福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

バッテイング

2010-12-16 06:48:16 | 日記
子育て支援講座と理事会がバッテイングした昨日。
たまたま権利擁護センターの職員と打ち合わせも。
講座の準備をしている中で、打ち合わせを始めたのですが、どうも、このままではキラワレそう・・と外のテーブルに。

次々に子ども連れのお母さん。子育てまっさいちゅう。
「わらべ歌を楽しむ」講座。
いつもの福祉亭とは違って、すっかり、かわいい雰囲気が充満。
小さいっていいなあ。

理事会は物置小屋同然の2階で。
足の踏み場もない状態。特に、今の時期は、新宿のホームレス支援の衣類や毛布が集まっているのでごった返している。
その中で、なんとか空間を作ってぼそぼそ・・・と。
陽射しが明るいので、救われました。

前月収支はプラスでしたが、砂時計の砂のように出ていく必要経費。12月に入って特に。東京都のミニデイの補助金が出て、やっと、息をついていることを、報告。
例年同じような状態なのですが、今年はひしひし・・と感じるのです。きびしい!!
地域に住まわれる年金暮らしの心細さが伝わってきます。

そうそう、外のテーブルで打ち合わせをしていた時、歳末の共同募金集めの社協のみなさんが立ち寄られました。
自分のサイフには小銭しかない。だって、年金の出る15日の朝ですものね。
それでいいですとおっしゃるので、ほんとに、ジャラ銭で、カンベンして頂いた。
ジャラジャラ・・と共同募金の箱に。
テイッシュを頂く。
1月からの共同募金のハナシはどうしようかなあ・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もたつく

2010-12-15 08:18:42 | 日記
今朝は霧がかかり、日の出とともに、霧がピンク色に染まっていました。
昨夜は、ふたご座流星群。
自然は変わりなくすばらしい。

だらだらと一年を過ごし、のらりくらりと、身を処していても、さすがに12月!!
いつまでも、その調子では行けない。それは許されない。
理事会の会計報告の準備、市民評価の大きな手直し作業、地域福祉計画づくり、地域ふれあいフォーラムの詰め・・と一日の中にどっと!!
こなしきれず、後まわしにしたり、忘れたり・・
いつもの常套。
あ~あ!!周囲を悩ましてしまう。

今日は理事会。
今年度の補助金が出ていることは確認できている。
通帳の数字はそろそろ底をつきそう・・なところにあって、今年度の厳しい運営が伝わってくる。
福祉亭として、必要最低限のものは積み上げてあるので、日々の運営をがんばればいい!!ところにまでは来ているのですが、日々がなかなか。

出る金額は大きく、入る金額は小さい。
どこもかしこも、あっちも、こっちもお・な・じ・・なのですが。
お金の苦労をしないですむ運営・・って、ものはあるのかないのか。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2010-12-14 06:33:40 | 日記
忙しさにかまけ、公園の花壇の横を毎日のように通りながら、目をやることもなかったのです。
公園の相棒から咲いていますね~とメールをもらっても、意識の中に入って来なかったのです。

昨日は、朝、なにげに公園に視線。
皇帝ダリアを見ようと思って視線を向けたわけでもないのですが、、突然、その姿が目に飛び込んできたのです。

「あっ、咲いてる!!」

出勤?時間としては、いつものように、遅れ気味で、幾分焦っていたのですが、
しかも、ものすごい重量の荷物が両肩に喰い込んでいたのですが、
思わず、近くまで行ってしまいました。

見上げる皇帝ダリアは紫と思っていた花弁がピンク色で、クリスマスツリーのよう!!。
花の数は多く、中心がキラキラ光っている!!
びっくりして、目を凝らす。
キラキラ光って、そこから光を放っているような様子なのです。

よくよく見ると、花弁の隙間から見える、曇り空でしたが、びっくり。
感動!!
ダリアがこの寒い季節に咲く意味が分かったような気がしました。
サンタさんのプレゼント!!って感じなのです。

