ガジ丸が想う沖縄

沖縄の動物、植物、あれこれを紹介します。

電話は必要、ですが

2018年11月30日 | 通信-社会・生活

 過日、従姉H子から「パソコンで解らないことがある、教えて」と電話があり、教えに行った。そこには既に彼女の友人M子もいて、2人でパソコンをあれこれいじっているが目的の事ができないらしい。Hは数年前からパソコンを始めたばかりで、まだ初心者のレベル、MもHよりはずっと増しだが、そう慣れているわけでは無いようだ。そんな2人がパソコンを使って何やら新しいことを始めようとしているらしい。
 2人とも私より少し年上のおば様、その年齢で新しいことに挑戦するというのはあっぱれなこと。そんなあっぱれなおば様たちが教えて欲しいという内容は、

 自分たちの作品をネットで販売したい、既存のネット上の店には登録を終えている。友人から作品の写真が添付されたメールがあり、それを出品しようとしている。
 作品を出品するのはパソコンからとなるが、作品の写真はスマホにあって、パソコンには無い。スマホにある写真をパソコンに送るにはどうしたらいいか?

 などというごく初歩的な質問。スマホに来たメールをパソコンのメールアドレスに転送すれば良いだけのこと。ところが彼女たちは、転送の仕方が判らないのだと言う。
 「あんた、やってよ」とHが私にスマホを渡そうとしたのだが、私はスマホを使ったことがなく、さらに、その時老眼鏡を持っていなかったのでスマホの小さい文字を読むのが面倒、ということでそれは拒否する。ただ、MはHより理解力があり、「あー、解った」と、Hのスマホを操作して、しばらくしてパソコンに転送メールが届いた。
 その後は私の仕事。届いたメールに添付された写真をパソコンに保存し、その写真を加工(大きさ、明るさなど)し、Hが既に開いて準備していたネット上の店の出品サイトページに添付する。その後は彼女たちの仕事、作品の販売価格やら作品の紹介コメントやらを書いて送信するだけ。結果を見ずに私は帰ったが、きっと上手くできただろう。
     
 彼女たちと何だかんだやっていたのは30分ほどであったが、その時、彼女たちがスマホの扱いに「解らない!できない!」と愚痴るのを聞いて私が思ったことは、「スマホってパソコンを覚えるのと同じくらい面倒なんだ」であった。
 「パソコンがあるならスマホは要らないんじゃないの?」と言うと、
 「スマホは便利なのよ、ラインは只だし、得でもあるのよ。」
 「連絡は電話とかショートメールでいいじゃないか?」
 「ショートメールでも1回3円かかるのよ」などという会話になってしまった。
 スマホが便利かどうかは皆がそう言うのでそうなのかもしれない。しかし、私は四六時中ネットのようなものをやっていたくない。ネットは家に帰ってからで十分。携帯電話は電話とメールができればいい。散歩中にネットをしようなどとは思わない。
 しかし、ネットは不要だが電話は必要。命に関わるいざという時の「ヘルプミー」に必要。今すぐネットから得なければならない生きるに必要な情報って何だろうと考えても思い付かない。「今日飲み会がある」、「入院した」などは電話で済む。
 今年春、スマホへ機種変更しようと思ったが、2年縛りなるものがあることを知り思い留まっていた。今は「俺にスマホは不要」と思う。ガラケーが滅びないことを祈る。
     
 記:2018.11.30 島乃ガジ丸