたいなモテ本を読んでいるじゃないですか。でも実行してもだいたいモテませんもんね。韓流を見習えばいいじゃん。人の話をちゃんと聞くとか、面白い話をするとか。 女の人は自分磨きとかありましたけれど、男の人もやったらいいんですよね。「ありのままの自分を見て欲しい」とかダメですよ。髪の毛とかも綺麗にして、努力すべきですよ。反・韓流デモなんて、どこかで自分を肯定しきれない人たちの叫びでしょ。 不細工が尊敬されたいとか怖いですよね。ありのままの自分で女に認めて貰いたいとか無理な話だから、綺麗になる努力しろ。「電車男」なんて、神話ですから。俺がネットでかっこつけたこと書けばどこかでスゴイと思ってくれる女がいるとか、ない! ない! 【北原みのり氏プロフィール】1970年生まれ。女性のためのアダルトグッズショップ「ラブピースクラブ」代表のほか、文筆活動も行う。最新刊に「アンアンのセックスできれいになれた?」(朝日新聞出版刊)。 27日午後4時5分ごろ、仙台市青葉区通町で、「小学生の女の子が車の下敷きになっている」と119番があった。宮城県警仙台北署によると、道路を歩いていた市立通町小学校3年の女子児童3人が乗用車にはねられ、病院に運ばれた。このうち藤村志瑛里さん(9)=同区通町=が頭を強く打ち、同日夜に死亡した。残る8歳の2人は胸や足などに重軽傷を負った。 同署は、乗用車を運転していた青葉区宮町、会社員加藤佳美容疑者(30)を自動車運転過失傷害容疑の現行犯で逮捕した。同容疑者は「事故を起こしたのは間違いない」と話しているが、取り乱した状態という。同署は落ち着くのを待って事情を聴くとともに、自動車運転過失致死容疑に切り替え、事故時の詳しい状況を調べる。 同署によると、事故があった道路は一方通行で、道幅は約5メートル。児童3人は信号待ちで止まっていた車列後ろの車道を歩いていたところ、加藤容疑者の車にはねられた。横断歩道ではなかった。3人が通う通町小は約300メートル西にあり、3人は下校途中だった。(2011/09/28-00:21) 友達のアイドルが某宗教に入っているとコネで結構仕事くるよ、はるなちゃんも入ればと言っていた。そういうものなのだろうか……。教えてエラい人。日本の芸能界は実力でなくこういうのがあるから困る。そのコネさえも実力なのだろうか? 実力ってなんだろう? はるなは今、芸能界と暴力団、みたいなものが問題になっていますが、実は芸能界と宗教の方が問題な気もする……。 はるな、「生放送」でのトーク力なら絶大な自信がある。「生放送」で勝負したい。生じゃないと色々ねじ曲げられたり、編集によって、そこは切っちゃダメでしょ……って思うことがある。編集作業って正直どんな風にでもできちゃうから。そして編集する方こそすごいそのジャンルの勉強が必要なんです。 宮崎県警高千穂署は28日、自宅に火を付けたとして現住建造物等放火容疑で、同県西臼杵郡内の中学3年の女子生徒(15)を逮捕した。「むしゃくしゃしてやった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は27日午後7時ごろ、自宅1階で衣類にライターで火をつけ、木造2階建て約200平方メートルを全焼させた疑い。 高千穂署によると、女子生徒は両親と姉弟の5人暮らしで、出火当時は1人で家にいたという。動機などを詳しく調べている。
<参考>
・日本の女性が韓流男に走る理由 エロくて性欲刺激されるから 2011.09.26 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110926_32114.html
・フジTVデモはブス男のひがみ モテたければ韓流見習えとの声 2011.09.27 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110927_32118.html
<その他の話題>
女児3人はねられる=下校途中、1人死亡-運転の女逮捕・仙台
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2011092700757
・宗教と芸能界の関係の謎 真面目シリーズ 2011年09月27日(杏野はるなのブログより)
http://ameblo.jp/annno-haruna/entry-11031284506.html
例えば、あまりゲームの事を分かっていない人がゲームのコンテンツを編集してしまうと、例えば、そのアイテムを取っていないとそのキャラは出ないはずなのに、そのアイテムのシーンを抜かしてしまったりする。更に、点数の矛盾に気がつかなかったり。
なのではるなは生放送が好き。緊張感があるし、自分が鍛えられていく気がするから。
・中3女子が自宅に放火「むしゃくしゃして」 2011/09/28 14:06
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/529950/
フジテレビ韓流批判デモの話題から、島田紳助引退の話題へ、更に野田佳彦新首相の話題へと、次々と新しい話題が噴出し過去の話題が忘れ去られていく昨今であるが、逆に新しい話題から過去の話題が再度掘り起こされることも少なくない。
特に、島田紳助引退の話題に関しては、平成16年(2004年)に物議を醸した当時吉本興業所属の女性マネージャーに対する騒動が再度掘り起こされている。だが、予想通りその内容はフェミニズム権力による女性優遇まみれのものとなっている。
・情に厚く涙もろい紳助、反面キレやすい性格 2011.8.24 05:04
http://www.sanspo.com/geino/news/110824/gnd1108240510006-n1.htm
女性暴行事件
2004年10月25日、大阪・北区の朝日放送2階ロビーで、話しかけてきた吉本興業女性社員=当時(40)=の発言に腹を立て、左腕などをつかんで引っ張る暴行を加え控室に連れ込んだ。さらにリュックサックで頭を打ち付け、ツバを吐きかけるなどの暴行を加え約2カ月のけがを負わせた。この事態を受け、所属先の吉本は紳助を事件翌日から謹慎処分とした。
女性は大阪府警大淀署に診断書を提出し、同月28日に告訴。紳助は傷害罪で略式起訴され、罰金30万円を納付。刑事処分がすべて完了したのを受け、翌年1月2日に仕事復帰した。
また女性は06年8月、紳助と吉本に計約1億円の損害賠償などを求めて提訴。10年9月に東京地裁が約1000万円の支払いを命じた。女性は事件後に休職し06年6月に休職期間満了で同社を退社した。.