神戸で見た皇帝ダリアより、花は小さいのですが、数が多いので、それはそれはステキ!!
皇帝というより、プリンセスって感じです。

一度見に来てくださいね~。
蕾はまだまだ、たくさんついているので、しばらく楽しめそうですよ
!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュータウン見学

2010-12-13 07:15:49 | 日記
クリスマスのダンスパーテイ。お酒の会のみなさんの多芸さ。
毎年恒例。生演奏も入る。「てらこばさん」
その年によって、ハーモニカの生演奏もあった。

準備に忙しい福祉亭に、芝浦工大のみなさん。40名の大編成。大型バスで。
2年生。まだまだ、幼い感じも残りながら、少し、しっかりさんたち。
エコにこの説明を控えるので、福祉亭の中を、ちょっと、覗いて頂くだけ。

ぞろぞろと少しずつの人数で、福祉亭の中へ。
お酒の会のみなさんと少し交流。
ウオッカを囲んで、あれやこれや。
ムードメーカーさんもいて、楽しげ。

みなさんの会話がふっと、耳に入る。
「紅の豚のあの酒場のような感じだね・・」
あはっ!!嬉しい!!
テーブルセンターもかけられ、キレイに並べられたワイングラスがステキな福祉亭でした。
特別仕様ですよ~。
ちょっと、ほめ過ぎかも・・・ですけれどね。

大型バスで、そのままエコにこへ。
PPが開かず、一時あわてる。
メールで送ってもらって、なんとか切り抜ける。
質問も予め用意され、しっかりした取り組みになっていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌てる

2010-12-12 08:00:33 | 日記
電話を先にとったボラさんから、電話がまわってきた。

「もしもし」と出ると、か細い声。
民生委員さんが出ておられるかどうか・・
「今日はお休みですよ」と言う。
それに応えがなく・・
このやりとりが続く。
こちらは、電話ぐちで、大声。
あちらは、か細く、間合いが長い。
よくみえるご利用者さんとだけは分かってくる。
電話が一度切れる。
また、かかる。
同じことの繰り返し。

なにかが起きているのではないかと、不安になる。
民生委員さんにもこちらから電話。
そうすると、そちらにもかかっていて、やっぱり要領をえないと。
でも、数日前に、転倒し救急車で府中に運ばれ・・と様子が分かる。
「お礼を言いたいのだと思うけれどね」と。

その転倒が原因で、何か別のことが起きているのかも・・と、不安がこみ上げる。
福祉亭のご利用は少ない時間帯。
みなさんにお任せして隣の街区にまで、出かける。
チャイムを鳴らすと、中から、玄関口に出てくる気配。
あ~良かった。その気配だけで安心する。
そっと、ドアを開けられる。
お顔が張れ、青あざ。びっくり。
でも、会えて、もっと安心できた。

そのまま、福祉亭にみえるとおっしゃるので、ご一緒する。
足元はなんとか、しっかりしておられた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の相談

2010-12-11 07:25:04 | 日記
心の相談・・・
必要な時もあるけれど、でもねえ~・・どうなのかなあ、と思っていた。
心の相談日をもうけている福祉亭。

心は、やっかい。
ここ数年、さしたるご相談はなく、傍から眺めていると、捨て猫さんの対処のご相談程度。
昨日は、気圧が動いているせいか?なにやかや、福祉亭で・・

子育て講座のお弁当の準備に追われ、厨房は余分な会話のない緊張した空気。
少し時間遅れで、そのお弁当を出し終わって、今度は、老人会の世話人のみなさんの定食やら、いつものみんさんの定食提供。
息付く暇もない。
厨房は、ただただ、定食の数の注文。ご飯の量の注文。その受け答えだけが、飛び交うだけ。

