神様って残酷だな。 もう何億いや何千億年も同じような事を繰り返している。
平和ってあったのかな? この星ではレムリアやムーの一時期平和な時代があったようだけど。
その栄華を求めて、他の宇宙からまた困った連中がやってくる。好き勝手に壊しては神様(当時の管理者)によって綺麗にされて、またやり直し。
やり直が成功したなら、なんでまたほころびが現れるんだろう。
神様って直接手を下せないから(宇宙の法則)、自分が手を下そうと思ったら分身を作って、何回か転生させて、その分身がだんだんと人間の意識に近付いて、やっとこの世界に影響が出来るようになるんだけど、その時点で分身は別物になっている事も多々あるって知ってた?
だから失敗することもあるらしい。 その時点で数千年時がたっている。
だから、釈迦没後2000年というけど、2000年もすれば純粋な思いなど、どこかへ消え去るのさ。
それくらい物が触れられる物質界と言うのは貴重であり、また大変恐ろしい世界でもある。
特別なケースを除いて、この世(物理的な状態)での寿命とあの世(物理的存在では無い状態)での寿命は比較対象にならない。あの世(非物質の世界)には時間の概念が無いからね。別に振り込みを急ぐ事も無いし、何せ食べ無くても存在できる。でも宇宙の法則から言えば、与え与えられるという原則ね、何かを行わなければ、同時に与えられない訳ね。 だから非物質化の世界で如何に存在し得るかを考察する事も大切になるね。
最新の画像[もっと見る]
-
流石に昨日はゲリラ豪雨が来ました 1ヶ月前
-
流石に昨日はゲリラ豪雨が来ました 1ヶ月前
-
既にヘタレ気味のキュウリ君 2ヶ月前
-
ちょっと大きな伊吹 2ヶ月前
-
梅雨では無く、もう雨季では? 2ヶ月前
-
いよいよ完全スマホありきな時代へ 2ヶ月前
-
毎日のゲリラ的雷雨 2ヶ月前
-
奇形がチラホラと 2ヶ月前
-
早々の植え替え作業 2ヶ月前
-
早々の植え替え作業 2ヶ月前