(一部引用)
・「真相は別にある」引退会見でウソをついた島田紳助に立ち込める暗雲
http://www.cyzo.com/2011/08/post_8330.html
しかし、紳助の場合は、女性マネジャーの態度が気に食わないからと、暴行を働いただけ。まるでチンピラだ。
女性マネジャーへの暴行の背景には、"俺を誰だと思っているんだ"という紳助の思い上がりがあった。
(一部引用)
こうした一連の記事は、紳助批判に便乗して更に追い討ちをかけるように批判を重ねることにより、女性マネージャーの被害性を強調しようという意図が当然含まれている。
だが、騒動が明るみに出た当時は紳助に同情的な声も少なからずあった。そんな記事も紹介したい。勿論今ではそうした論調は厳しく制限されている。
・紳助 社員やスタッフの家族も背負う覚悟で仕事臨むとの証言 2011.08.25 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110825_29253.html
暴力団との交際を理由に8月23日、芸能界からの引退を発表した島田紳助さん。かつて2004年10月には所属していた吉本興業の女性社員の態度に腹をたて、女性に全治1週間のケガを負わせ一時謹慎したこともあった。当時、島田さんに対しては指弾する声もあったが、仕事仲間からは同情する声もしきりにささやかれていた。そうした同情の背景には何があったのか、振り返ってみよう。(週刊ポスト2004年11月19日号より)
「暴力は確かに行きすぎや。でも紳助は彼女の人格を否定したわけじゃない。あくまで“吉本社員の彼女”を怒ったんや」
(一部引用)
ただ、ここでも当時どんな状況であのような事態に発展したのか。そしてマネージャーの女性とはどんな人物なのか。そこには全く触れられていない。
しかし、検索すると、この騒動にどんな背景があったのかある程度推測出来るような情報も出てくる。
・島田紳助暴行事件 擁護意見
http://www.geocities.jp/shinsuke20041026/supporter.html
この中で、松尾貴史が当時運営していたと思われるサイトには当時の状況を再現した上で、独自の分析を加えて解説している。
http://www.geocities.jp/shinsuke20041026/matsuolog.html
そもそも「馴れ馴れしい」と注意され、素直にならず、アドバイスにも耳を貸さず、周りの目もあるから個別に話そうという紳助氏の配慮を無にし、さらに反抗的な態度を続けたという風に伝わっている。中川家の広島での例もあるが、悪質な行為でなくとも、売れっ子に対して騒ぎ立てると、根拠が薄弱であっても相手に必要以上のダメージを「効果的に」与えられると踏んでの陰湿なものを感じる。ましてや、現場で仕切る人間がどれだけ微妙なバランスの中で自分を高揚させ、楽しいものを作る空気を保つかという困難な作業をしているか。被害者と称する人のような、その辺りの機微をわからぬ因子が一人いるだけで、すべてのエンターテインメントは台無しになってしまう。法律的には違うだろうが、この女性がやっている事は「犯罪的行為」である。私の印象では、叩いてしまったのは行き過ぎだったが、被害者は紳助氏の方だ。放送局でけがをしたなら、周りの人間が放っておくはずがないし、救急車も自分で呼ぶという事態は不可解。ましてや、救急車に乗って行って診断書を書かせ、すぐに警察に行って、自分の会社のタレントを告発するというものすごいバイタリティと執念と手際の良さ。この状況から、どんな被害者像を思い浮かべれば良いのか、皆目わからない。収録よりも相手と、自分も所属する会社にダメージを与える事を優先する神経も変だし、40歳にもなって言葉遣いや態度を注意され、改めない方がおかしくないか。
(一部引用)
他にも、「手を出したということは、よっぽどのことがあったんやと思う。」(岡村隆史)や、「彼女は僕の後輩が連れてきた。明るくなく、粘着的な性格でちょっと空気の読めないところがある。」(木村政雄、元吉本興業)、「自分にも非があるのに気づいているが、それを認めるのが悔しいのでしょう。親にも手を挙げられたことがない、プライドがやたらと高いお嬢さんだったのかも。」(桑原尚志、放送作家)など、女性の性格的な問題点を指摘するコメントが幾つかあった。
これに対し、紳助に批判的な意見は、暴力反対という判で押しただけの内容が多く、深い考察が感じられない。
当時の報道でも、第一報直後には、他のタレントに対するインタビューなどでも女性の生意気な性格を批判し、体罰を受けてもある程度仕方ないだろうといった論調もあったのだが、女性がフェミニズム系の女性弁護士を付けて対決姿勢を露にした頃から、急に話題に触れなくなった。ネット上では、事務所等から緘口令が敷かれたんだろうと噂された。引用のサイトでも、紳助に擁護的な意見だけはリンクが切れていたり、事務所からの指示で削除したといった痕跡が見られる。
以上のことから、「体罰」を受けた女性には日頃から言動に難点があり、紳助その他のタレント達も腹立だしく思っている部分があったという背景があって、そしてある日、堪り兼ねた紳助の怒りが爆発したと考えるのが適切ではないだろうか。
この一連の構造は、フェミニズムの一方的なごり押しで防止法が法制化までされたDVと全く同じである。妻が夫を口頭で日頃から精神的に追い詰め、それに堪り兼ねた夫がぶち切れして手を挙げるという構造である。勿論この法律は女性専用の法律なので、全ては男性の非とされる。更に女性が嘘の申告をしても全て真実として信用されてしまう。