それでも、以前から約束していた新しいボラさんが、ふっと、みえ、少し、厨房にゆとり。
2時には定食は完売し、スタッフたちも一息。

遅めの昼食。
疲れから、ただ、 もくもくと、頂く。

なにやら、別の席から騒ぎ。
内容は分からないけれど、小さなもめごとが起こっている様子。
こちらから、
「北風さんが吹いていますよ~。南風にしてくださいね~」と声かけ。
さすが、人生の先輩たち。じきに納まる。

納まらないかたは、その後でみえた牧師さんに「心のご相談」
まあ、これでいい・・

ところが、そのご相談がすみ、別のご利用のかたの食器を牧師さんが片付けると、それが、カンに障ったご様子のご利用者さん。
また、小さなイライラがぼっ発。

昨日は一日中、心のご相談日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話術

2010-12-10 06:31:26 | 日記
どこか出足が悪く、のんびりした昨日。
ボラさんのお一人が語るかたる語る・・・
どんなこと?

鍼灸院のはなし。
若い女性の施術がどの位気持ちの良いものか!!を、実感を込めて楽しげに話す。
それを聞くご利用のみなさん。
聞きほれながら、何度も何度も笑い声!!
ヘタな催しでは、こうはいかない!!というほどのもの。

話術は天性のもの。それをまた、温かいお人柄で磨きをかけ、十二分に発揮される。
すっかり、心温まったみなさん。
おかげで、残っていた定食を次々と「お持ち帰り」して頂いて、あっという間に、残りの量を心配するまでに。
夜は夜で、やっぱり、ボラさんの温かさに惹かれ、次々とお集まりに。

その傍らで、話術は不得意ぐみが、日曜日のパワーポイントを最終チェック。
考えてみえれば、カノジョに説明をしてもらったら、大うけとなること間違いなし!でしょうね。
でも、そうはいかないでしょう・・・と懸念してしまう話術不得意ぐみのワタシ。
ぼそぼそと、うちあわせ。
でも、こちらは、これが楽しい!!のです。
おもしろいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お困りごと

2010-12-09 06:11:33 | 日記
高齢期のお困りごとを聞いて、どうなったら・・どんな多摩市がいい・・かを、みんなで考えるという取り組み。連光寺小学校で。

担当の先生がみえる。
傍らには上機嫌のグループ。
ご高齢者に直接のヒヤリング・・がメインということをうっかりしていて、随分お待たせしてしまった。

上機嫌ぐみさんたちが、こんな風に友人に囲まれ、そこそこのお金で、楽しくお酒を呑める喜びを語る。
楽しめること、楽しむ場所が欲しい。
そして、そんな願いをかなえるささやかな仕事が欲しい。
そしたら、かみさんに、遠慮することなく、楽しめる・・
福祉亭があってよかった・・と。

「今日は伐採の仕事をしてきたんですよ。そのお金で呑んでいるんですよ」
「戦争を体験しているので、今の暮らしになんの不自由もありませんよ。食べるものもなかったんですから。あの当時のことを思えば・・」
「仕事は出来高払いで、週3日働いてるんですよ。1500円の時もあれば、6500円の時もある。それでいいんです。」
ふつうの暮らしの中の、ささやかな願い。
折々、奥様がご病気になられたり、ご自分が入院されたりしている。
それも、これも、受け止めて、良い日々を過ごされている。
70~90歳のみなさん。

先生は29歳。結婚もしておられるとか。そのご両親は59歳だそうです。どちらもお若い!!。
考えていたのとは全然違います・・と帰られた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり

2010-12-08 06:58:03 | 日記
寒い朝。
やっと、12月らしい寒さ。
昨日の午後から北風が本格的。
12月に入っても、まだ、ダウンを着るほどではなく、どこかぬくぬくしていたのですが。

ラウンジでヒヤリング。
ながーいニュータウン暮らしを語ることに。
テーマは世代交代だったはずなのに??よかったのかなあと、心配になる。

ラウンジでお抹茶を出してくださるかたは、初期入居。
長靴履いて、都心の職場に着いてから靴に履き替えた話や、おねかん線反対運動や、鉄塔反対運動の話が出る。
ワタシは文庫活動や、親子映画や、学校給食や生協活動の話。
ニュータウンの物語には、おんなたちのがんばりが繰り返し語られる。

