今のところ昨日より少しだけ気温が低い
の部屋です。低いといっても32度ありますけどw。
さて、昨日はホームセンターを巡りました。と言っても2軒ですけどね。売り場には扇風機が溢れていました・・・。こんな大量の扇風機最後はどうなるんだろう?と思ってしまいました。
でもね、ここだけの話、安物は止めた方がいいかもしれません。去年○マダ電気で最後の見切り品のメカ式扇風機を買ったんですけど、1年もたたずに首の部分がすっぽり抜けてしまいました・・・。扇風機なんてそんなに壊れるものじゃー無いので、販売証明書を捨ててしまって・・・。
やはり国産の名前の通ったメーカー以外の扇風機は販売証明書も大切に保管しないとダメですね。
あとね、DCモーター式の扇風機に関しても、安い物(安いといっても6000円くらいしますが)は、首振り時に異音がでる機種が多いです。動きには問題はないのですが首振り時にキコキコ音がでます。音に敏感な方は避けた方が無難かも・・・。売り場ではそんな事まで確認できませんからね・・・。
不思議なもので音はほんとに個人差がありますからね。
とかなんとか書きながらも、ついつい現品限りの充電式扇風機を買ってしまいました・・・。でも、アイリスさんのなんで故障に関しても大丈夫でしょう。部屋に転がっていたソーラーバッテリーの蓄電用の鉛バッテリーが転用できるし。
そんなわけで、また扇風機の仲間が増えてしまいました
。この夏は暑すぎてUSB扇風機ではもうどうにもなりません
。
てなわけで、今日も夕方から避難だな・・・。

さて、昨日はホームセンターを巡りました。と言っても2軒ですけどね。売り場には扇風機が溢れていました・・・。こんな大量の扇風機最後はどうなるんだろう?と思ってしまいました。
でもね、ここだけの話、安物は止めた方がいいかもしれません。去年○マダ電気で最後の見切り品のメカ式扇風機を買ったんですけど、1年もたたずに首の部分がすっぽり抜けてしまいました・・・。扇風機なんてそんなに壊れるものじゃー無いので、販売証明書を捨ててしまって・・・。
やはり国産の名前の通ったメーカー以外の扇風機は販売証明書も大切に保管しないとダメですね。
あとね、DCモーター式の扇風機に関しても、安い物(安いといっても6000円くらいしますが)は、首振り時に異音がでる機種が多いです。動きには問題はないのですが首振り時にキコキコ音がでます。音に敏感な方は避けた方が無難かも・・・。売り場ではそんな事まで確認できませんからね・・・。
不思議なもので音はほんとに個人差がありますからね。
とかなんとか書きながらも、ついつい現品限りの充電式扇風機を買ってしまいました・・・。でも、アイリスさんのなんで故障に関しても大丈夫でしょう。部屋に転がっていたソーラーバッテリーの蓄電用の鉛バッテリーが転用できるし。
そんなわけで、また扇風機の仲間が増えてしまいました


てなわけで、今日も夕方から避難だな・・・。