しかし、DV法はじめ現在の法律構造は極めて不正なものとなっている。そもそも日頃から職場にしろ家庭にしろ、女の言動により不快な印象、時にはビンタなどの暴力的な攻撃を与えても女は何ら処罰の対象にならないというところに、フェミニズムによる女性の横暴化を野放しにしている。肉食女子などという言葉を流行させたのもその影響だろう。あれは肉食女子というより、横暴女子と言った方がいいかも知れない。
ところが、そんな横暴化した女に対して、注意をしたところで全く聞く耳持たず言い訳し、次第に口論が激化する。そして男性の言葉を曲解してセクハラ呼ばわりしたり、手を挙げようものなら即暴力扱いされ、正すことなど出来ないばかりか、逆に被害者権力を乱用して更に勢力を拡大していくのは目に見えている。また連中は演技も上手く、精神的被害は計り知れないなど被害を誇張して申告するなどのことは日常茶飯事で、まさに男性が逆切れするのを待ち構えているかのような雰囲気すら窺える。
結局のところ、紳助もフェミニズムの餌食にされたということではないだろうか。
しばらくは島田紳助の話題で持ち切りだろう。
これでフジテレビ韓流批判デモの話題が消えてしまう。
TV界パニック 違約金数十億円!…紳助引退
スポーツ報知 8月24日(水)8時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000034-sph-ent
・フジTVへの抗議デモで「我々はK-POPなんて聞きたくない!」 2011.08.22 07:30
http://www.news-postseven.com/archives/20110822_29189.html
【8月21日 フジテレビ前でのデモの様子】
俳優・高岡蒼甫のツイッターでの「正直、お世話になった事も多々あるけど8は今マジで見ない。韓国のTV局かと思う事もしばしば」という7月23日の発言に端を発した「フジテレビ偏向・韓国ゴリ押し報道批判」が21日、大規模デモという形であらわれた。
デモ参加者は13時にフジテレビから近い青海北ふ頭公園に集合。その後13時15分から主催者による挨拶、シュプレヒコールの練習などが行われ、13時30分に予定通り同公園を出発した。
「フジテレビは偏向報道をやめろ!」
「我々はK-POPなんて聞きたくない!」
「フジテレビは日の丸・君が代をカットするな!」
「フジテレビは放送法の違反をするな!」
「フジテレビは電波免許を返上しろ!」
「フジテレビは公共の電波を利用し、グループ会社だけが儲かる仕組みを作った!」
「フジテレビと番組スポンサーは同罪だ!」
「我々はフジテレビスポンサーの不買運動を継続するぞ!」
などとシュプレヒコールをあげながら、青海1丁目、東京テレポート駅近くなどを経て「お台場合衆国」を開催していたフジテレビ前を通過し、ゴール地点の潮風公園まで50分ほどかけ、デモを行った。
運営スタッフによると、「デモ参加者は警察発表で3500人でしたが、私たちで数えたところ、最終的には5000~6000人になったのではないでしょうか」とのこと。当日は雨が予想されていたがデモの間の天候は曇り。一人の参加者は「天までもが我々に味方した。雨だといわれていたのに曇り、しかも涼しかった」と語っていた。
お台場のフジテレビ前にて2回目の大規模なデモ運動が昨日行われた様子を現地取材した。 船の科学館のデッキが集合場所なのだが、12時30分の時点で既に千名を超える参加者が集まっていた。デッキの端から端まで長い列ができており、途切れることもなくギッシリ。千人は超えているのが容易にわかる。 ゆりかもめにも同じ目的で来た人が多数おり、中には日の丸を包んだポールを持参する人やプラカードを持っている人などが見受けられた。デモの一体感は新橋や豊洲から始まっていたのだ。 13時30分になると予定通りデモが開始され、順路通りに行進が行われた。デモ開始前にはマナーや禁止事項が主催者より参加者に向けて共有されていた。いわゆる差別発言は禁止となっていた。 フジテレビ前に近づくとデモ参加者以外に一般人も多く集まり興味津々でデモに参加する状態だ。「なにあれ」、「なんのデモなの?」とデモの内容を理解していないようだ。それはそうだろう、急に現れたデモ行進を理解する方が難しい。しかし、中には「韓流に対しての反対デモなのね」と理解する人もいたほか、「最近の韓流ブームは少し目障り」と言う若い男性もいた。 デモ行進していきフジテレビ正面に着くと、街宣車が似たようなフジテレビ批判を行っていた。デモ主催者に聞くとあれは今回のデモとは全く関係無い団体のチャンネル桜と呼ばれる団体。このデモを乗っ取ろうとしているのか、邪魔しているのか不明だが、街宣車の上から「私たちは右翼ではありません」と叫んでいた。 そうこうする内に終着点に到着したのだが、人数は8000人とも1万人とも言われている。主催者側も詳しい人数をカウントできておらず、グループの数(1グループ350~400人)で把握するしか無かったようだ。しかしグループもデモ行進後に増え続けているため、正しい数のグループか不明である。 雨も降られずに涼しい天候で行われたデモ、日本人の一体感を目の当たりにした。(編集担当:金正一郎)
・お台場で1万人近くがフジテレビデモ チャンネル桜が妨害? 2011/08/22(月) 14:59
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0822&f=entertainment_0822_007.shtml
・里田まい、窃盗行為を自白!? ブログの記事に問題噴出 2011年08月22日 11時45分
http://npn.co.jp/article/detail/33209705/