お相手は聖ヶ丘在住の慶応大院生。
語る風景は聖ヶ丘がまだ、開発されていない時代。子どもの頃のお母さんの姿と重なる話と、初めて聞く話と。
世代が交流するって物語をつなぐ・・てことですね。
「10年一昔」・・がそろそろ四昔ですものね。

傍らには、90歳のかたも混じるラウンジのおなじみグループ。
こちらからはお抹茶。あちらからは、日光のおみやげ。

帰り際、大妻ぐみのお一人が、
「今日のラウンジは、初めて、ばらばらの感じがしませんでした」
ほんとに、よかった。
初めて同士が良い空気の中で、少しずつ、お互いの存在を気遣いあう・・それには、やっぱり、時間の経過が必要。熟成はいつも、ゆっくり・・・。それはず~と昔から同じ。 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで大安!!

2010-12-07 07:14:36 | 日記
今日は大安!!と、朝から張り切っていたわりには・・・

ちょっとしたことで、気持ちの安定を欠き、次から次へと「こと」が起きる。
湯沸しはお湯が入ったまま落下させるは・・
ガラスの花瓶を倒して割るは・・・
普段とは、動きが違うチームの中で、自分が混乱するは・・・、
指示がその通りに動かないと、また、イライラ・・
目に力が入ってしまう。
ご利用者から「大丈夫です」と助け舟まで。

そのうち、12時30分という忙しさのピークに「お忙しければ後でしますが、よろしいでしょうか」と別の曜日のボラさんから電話。
お忙しいければ・・それはなんだ!
おっと~いけないと、気持ちを静めたつもりが、鎮めきってはいず、声の調子に出る。月曜日の、この時間帯の電話でなくてもいい内容に、また、イライラ。

若いみなさんにも、伝わってしまって、下を向いて、笑われたり、
大安は仏滅の裏返しでしょ・・と声をかけてもらったり。

自分というものが出る。
申し訳ありません。

そうそう、電気釜も壊れたし、
ボラさんのお母さんも捻挫されたし・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTの前

2010-12-06 08:24:12 | 日記
パルテノンのキッズファクトリー。
地域ふれあいでやれたらいいなと思っていた「めかい」
落合在住のNT建設前の多摩村に住んでいらしたみなさんが講師。
「めかい」そのものは、なかなか難しい。
子どもも大人もお手伝いがなければ困難。
講座の終了後、「めかい」の思い出ばなしを伺う。
NTが時代の要請で創られたもので、その背後には変化する人々の暮らしがあったことがわかる。
興味深い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資源ごみ

2010-12-05 07:14:44 | 日記
自治会の資源ごみ回収日。
福祉亭はそういえば、自治会の加入をしていないけれど、資源ごみは自治会の回収日にあわせて出している。
才一土曜日と、決まっているのと、資源ごみの全種類を一度に出せるのが便利。

ただ、あいにく、前日が雨だったりすると、外に置いてあるダンボールや、古紙類が濡れてしまうとやっかい。
昨日も、お天気はよく晴れ、気持ちの良い回収日だったのですが、濡れている。

でも、以前、濡れていても回収するよと、業者に確認していたので、重くなったダンボールも出させてもらう。
4街区の高層棟まで運ぶ。
何回か往復する。だいたい、5往復くらい。

キャスターでしようかと時々、思ったりするけれど、古ぼけたキャスターはひどい音がする。しかも、段差はあるし。
もう、手慣れた作業となっているし・・で手で運ぶ。
けっこう力仕事。

資源ごみを出し終わる頃、なんだか、やんちゃ坊主二人組みのような感じで、恵泉の先生たちがみえる。背広姿でないと、すっかり地域に溶け込んでしまわれる。地域ふれあいフォーラムのうちあわせ。
うちあわせそのものが、地域ふれあい・・・になっているのかも。