タレントの里田まいがブログに書いた記事の内容が、「不謹慎ではないか?」としてネットで話題になっている。
問題の記事は、先日の8月19日に書かれた「さよなら」と題された記事。雨の中、出かけた先で起こった事の顛末を書き記した物なのだが、そこで書かれた彼女の行動が「芸能人としていかがなものか」と話題になっているのだ。
あいにくの空模様だったため、大きめのビニール傘を持って出かけた里田。立ち寄った店を覗こうと、傘立てに傘を差して店内へ。「10分くらい」で店を後にしようとしたのだが、傘立ての中を確認すると…。
「…ない。わたしのがない…変わりに見慣れぬ傘がポツンと一つ。(あーあ、誰かわたしの持ってっちゃったぁ。)」
どうやら、誰かが里田の傘を持って行ってしまったらしい。そして、彼女はしばし悩んだ結果、「誰かがわたしの傘を持っていってしまったのだから、わたしはその傘を使うしかなく、なんとなく複雑な思いで傘を開く。錆びている…穴が空いている…」として、そのまま彼女も誰かの傘を持って帰ってしまったのだ。
ブログには、ファンの不運な里田を気遣うコメントが多く書き込まれたが、一部ではこの行為を『窃盗行為では?』として問題視する意見もある。
確かに、雨の日に自分の傘が盗まれることはよくあること。それが今回里田も使っていた無個性なビニール傘ならば取り違いも多くあるし、自分の壊れた傘の代わりに誰かの新品の傘を持って行く人もいるだろう。しかし、自分が困っているからと言って、またそれが壊れている傘であったとしても、勝手に取っていって良いものだろうか。もしかしたらその傘は、店のスタッフの置き傘だったかも知れない。
自分の物が盗まれたから、他に誰もいないからと言って盗んで良いという話ではない。金額としては少額かも知れないが、その行為自体は決して褒められたものではない。一般人に影響力のある芸能人が悪びれることもなくブログで報告してしまう事については、やはり首を傾げざるを得ないのだ。
里田まい 8月19日のブログ「さよなら」
http://ameblo.jp/satodamai/entry-10991024649.html
・反原発14才アイドル藤波心、山本太郎潰しを批判
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/524223/
<反原発14才アイドル 山本太郎批判に「叩き潰すのよくない」 2011/08/22 17:02>
原発事故から12日後の3月23日。「批難覚悟で…」と題した原発反対の主張を自身のブログに綴り、その内容から賛否両論の嵐を巻き起こしたジュニアアイドル・藤波心(14)。批判や、中傷をものともせず、デモにも参加するなどますます精力的に反原発の活動を続ける、現役中学3年生の素顔に迫った。
--5月7日、6月11日と続けて反原発のデモに参加しているが?
藤波:デモのことを“過激で怖いもの”みたいなイメージがあったので、出るか出ないかけっこう悩みました。結局、5月7日に初めてデモに加わったんですけど、その当時、原発に関するニュースも減ってきていて人々の関心も薄れてきているように感じていたので、いま一度考え直してほしいと思ったことがデモ参加の決め手になりました。
--デモで童謡の『ふるさと』を歌っていましたが、選曲は自分で?
藤波:はい。被災地の方々がいま大変な状況にあるなか、ふるさとの安らぎというものを少しでも感じてもらえたらいいなと思って選びました。また、今回の原発事故で、私は、現代の便利は危険と隣り合わせだったんだなと気づかされました。だから、不便かもしれないけど大切なものが確かにあった古き良き時代を思い出してほしいなと思って。
--同じく反原発の活動もしている山本太郎さんとも会ったそうですね?
藤波:はい、チャリティーのイベントで、先日、お会いしました。私のデモの演説を、YouTubeで見てくれたらしく、「一緒にがんばりましょう!」っておっしゃってくれて握手しました。想像していたとおり、熱血って感じの方でした。
--山本さんは“ドラマ降板”になるなど原発批判で芸能活動に影響も出ているが?
藤波:自分なりの意見を発言する人をたたきつぶすのはよくないことだと思います。私の周りでも、「原発反対を売りにした売名行為はよくない」とか「原発問題は政治的な問題なんだからタレントは発言を控えたほうがいい」という声があったみたいですが、私は自分の意見を変えるつもりはありません。
--では、アイドルとしてはどんな目標が?
藤波:私がアイドルを続けているのは、イベントの後などにファンの方たちとオフ会をやるんですけど、それが楽しいからというのがいちばんの理由なんです。これからも普通の女の子として生活しながら、ときどき、“B級アイドル”として活動していけたらなと思っています。もともと有名になりたいとか目立ちたいといった願望はあまりないんです。
--でも、目立ちたくない女の子がへそピアスなんてする?
藤波:ああ。これは、ファッション好きなお母さんの影響でするようになったんです。でも、小学4年生でへそにピアスの穴を開けたのはちょっと早すぎたかなぁ。このせいで鉄棒ができなくなっちゃいましたから(笑い)。
--普通の女の子として、これから勉強していきたいことは?
藤波:高校、大学と進学するつもりでいますが、どういう分野に進むかはまだ具体的に決めてはいません。いまは社会問題とは別に心理学にも興味があったりします。そのとき自分に興味があることを勉強したいですね。もちろん、原発に関してもが問題が解決するまではちゃんと意見していきたいと思っています。“生きるとは何か”“幸せとは何か?”といったテーマを持って活動していきたいです。
--ゆくゆくは政界入りしたりして?
藤波:いえいえ、私はまだ選挙権もないので(笑い)。でも、選挙に出られる年齢になって、原発問題がいまの状況から何も変わっていなかったとしたら、もしかしたらそれを変えるために選挙に出ようという気持ちになるかもしれないですね。
【藤波心(ふじなみ・こころ)】 1996年11月22日、兵庫県生まれ。特技は歌うこと、ダンス、ポージング。ファッションショーのモデルをきっかけに、現在の事務所に所属。グラビアや映画などで活躍。今年5月、『間違ってますか? 私だけですか? 14才のココロ』(徳間書店)を出版。
・患者の爪剥がした看護助手の女を逮捕、7年前も前科あり
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/524712/
<7年前も患者の爪49枚はがしていた看護助手の女 2011/08/25 11:27>
認知症の症状がある入院患者の女性(80)の指のつめをはがしたとして、京都府警五条署は25日、傷害容疑で毛利病院(京都市中京区)の看護助手、佐藤あけみ容疑者(37)=同市西京区川島六ノ坪町=を逮捕した。同署によると、「仕事のことでストレスがたまっていた。むしゃくしゃしてやった」と容疑を認めている。
■履歴書に記載なし
佐藤容疑者は平成16年にも、当時看護助手として勤務していた京都市南区の病院で、自らの意思を表せない入院患者6人のつめ計49枚をはがしたとして傷害罪で起訴され、18年に1審京都地裁で懲役3年8月の実刑判決(確定)を受けていた。
逮捕容疑は今月24日午前10時半ごろ、病院内の病室で、手首やひじなどを骨折して入院していた女性の左足親指のつめをはがしたとしている。
同日午後、巡回中の女性看護師が女性のつめがはがれて出血しているのを発見。病院側の調査に対し、佐藤容疑者が「私が手ではがした」と認めたため、病院側や女性の息子が五条署に被害を届けた。
毛利病院では今月以降、同様の被害が数件相次いでいるといい、五条署は関連を調べている。
佐藤容疑者は今月6日から毛利病院に勤務。高齢患者のおむつやシーツを替えるなどの作業に従事していた。履歴書には16年の事件に関する記載がなく、同病院は「(佐藤容疑者の犯行に)こちらも驚いている」としている。
横浜市にある神奈川県立高校の地理歴史科の女性教諭が日本史の授業で生徒にハングルを教えていたことが24日、県教委への取材で分かった。県教委では授業は学習指導要領に定められたものといえず教育内容として不適切と判断。こうした授業をしないよう学校側を指導した。教諭はこのほか、「関東大震災のさいに起きた朝鮮人虐殺現場」を見学するよう企画し、生徒に参加を募っていたことも判明。県教委はこれも指導対象とした。 県教委によると、問題の授業があったのは昨年12月下旬、学期末試験終了後の2年生の「日本史B」の時間。1コマ45分を使って、生徒に自分の名刺をハングルで作らせる授業を2クラスで行ったという。 今年8月上旬、授業内容について県教委の考え方をただす電子メールがあり県教委が事実関係を確認。その結果、この教諭は日本史の授業でハングルを教えた以外にも夏休みに希望する生徒を対象に行う「夏期講習」の一環で「関東大震災時に起きた朝鮮人虐殺の現場」の見学を校外学習として企画。参加者を募っていたことも分かった。 この教諭は県教委に「日朝貿易に関連して、輸入品の木綿についてハングルの発音のモクミョンが日本語と似ていることを教えたところ、生徒が関心を示した。韓流のドラマなどもはやっていた」などと授業の背景を説明したが、県教委は「学習指導要領を発展させた授業を行う場合はあるが、今回は生徒や保護者、県民に疑義を持たれる行為だった」と判断。校外学習については希望生徒がおらず、実施しなかったが「歴史事象に対して多様な考え方がある中で、一方的な解釈は望ましくない」として、いずれも校長に対し口頭で指導した。これを受け、校長が教諭に是正を求めたという。 県教委は「校外学習は実行されなかったので教諭本人への指導や処分はしない」(高校教育指導課)と話す。 この教諭は通常、学習指導要領に基づく年間の授業計画で授業を進めているという。 24日午前9時35分ごろ、千葉県船橋市西浦の日鉄住金鋼板船橋製造所で「男性2人が塩酸が入ったタンクに転落した」と119番通報があった。救急隊員が駆けつけたが、現場で2人の死亡が確認された。 県警船橋署などによると、2人は下請け会社の42歳と43歳の男性社員とみられるが、遺体の損傷が激しいため、DNA鑑定などで身元の確認を進めるとともに、原因を調べている。 2人は別の作業員1人とタンクの配管工事の下見作業中だった。タンクは樹脂製で、直径3メートル、高さ5メートルの円柱型。塩酸は深さ約3メートル分入っていた。
・女性教諭が日本史授業でハングル指導 2011/08/25 02:19
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/524671/
・塩酸の入ったタンクに転落 作業員2人死亡 船橋 2011/08/24 17:01
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/524543/
タンク上部には穴が空いており、同署は2人がタンク上部に上った際、重みで樹脂を突き破って転落したとみている。同署は業務上過失致死の疑いもあるとみて、作業方法に問題がなかったかなどを含め下請け会社から事情を聴いている。
<一口コメント>
危険な作業は全て男性。女性にはこんな作業は絶対にやらせない。原発の復旧作業も全て男性。しかし一方で女性の不利益があるとすぐに女は女性差別を口にする。実に腹正しく思う。
今月7日、フジテレビ前で韓流偏重を批判するデモが行われた。しかし、これに関してテレビや新聞等では報道されなかったのは勿論のこと、ネットメディアの反応も多くが批判的なもので、一部の変わり者が勝手に行動しているだけという論調に終始している。 中には、警察にデモの許可を取っていなかったことから、「違法デモ」と称して揶揄するメディアもあるなど、風当たりは厳しい。 だが、このデモの開催に関して主催者は警察に許可を取らなかったのではない。警察が許可を出さなかったのだ。そのため、デモの開催が危ぶまれる声も広がり、情報が二転三転した。従って終結した人数も減少したと思われる。それでも2500人が参加したというのだから、いかに国民が昨今の韓流即ち反日偏重に不信感を抱いているかがわかる。 ところで、何故警察はデモの許可を出さなかったのか。核心に触れたデモだから敢えて許可を出さなかったのか。これが左翼の反戦デモだったらあっさり許可を出していたのか、真相は不明だ。 今回はフジテレビ単独に対する批判が盛り上がったものであるが、反日マスコミは何もフジに限った話ではない。むしろほとんど全てのマスコミが反日、フェミと言っても過言ではない。女性に都合のいい報道ばかり流しご機嫌取りをして、結果として益々女性の人格は低下し、身勝手と化していく。今回のマスコミ批判は、反日フェミ勢力に対する序章に過ぎないのだ。 「少女時代……KARA?フジテレビがどうしたの?」 ■中学生、子ども連れ、カップルの参加者も 今回のデモは、高岡蒼甫さんのフジテレビ・韓流批判をめぐる騒動のさなか、7月末に2ちゃんねるで呼びかけられた。しかしデモの許可が警察から下りなかったこともあり、呼びかけ内容は二転三転。一時は完全中止、という情報も流れ、ネット上では、「結局毎度毎度の口だけか」といった揶揄(やゆ)する声も少なくなかった。 ところが、集合時間の午後2時には、「反韓流」「反フジ」のプラカードや日の丸を携えた参加者たちが続々と集まってきて、あたりは異様な雰囲気に包まれる。参加者の中には中学生くらいの少年や幼い子どもを連れた母親、カップルの姿もあった。 主催者は、この日はあくまで今月21日のデモに向けたミーティングだとし、解散を宣言したが、一部参加者の呼びかけで、「散歩」と称した事実上の無許可デモが発生。「ノーモア韓流」などと叫びながら、フジテレビ周囲をおよそ1時間あまりにわたって練り歩いた。 ■ニコ生・ユーストでは10万人以上が試聴 「SNSを通じて巻き起こった、エジプトの革命のようなことが日本でも起これば面白いなって」 また日の丸を掲げた男性は、 「こうしたマスコミを直接攻撃するデモは画期的。政治家や外国を批難するデモよりも反響は大きいのでは」 突然始まったデモ行進に、その場に居合わせた女性はネット上での「フジ・韓流批判」について「全く知らなかった」と困惑を隠せない。また、デモ参加者の中には「韓流フジ潰れろ」「朝鮮人は半島に帰れ」などと過激な叫びを上げる人もいたが、それを見た子どもの「あれなあに」という質問に困った顔を浮かべる親の姿も見られた。 デモ行進は3時過ぎ、再び潮風公園に集まり、「君が代」を合唱して解散した。デモの様子は「ニコニコ生放送」や「ユーストリーム」といった動画サイトでも生中継され、合わせて10万人を超える視聴者があった。 昨日7日の日曜日。夏休みということもあって家族連れなどで賑わうお台場のフジテレビ周辺に突如異様な集団が現れた。彼らは2ちゃんねるやTwitterなどの呼びかけで集まった人々で、その目的はフジテレビの韓流偏重放送に抗議すること。「在日は出て行け」や「韓流反対」という過激な声を上げながら、お台場潮風公園に集まった人々は徐々に人数を膨らませ、約1時間に渡りフジテレビ周辺を練り歩いた。 「今回のデモのきっかけのひとつは高岡蒼甫さんのTwitterでしょうね。あれを機に2ちゃんねるなどでは関連スレッドが500以上も立ち上がりましたから。そしてその中で提案されたのが今回のデモだったわけです。一時、許可が取れないということもあってデモ自体の開催が危ぶまれましたが、結果は2000人以上が集まるという立派なデモになりました。大人から中学生くらいの子供まで、まさにいろいろな世代のネトウヨが集結した珍しいデモだったといえます」(ネットライター) 主催者発表ではお台場に集まったのは2,500人。同時中継されたニコ生やユーストリームの視聴者は延べ10万人以上。ネットで発信され、そこから個人が集まったデモとすれば、これほど大規模なものはなかっただろう。さらに今回のデモは、「21日に本格的なデモをするための打ち合わせのようなもの」だと呼びかけた人物は言う。 これに対し前出のライターは、「今回のデモを"お散歩"と称するあたりが2ちゃんねるっぽい」と言い、「2009年の5月にもNHKへの偏向報道への日台共闘という大規模な抗議デモがありましたが、きちんと許可を得て統制が取れれば、それを凌ぐ規模になるんじゃないでしょうか」と指摘する。 「今回のデモに関して、フジテレビはもとより他のテレビ局すらニュースで取り扱っていません。ついにネトウヨたちがネットの世界から現実の世界で行動を起こしたわけですが、その影響はニコ生などネット世界で広がるだけです。抗議の目的や主旨からいえばより大きな社会の関心が必要なはずなのに、やはりテレビで報道されなければ、たとえ行動を起こしたとしてもネットの世界だけで盛り上がっているのと同じです。世間の多くはフジテレビ=韓流偏重という図式にすら気づいていないわけですから」(前出) 2000年代初頭のペ・ヨンジュンに端を発する今の韓流ブーム。韓国のドラマが次々と日本のテレビ局によって放送され、イ・ビョンホンやソン・スンホンなどの俳優が人気を集めた。そして昨年の夏に突如やってきた少女時代やKARAといった女性アイドルユニットによる第3次韓流ブーム。考えてみれば、それまでの韓流ブームといえば主役は男性だった。つまりペやソンの人気を韓流というならば、それを支えているのは日本の女性だったということだ。しかし一方でKARAや少女時代はどうだろうか。テレビなどの報道を見る限り(解散騒動の最中来日したKARAを出迎える人々など)、彼女たちに熱狂しているのは同じ世代の女性だ。女性アイドルに熱狂する女性という存在を否定するつもりはないが、やはり女性アイドルを支えるのは男性ファンなのではないか。 ブームというのは仕掛ける人がいて初めて成立するものだ。仕掛け人がいなければそもそもブームなど起きない。その点でNHKによる『冬のソナタ』の放送は見事に韓流ブームを巻き起こしたといえる。しかし昨年の夏から一斉に世間に飛び出した現在の女性ユニットによるK-POPブームは、それを担うべき人々である日本のアイドルオタクたちの反感を買ったのかもしれない。 やはり女性アイドルを支えるのは熱狂的な男性ファンだ。どんなアイドルにだって存在するといわれる熱狂的な支持者。そんな彼らはアイドルと一緒に成長することを望む。AKB48における"推しメン"なる行為がそれを証明しているといえるだろう。しかし、韓国の女性アイドルは、成長という言葉とはまったく関係のない「完成されたアイドル」だった。だから彼らは韓国の女性アイドルを支持しない。しかし世間では韓国の女性ユニットが破竹の勢いで活躍しているように思われている。テレビでそう放送されているからだ。アイドルオタクたちは、アイドル文化を担ってきた自負と責任において、アイドルブームを勝手に生み出したテレビ局に対して行動を起こしたのかもしれない。 今月の21日には、さらに大規模なデモを予定しているといわれているネトウヨたちのフジテレビに対する抗議デモ。ついに姿を現したネトウヨという実体の知れない人々の正体を掴むべく、記者も当日はデモ隊と合流したい。 ・ロンブー淳が一般人に「フォロワー8人のお前に影響力ない」 Twitterで相次ぐ有名人の"暴言" 俳優・高岡蒼甫(29)が韓流ブームに疑問を呈し、Twitterで「8は今マジで見ない」などとフジテレビを批判したことに端を発した騒動の意外な余波が生まれている。 ロンドンブーツ1号2号の田村淳(37)が、Twitterで一連の騒動に対し「ブームが去ればまた新しいブームがくるだけの事じゃないの?トレンドを作りトレンドを追うのがテレビでしょ? ♪(´ε` )」と発言。これに批判が殺到したが、淳は「じゃあ見ないと言う選択で良くない? 何でも否定するのがカッコ良いスタンスは俺には理解できない」と反論し、この意見を正論と見るユーザーも多かった。 だが、一部の批判ツイートを書き込んでくるユーザーに対し、淳が芸能人とは思えないような"暴言"をダイレクトメッセージ(他人には見られないメール形式のメッセージ)で送り付けたとして、ネット上で話題となっている。 メッセージの画像がネット上にアップされており、それによると淳は「フォロワー...たったの8人...」「残念ながらおまえにそんな影響力はない」「冗談なら冗談に見えるように書けよガキ」などというメッセージを一般ユーザー送り付けたようだ。 「そういうなんとなくな主観はどうでもいいです。フジテレビの外国資本比率はテレビ局の中でダントツトップです」というコメントを書き込んだ別のユーザーに対しては、「どーでもよくねーよ!人の仕事をどーでもいいなんて言うな糞がき」というメッセージを送ったという。 批判的なツイートに対してイラ立つのは理解できるが、笑いを商売にする芸能人としてはあまりに冷静さを欠いた反応であることは否めない。 有名人のTwitterでの暴言事件は珍しくなく、昨年は品川庄司の庄司智春(35)が、一般ユーザーから「こないだ六本木でミキティ(※妻の藤本美貴)以外の女人と歩いてるのを見かけましたけどあれは誰ですか?」と聞かれ、庄司が「お前おちょくってるのか?」「答えろよ!コラ!」「こういうクズは許せない!」などと激昂したツイートを連投したこともあった。 また、ソフトバンクの孫正義社長(53)は「どうして、よそ様の金を使って、てめ~の懐を潤すことしか考えてないかなぁ」という一般ユーザーの意見に対し、「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや(小さな者には、志を持った大きな人間の気持ちは分からない)」とコメント。このツイートが一般人を見下す傲慢な態度だと見られ、ネットユーザーからの批判を浴びた。 Twitterでは「フォロワー数」がユーザーの影響力を示す数値ともなるが、前述のロンブー淳のように自身の影響力を誇るような発言をしてしまう有名人もいる。 芸能人とも交友が深いと自称するカリスマブロガー・きっこは、一般ユーザーに対して「たった400人にしかフォローされてない便所虫のお前と1万6000人にフォローされてるあたしとじゃRTの意味が天と地なんだよ!東京に出て来るまで1時間も掛かるこの大宮のクソ田舎もんが!引っこんでろ!バカ!」 という明らかな暴言を吐いており、Twitterは有名人にとって他人を見下す気持ちが生まれやすいツールになっているともいえる。 有名人たちの暴言は、一般ユーザーからの暴言に激昂した末に本音が出てしまったものがほとんど。双方向メディアであるTwitterは、一般人と有名人が簡単につながれるという長所がある。だが、有名人が自分に対する批判を直に目にし、感情的になったまま反射的に相手に発言を返してしまえることが、普段ならば絶対にあり得ない暴言を生み出しているといえるだろう。 いわゆる「煽り耐性」がない、という言葉に集約できるともいえるが、芸能人も人間であるのだから仕方ない気もする。だが、普段は笑顔でテレビに出演している有名人が一般人に暴言を吐いて"本性"を曝け出してしまう姿は、ファンの夢を壊すことにつながりかねず、下手をすれば自身の人気を落とすことにもなる。 Twitterでの発言が原因で所属事務所をクビになった高岡のように、ネットでの振る舞いが芸能生命を左右するようになった昨今、有名人のTwitter利用の意味が問われているのかもしれない。
<参考>
・お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモに多数参加 2011/8/ 7 19:42
http://www.j-cast.com/2011/08/07103785.html?p=all
「これ何……デモ?」
2011年8月7日の昼すぎ。日曜日とあって子ども連れやカップルでにぎわう東京・お台場のフジテレビ周辺に突然、プラカードや日の丸を掲げた集団が現われ、騒然となった。彼らは、2ちゃんねるやツイッターなどの呼びかけを通じて集まった人々で、フジテレビの韓流偏重に抗議するのが目的だ。主催者発表によると、参加者は2500人。フジテレビの周囲で響く「韓流やめろ」の叫びは約1時間に渡って続いた。
「韓国の手から、フジテレビを取り戻すために我々は集まったのです!」
呼びかけ人の男性が、集合場所のお台場・潮風公園で叫ぶと、参加者から一斉に拍手が上がった。
行列に加わっていた女性は、フジの韓流偏重に「不快感」を感じていたと話し、
と参加に踏み切ったきっかけを語った。
と主張した。
・決戦は21日! 行動するネトウヨたちのフジテレビ抗議デモとその正体!?
http://www.menscyzo.com/2011/08/post_2878.html
http://www.menscyzo.com/2011/08/post_2873.html
(文=佐藤勇馬/Yellow Tear Drops)
そもそも江川紹子は何を慌てているのだろうか。なぜ批判の矛先がふかわりょうなのか。この騒動の発端は高岡蒼甫で、ふかわは高岡に賛同したに過ぎない。従って、順当に批判するなら高岡を批判すべきところだと思うのだが。
・江川紹子氏、“韓流推し”騒動に物申したふかわりょうに「中身がない」2011/08/01 13:36
http://www.rbbtoday.com/article/2011/08/01/79501.html
Twitter上でテレビ局の“韓流推し”を非難し、事務所を退社する事態にまで発展した俳優・高岡蒼甫の騒動について、お笑い芸人のふかわりょうがラジオ番組でコメント。その発言に対し、ジャーナリストの江川紹子氏がTwitterで「中身がない」などとツイートしている。
ふかわは、自身がパーソナリティを務めているラジオ番組「ROCKETMAN SHOW」の7月31日放送回で高岡の騒動に触れ、「本当のことはわからない」などと前置きしたうえで、「公共の電波を用いて一企業の私腹を肥やすようなことはいけない」などとコメント。さらに、「テレビの画面を通して世界を見ていたら、自分が痛い目にあう時代になってきている」などと自分の考えを語った。
そんなふかわに対し、江川氏が「自分の経験を語って批判するのはいいけど、確認もせずに非難するのはいかがか。しかも『公共の電波』を使って」とツイート。読者からの「ふかわりょうさんの発言全て聞いた上で発言されてますか?」といった質問に対しては「がまんして半分聞いた」「中身のないのに半分も、聞いた」などと答えた。
さらに、「『本当か判らないけど』という前置きをそのまま読み取るのはいかがかと」というコメントには、「『公共の電波』で流すことを云々するなら、本人も公共の電波では少なくとも本人が本当と考えることを言うべきかと」と返し、「ふかわという人は知りません。だから好きでも嫌いでもにゃい。けど、他者を批判するには、それなりに根拠がなければいけません。それが何も示されないのでは、仕方ありません」などとツイートしている。
高岡蒼甫氏の一連の騒動以降、動揺しているのはフジテレビ局内だけではなく、番組を支えるスポンサーにまでその影響は出ていることが発覚した。「疾走マン(sissouman)」と名乗る人が『Twitter』で言及しており、次のように投稿している。 「月曜から沖縄に来ていたTV関係の知人が、例のフジテレビの騒ぎで慌てて帰って行った。局内よりもクライアントが動揺しているらしい。不買運動などが起こったら局としても命取りだ。そもそも高岡氏の発言は単なるきっかけで長年の局の放映姿勢がバッシングにあっているので収束の着地点が見えない」 「CXの韓国偏向の理由。株主構成≒広告主、K-popの権利関係が系列企業にある、安価な韓流コンテンツの費用対効果、等で局全体が親韓(反日)ムードの方向に進んでしまった。しかし放送という公的業務を生業としている限り偏向放映姿勢は糾弾されて然るべきだ。しかし今回の騒動は先行きが見えない」 「これは原発事故の政府発表とそれを当初追求しなかった新聞TVと酷似する。CXは今回の騒動に対して釈明をしないともっと大きな波となって自らに帰ってくる。そして親韓嫌韓という単純な二元論となり対立軸だけが強固になってしまう。例えば自民議員韓国入国拒否など全く違う問題も混同されていく。続」 フジテレビの番組スポンサー企業には今回のフジテレビバッシングは痛手になるはずだ。直接企業叩きにはなっていないが、ネット上では不買運動や更には電話でクレーム抗議などを行うといった活動が実際に行われている。 しかし現在のフジテレビはその枠を超えており、流行っているとあたかも思わせるような放送を行ってきている。それが問題視されネット上でも議論となっているのだ。そんな韓流推しを急にやめることができるのだろうか。
・フジテレビの番組スポンサーが慌て出す? 韓流推し騒動でマイナスイメージに危惧 2011/08/01 21:06
http://news.livedoor.com/article/detail/5752590/
「確かにCXの韓国偏向報道姿勢は行過ぎな所があった。視聴者はそれを敏感に感じていたが、今回の高岡氏の件で溜まっていた不満がバッシングとなっていた。デモまで計画されているというから凄い。株主構成を考えればすぐには報道姿勢は変えられないだろう。だが広告出稿に影響が出るとそうはいかない。」
「CXの騒動はTV、新聞の旧メディアのほとんどが高岡、ロンブー淳、ふかわ等の芸能ネタの延長としてしか扱っていない。CXがメディアリテラシーを無視して金儲けで親韓に走り視聴者に反感を買っている事にCX自体が気付いていなかった。またネットメディアの伝播力と影響力を未だに黙殺している。続」
「TV新聞は原発報道と一緒で核心は報道しないでしょう。私も中にいたので判りますが、報道にも多くの利権が絡みそのメディア関係の誰かの懐が痛む場合ほとんどが報道されません。だからネットメディアの重要性が問われると思います。」
そんなスポンサーの行く末は番組スポンサーからの離脱だ。すると制作費を失った局側はほかの番組から補充してもらうか、その番組を打ち切りにせざるを得ない。ではなぜこのような境地に立たされてまでフジテレビは韓流特集を行うのだろうか。一説にはコストが安く番組を組めることにあるという。韓国ドラマにしても日本国内の物よりクオリティが高く、潜在固定視聴者がいるため、放送を行う。韓国ドラマだけに限らず『24』、『プリズン・ブレイク』と言った人気ドラマを放送するのにはそういった理由がある。
スポンサーが降りるなどの相当な打撃がない限り、このまま韓流推しは続けられそうな雰囲気である。手遅れになる前に何かしらの手を打った方が良いと思うのだが……。