夜は商店街の「夢あかり」
なかなかステキ!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗は許されない

2010-12-04 07:05:28 | 日記
昨日は、朝の雨は虹をかけて通過し、昼間は暑いと感じるほどの良い天気。
でも、時折、突風が吹き、いろいろなものを飛ばしていた。
福祉亭の入り口のドアーが開くたびに、厨房まで、風が流れてこんできて、前線の動きとともに、荒れ模様の外の様子がさ~っと福祉亭の中にまで入り込む。
なにか雪女とか、雪の女王様とかが、現れる時って感じなのです。

空模様が荒れると、ご利用者の動きもいつもと少し、ちがう。
厨房のボラさんたちも、いつもの穏やかさが、少し欠ける。
なにやかで、心労。
それでもみなさんの存在と言葉に助けられ、夜の作戦会議まで漕ぎつける。

なんの?
お金の工面作戦。
高齢化社会へのチャレンジのための。

居合わせた大学4年生たちにも助けられ、ソフトな空気で、会議が進む。
あるスピード感でもって取り組まなければ、成り立たないはなし。
スピードを増すものは投入するお金。
それだけでもないけれど、どこか、このテンポでいけるのかと、時折不安感が湧く。

ここ数年の歩みを振り返ると、設計図はできていて、後は手直しをかけながら、現実の地域に落とし込んでみる段階での、足踏み・・。
でも、「失敗しました」・・では、許されない。

世の中には構想だおれで、失敗した事例は山ほど。
う~ん、どうでしょうかねえ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者

2010-12-03 07:10:06 | 日記
12月の雷雨。今朝。激しい雨足。
今日みえる予定のみなさんのお顔が浮かぶ。

昨日は突然の訪問者と予定されていた訪問者とで、午後は一杯。
ところが、ご相談日にあたっている行政書士さんがみえず、頭を傾げながら、カレンダーを何度かみる。
そのうち、にこにこ顔でみえる。
「忘れていた」と。
あまりないご相談ごとも珍しくあり、なんとか無事ご相談。

予定のご訪問者は恵泉のみなさん。
福祉亭の開設の由来をお話させて頂く。
介護保険成立施行が2000年。NPO法の成立施行も2000年・・とイイカゲンな記憶で説明していたら、MPO法のほうは1998年と間違いを指摘してくださった。
言われてみればそうだ!!
いつものオオザッパ。
そこかしこで、先生の助け船。
準備をしないお話なので、ちょっと、いけません。
油断大敵は、あちこちに。

一番の大物訪問者は、食器類。
長寿を共に祝う会で、福祉亭をお知りになったご様子。
車で、ダンボール数個。
その仕分け作業が手間取る。
夜には雨の天気予報も出ていて。
福祉亭に不要のものを居合わせたみなさんに尋ねると、予想以上に良い売れ行き。
よかった~。
やっぱり「捨てる神あれば、拾う神あり」の言葉そのまま。
ありがたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改訂作業

2010-12-02 06:53:04 | 日記
「おそばにおいて」~お一人暮らしのかたのために」がやっと、今年度改訂作業が進んでいる。
時間の経過というものが大事・・ということが分かる。
当初は、永山公民館の高齢者セミナーで構想したもの。
次の年度は多摩市の市民活動補助金を使って、印刷。
その後、学生さんの手で、改訂作業。
やっと、今年度、ネットワークの中で改訂作業中。

福祉亭そのものの活動の深化と、永山福祉ネットワークというものの存在、それから、ベルブせみの今年度の講座「自分の老後は自分で備える」が、大変良い役割を担ってくださっている。
「あの冊子はまだありますか」というお尋ねが折々あって、とにかく、今年度改訂・・となった。
前回の冊子が何故、使われないままになっているのか・・までが、議論されている。

様々な意見が反映されたものになるはず。
楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする