゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月21日  キムチきしめん

2022-12-27 17:30:00 | Julianの あさごはん
 

この日 Julianは大学で、一つの授業は テスト。
朝食は、前の晩ほとんど手付かずで残り、
リクエスト受付済みの これに決まっていました。



  ≪キムチきしめん≫
  
レンジで前もって温めておいた きしめんを、
ごま油を 熱した フライパンに入れ、水少々を 加えて麺を ほぐし、
斜め薄切りの長葱、2.5cm長さ程度に切った ニラを 加え、
キムチの素で味付けして できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月20日の つまみ

2022-12-27 11:30:00 | つまみ
 

戸建も売れて、今度は マンションを 建てるのかと思ったら、
そうではなく、お客さんが居る業者に建築屋を 紹介する、
それだけで儲かるって話らしく、
打ち合わせが 1時から 3時過ぎまであって、始まる前に、
慌てて おにぎりと スープ春雨 99kcalを 食べただけ。
おなか空いた。
10日に買物したきりで、かなり キツい。
何度も何を 作るか考えながら いつもの電車で帰宅。



  ≪キャベツと餃子の辛い スープ鍋≫
  
湯を 沸かし、鶏がらスープの素・塩こしょう・ラー油の味付け。
味見した時は良いと思ったんだけど、
やっぱり野菜を 入れると ダメね、また Julianが薄いって。
ヤマエの薄口醤油「つき」を 加えたら OKが出ました。
冷凍餃子が 4つ残っていたので思い付いた Menu。









≪玉葱の かき揚げと ちくわの天ぷら≫



残った ちくわが 2本と、
玉葱なら売るほどあるので決めました (笑)

ちょっと水に対する小麦粉の分量が少なかったせいか、
上手く揚がらない様子だったので、
蕎麦屋の海老を 大きくする技を 使って足したから、
ぼこぼこ衣が厚くなっちゃってるのもあるけど、
そんなことさえ無ければ上の写真の通り、
揚げ師 Julian、カリサクに揚げてくれました。







  ≪キャベツと カニかまの和え物≫
  
Julianが前日、倍量を 下拵えしておいてくれた キャベツ。
残り 2本あった カニかまを 3つに切って細切りにし、
ごま油、ヤマエの薄口醤油「つき」で和えました。









≪しらすおろし&冷奴の梅ドレッシング≫
  


おろしは前日 3倍量を すりおろしておいたもの。
小葱を 切りたくなくて、強制梅ドレ (笑)







  ≪大根と豚スペアリブの煮物 ラスト≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月20日  大根と豚スペアリブの煮物定食

2022-12-26 21:00:00 | Julianの あさごはん
 

18日の日曜の朝には Julianが食べてるんだよね~。
土曜に煮たのかなぁ、そんな時間は無いと思うし、
金曜は休んだから可能性としてはあるけど、
二晩も置いておいたとは思えないしなぁ。
でも、この頃には味しみしみで更に美味しくなってた。
写真は夜、食べた時に撮ったものを 使用。



  ≪大根と豚スペアリブの煮物≫
  
圧力鍋に湯を 沸かし、長葱の青い部分、にんにく、
きれいに洗った豚スペアリブを 入れ、15分圧力を かける。
別鍋に 2cm厚さ程度に切った大根を 入れ、
スッと櫛が通るようになったら、
きれいに洗った豚スペアリブを 入れ、
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
弱火で程良く煮れば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月20日  焼きおに&鶏つくねの玉葱スープ弁当

2022-12-26 15:00:00 | Julianの おべんとう
 

前の晩から Julianが、
おにぎりと この スープを 持って行くと言っていて。
なので、おにぎりだけ作れば良いから、
間に合うよう ギリギリに起きて、
スープジャーと、それを 温める お湯とか、
保温ケースや箸、用意できるものは しておいた。

奥に見えているのは、
もっと お金を 使わないようにしようと思って、
最近 持って行くようになった、毎日同じ、私の分。



  ≪焼きおにぎり≫
  
鰹節に ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」を 混ぜて、
ごはんを 加え、よく混ぜて握る。
弱火の フライパンに並べ、
ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」少々を 振り、
香ばしく焼いたら できあがり。







  ≪鶏つくねの玉葱スープ≫
  
これ、何の味だった?
18日の晩に作っておいたのよね~、週明け少しでも楽なように。
今日は既に 22日、忙しくて ブログどころではなく、
書けたのもあれば、後回しになってしまったのもあって、
この記事に関しては、残念ながら後者。

湯を 沸かし、1.5cm角程度に切った玉葱を 入れ、
だしと味は不明だけれど、多分、
ピンクソルトと ヤマエの薄口醬油「つき」と思われる。
鶏ムネひき肉・みじん切りの にんじん・片栗粉・塩こしょうを 混ぜ、
スプーンで丸めながら鍋に落としていき、
玉葱と鶏つくねに火が通れば できあがり。

フードジャーに詰めるのは Julianが自分でするし、
私がしたとしても、湯気と中が暗いのと、
少しでも冷めないうちに蓋を 閉めたいのと、
色々な面で写すのが難しいから、
写真は前日の晩に撮ったものを 使用しています。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月19日の つまみ

2022-12-26 09:00:00 | つまみ
 

前の晩から寒過ぎて、何時か分からないけど、
目が覚めても時間を 見る気にはなれないし、
トイレも絶対行かない! と思って寝た。

金持ちが出て行く音で起きた、ら、
まぁた社長から いただいた干し柿、2ヶ減ってんだけど (怒)
Julianの帰りが遅い時、飢えを 凌ぐのに、
しばらくは困らないなと思って、楽しみに取っておいてたのに。

いつもの時間に帰宅。
お風呂は Julianが追いだきを 押してくれたものの、
多分、忘れて直近に スイッチ入れたんだと思う、
まだ水だったから、シャワーだけで早々に済ませた。
中 1日で、ほとんど Julianが作ってくれたし、
珍しいものが色々あって感動 ✨
6時半前には食事が始められました。



  ≪豚スペアリブと大根の煮物≫
  
18日の朝 Julianが食べてるけど、夜の テーブルには お初。
圧力鍋に湯を 沸かし、長葱の青い部分、にんにく、
きれいに洗った豚スペアリブを 入れ、15分圧力を かける。
別鍋に 2cm厚さ程度に切った大根を 入れ、
大根に スッと櫛が通るようになったら、
きれいに洗った豚スペアリブを 入れ、
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
弱火で程良く煮れば できあがり。









≪だし巻き卵の揚げ出し≫
  


これは Julianが輸入して来たもの。
手間と時間の かかる だし巻きを 更に揚げて、
天つゆまで用意するという強者、by Julian。

麺つゆを 使った だしつゆが、まさかの、
つけつゆの分量だったみたいで、しょっぱかったのが残念。







  ≪揚げ餅≫
  
これは、何だか粉物を 作ろうとして、
キッチンスケールが壊れていることを 思い出し、
切っちゃった餅、どうしようってなって、
到達点が ここだったらしい (笑)
この日は勿論、3.4ヶ残った分は、
翌日鍋に入れて、とろりとしたものを 堪能。
ありがとう♪







≪鶏つくねと玉葱の スープ≫



これは、前日の休みのうちに作っておいたもの。
盛り付け by Julian。

湯を 沸かし、1.5cm角程度に切った玉葱を 入れ、
だしと味は不明だけれど、多分、
ピンクソルトと ヤマエの薄口醬油「つき」と思われる。
鶏ムネひき肉・みじん切りの にんじん・片栗粉・塩こしょうを 混ぜ、
スプーンで丸めながら鍋に落としていき、
玉葱と鶏つくねに火が通れば できあがり。







  ≪ちくわきゅうり≫
  
これは私が帰ってから Julianに頼んで作ってもらったもの。









≪キャベツと カニかまの イタリアンドレッシング和え≫



キャベツを 茹で、冷水に取って冷まし、
適当に切って水気を 絞り、ほぐした カニかまと、
イタリアンドレッシングで和えて できあがり。
これも by Julian。







≪豚バラ野菜炒め 2日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






だし巻き卵の揚げ出し

2022-12-26 08:00:00 | フライパン料理(卵)
 




≪だし巻き卵の揚げ出し≫



だし巻き卵を 作って天ぷらにし、天つゆで いただきます。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月19日  しそわかめふりかけにぎり&鶏だしフォー

2022-12-25 19:30:00 | その他おべんとう
 

前の晩、珍しく寝たのは早かったし、
玄関の音で、目覚ましより 30分も早く起きたので、
ふりかけごはんでも食べて行くか、と、
前日の残りが少ししか無いから、冷凍してあるのを 解凍。
そしたら、最近ほとんど食べて行かないし、
見ただけで おなか一杯になっちゃって。
ラップを 広げた状態で ふりかけを 振って混ぜ、
そのまま握って持ってった。
相棒は、悩みに悩んだ末、90kcalの これ♪



  ≪しそわかめふりかけにぎり&鶏だしフォー≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






三原色

2022-12-25 15:30:00 | 空・天候・自然現象
 

ふと目を 上げたら、
この美しい コントラストが目に入って。
きれいだったぁ~(≧≦)!!







一本の木の中で繰り広げられる グラデーション+空の青!







逆光だから、スマホの画面が ほとんど見えないのよ。
でも、下手な鉄砲もの原理で、まぐれ狙いだったんだけど、
まぁ それなりに撮れてたという スマホの有能さ加減 (笑)







12月18日の つまみ

2022-12-25 11:30:00 | つまみ
 
 
2時半までの シフトだったはずの Julian。
メッチャ忙しかったとのことで、駅着は 4時前になるらしく、
迎えに行って そのまま、
壊れた衣類乾燥機と キッチンスケールを 買いに行った。
ら! 無いでやんの (怒) スケールは高くて やめたし。
結局 夜、散々 ネットで比較検討、
10時、やっと注文して ホッと一安心。
家に居て毎日おひさまで乾かすような、
セレブな生活してないもんで、必要必需品です。
でも考えてみれば、モーター音が ストレスで、
修理という選択肢は排除してたし、
機能とか ㏈数とか、色々比べて選べたから良かったかも。

そんなこんなで、何の成果も無いのに食事だけは遅れ、
と言っても、当初の予定よりってだけで、
時間的には、5時半過ぎだったから、驚くほど早い。

10日に買い出し、次は 21日まで無いので、
この日も含めて あと 3日、頑張ります。



  ≪豚バラと野菜の塩炒め≫
  
豚バラ肉を 2cm幅程度に切り、
ごま油を 熱した フライパンで炒め、
軽く塩こしょう、一旦 取り出す。
適当に ちぎった キャベツ、乱切りにした ピーマン、
斜め薄切りにした長葱を 炒め、豚バラを 戻し、
味付あらびき塩こしょうのみで シンプルな味付け。









≪にんニラチーズオムレツ≫



皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじん、
2.5cm長さ程度に切った ニラを サラダ油で炒め、一旦 取り出す。
溶き卵に鶏がらスープの素、塩こしょうを 加え混ぜて丸く焼き、
料理用チーズを のせ、にんじんと ニラを 戻し、
程良く チーズが とろけるまで火を 入れて できあがり。







  ≪大根と豚スペアリブの煮物≫
  
圧力鍋に湯を 沸かし、沸騰したら、
長葱の青い部分、にんにく、
きれいに洗った豚スペアリブを 入れ、15分圧力を かける。
別鍋に大根 2cm厚さ程度に切った大根を 入れ、
大根に スッと串が通るようになったら、
きれいに洗った豚スペアリブを 入れ、
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
弱火で程良く煮れば できあがり。







  ≪ブロッコリーの ペペロンチーノ≫
  
オリーブ油を 熱して にんにくスライス、鷹の爪を 入れ、
弱火で香りを 移してから、
小房に切り分け、下茹でして冷蔵保存している ブロッコリー。
火入れを Julianがしてくれたんだけど、味が無くて、
味付けした? って聞いたら してないって...
よくあるやつです (笑)







≪しらすおろし≫








  ≪たたききゅうりの にんにく旨ドレ和え≫
  
ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
すりこ木で たたいて適当に ちぎり、
CALDIで Julianが買って来た にんにく旨ドレで和えて。







  ≪きぬかつぎ 2日目≫
  







  ≪千枚漬け ラスト≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月18日  釜揚げきしめん

2022-12-25 07:30:00 | ひるごはん(細麺・太麺)
 

Julianの帰宅が ビミョーで、
衣類乾燥機が壊れちゃったのを 買いに行きたいし、
帰って来て お風呂に入ることを 考えると、
何時頃、一体どのくらい食べて腹を 合わせれば良いのか、
考えていたら更に遅くなり、
悩んだ末、1時前、消化の良い これを 食べた。





≪釜揚げきしめん≫



何となく、いつもの麺の感じで茹だらないなぁと思って、
パッケージを 見てみたら、3分だった、確認して良かった。

麺つゆは、すぐに カビが生えて安心な、
冷蔵庫に入ってる鰹系の だしつゆ 1:水 2。
レンジ加熱して、長葱、小葱、おろし生姜、
八幡屋礒五郎の一味、バードアイ。
ごま油、入れ忘れちゃったな、多分。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月18日  おでんの リメイク雑炊

2022-12-24 17:00:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

8:30から 2:45まで、うちの会社の並びで バイトの Julian。
電車に合わせて駅まで送って行き、
帰宅して、確か金曜日に作ったんだよな、
おでんの残りの大根と昆布と冷ごはんを 煮た雑炊で朝食。



  ≪おでんの リメイク雑炊≫
  
鍋に水と 2cm厚さ程度に切った大根を 入れ、
煮立ったら鍋の縁に味噌漉しを かけて鰹節を 入れ、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
スッと串が通るようになったら、
ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」で味付けしたもの。

残った昆布を 細く切り、冷ごはんを 加え、
とろみが出るまで程良く煮て火を 止め、
蓋を して しばらく置き、ごはんが ふっくらすれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月18日  かかチーズおにぎり

2022-12-24 11:00:00 | Julianの おべんとう
 

二度寝を する間なんて無いことが分かり、
諦めて リビングへ出たものの、まだ外は真っ暗、
窓を 開けるには早いし、お弁当がある訳でもなし...
と考えたところで ふと思った。
いつも、この感じの シフトの時は、終わると腹ペコ、
近所で何か ファストフードを 食べて帰って来る。
お金を 無駄遣いしないよう、お弁当を 持ってってるけど、
今日は どうするのかなと聞いてみたら、


あー 💭

さすがに食べないと死ぬんだよね 💭

この シフトは 💭

一旦おにぎり 1個たべて 💭

帰って すぐ食べる 💭


何おにが良いか、買って食べるか聞いたところ、


「チーズと かつおぶし!」とのことでした ( *´艸`)
が、2時半までの シフトなのに、


いま おわった 💭

ケーキもらって食べたから直帰します 💭


と、おにぎりが捨てられたらしい連絡が来たのは 3:07。
でも翌日、会社へ持って行こうと思ったら、
Julianが食べると言うので、奪うことは できず。



  ≪かかチーズおにぎり≫
  
鰹節に ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」を 混ぜ、
ごはんを 加えて、全体に行き渡るよう よく混ぜる。
5mm角程度に切った プロセスチーズを、
なるべく偏らないように加え、
ピンクソルトを 振って、ラップで握れば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月18日  聖護院かぶらの煮物&豚スペアリブ煮

2022-12-24 05:00:00 | Julianの あさごはん
 

金持ちは金曜、10時半頃に帰宅、
土曜は また ライブだとか、Julianに伝えて出かけたらしい。
11時には寝てたと思うから、何時に帰ったのかも知らん。
大昔から、見せて バレると困ることがあるゆえであろう、
一度も持って帰ったことが無い給与明細、
一体どうなってるのか知らんけど、
まぁ金持ってるんでしょうね、よく遊んで歩きます。

こちらはと言えば、日曜だというのに 6時起き。
おはよの スタンプが 53分に送られて来てて、
起きてはいるらしい。
眠い、化粧するの待ってるだけだし、もう少し寝ようかな、
と思って、食事と出かける時間を 聞いたら、甘かった。
諦めて起き出し、朝食用の煮物に火を 入れておきます。
ちなみに、おかあさん昨日 酔っ払ってた?
と、下りて来た Julianに聞かれ、Yesと答えたら、
やっぱり、昨日、同じこと 5回くらい聞いてた、って (笑)
つうか、私の娘 21年も務めてて、まだ見分けが つかんのかい、
君も甘いな。



  ≪聖護院かぶらの煮物≫
  
鍋に水、聖護院かぶらを 入れて火を 点け、
沸騰したら鍋の縁に味噌漉しを かけ、かつお節を 入れて、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
弱火で程良く煮たら、適当に切った豚小間を 加えて できあがり。

で、いざ食事という時、あれ、骨付きの お肉は?
だって 6時間も働くんだよ? と (笑)
そう言われてみれば そうよね~。
かなり体力を 使う仕事内容なのに、
年寄じゃあるまいし、かぶだけで ごはんとか。
んな訳で、大急ぎで大根と豚スペアリブの煮物も温めて、
大根は お呼びじゃないでしょう、肉だけ出しました (^^;







  ≪大根と豚スペアリブ煮の大根抜き≫
  
圧力鍋に湯を 沸かし、沸騰したら、
長葱の青い部分、にんにく、
きれいに洗った豚スペアリブを 入れ、15分圧力を かける。
別鍋に水と、2cm厚さ程度に切った大根を 入れて茹で、
スッと櫛が通るようになったら、
きれいに洗った豚スペアリブを 入れ、
酒、ピンクソルト、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、弱火で程良く煮れば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月17日の つまみ

2022-12-23 16:30:00 | つまみ
 

あら、昨日は 3本だったからかな。
2時軽く回ってから寝たのに、目を開けたら真っ暗で???
時間を 確認したら 3:40、2時間も経ってなかった。
トイレの後は勿論即寝、でも、片方 耳栓が取れちゃって、
探すのに電気を 点けるのが嫌で、
実際には、そんなこと考える間も無く寝たんだろうけど、
家の前を 通る トラックか何かの音で起き、
多分、いや、もしかしたら、また少し寝たかも。
アラームが鳴る 1分前に ガラケーの目覚ましを 止めて、
物騒なので リビングの窓開け、着替え、出勤。

夜は早い予定だから昼は軽く、
サラダ 33kcal、パスタ 255kcal。
早めに出かけた社長が早めに戻って来た、
と思ったら、私の退勤 10分前には また出かけるって。
いつもの電車で帰宅すると、
Julianが食事の用意してくれてる、わぁ~い ♪\(^o^)/♪
と思えば、洗濯 2杯は丸々放ったらかし (嘆)
すぐ出て来るし、冷凍だから、
お魚は もう グリルに入れて良いと伝え、私は風呂へ。
6時半前には食べ始めてました♪



≪あんかけ豆腐≫



味は、鶏がらスープの素、ピンクソルト、
ヤマエの白だしとのこと、by Julian。
寒い季節、温かい豆腐は ありがたい、
そして美味しかった ( ¯꒳¯ )v✧︎







  ≪かんぱちの塩焼き≫
  
  by Julian









≪きぬかつぎ≫



10日、Julianが先生たちと食事を してる間に、
近所の イトーヨーカドーで買い出しして時間を 潰した。
その時に買って来たやつ、茹で by Julian。
多分、蒸すのが良いんだろうけど、うちは気にせず茹でてる。
ざるに上げて水切り後、頭の部分を 少し剥いて、
器に盛り付け、ごま塩を 振れば できあがり。
ここだけ by OKYO。







  ≪鶏と レタスの洋風鍋 2日目≫
  
鶏肉、お互い遠慮したからか、結構 残ってて。
野菜を 切って、ピンクソルトと、
ヤマエの薄口醤油「つき」で再度、味を 直してくれてた。
by Julian。







  ≪長芋の無限塩チーズ炒め 2日目≫
  
写真は作った時に撮ったものを 使用。
残っていたのは確か、5.6本だったと思う。







≪千枚漬け 2日目≫



聖護院かぶらだと思われるもので、
人生初の千枚漬けを 作ったら、
美味過ぎて、全然 食べ足りなかった。
まだまだ社長から いただいた大根があるし、
もう一回 作ろうと思ったやつ。
写真は作った時に撮ったものを 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月16日の つまみ

2022-12-23 10:30:00 | つまみ
 

大学が終わったら、うちの会社の並びへ歩いて移動、
5時半から 10時、バイトの Julian。
大変だったみたいだけど、11時くらいには駅に着くらしく、
迎えに行き、食事は 12:15過ぎから。





≪鶏と レタスの洋風鍋≫



鍋に水、3cm角程度に切った鶏もも肉、オリーブ油、鷹の爪、
コンソメキューブ 2ヶ、にんにく スライス 2ヶ分。
参考にした リュウジさんの レシピは、これに ブラックペパー。

うちのは、水に対する コンソメの量が少なかったようで、
味付あらびき塩こしょうを 入れたはずが、
野菜の水分が出たせいか、実際には食べられる味にならなくて、
味が薄い、と言うよりは味が無い、と Julian。
「そのままでも旨いんですが、醤油を かけると化けます」
と、リュウジさんも コメントされているけれど、それを 知らずに、
ヤマエの薄口醤油「つき」が美味いと味を 直してくれた。







  ≪炒り豆腐≫
  
豆腐 1/2丁は重しを して水切りしておく。
長ひじきは水で戻して水切りしておき、
皮を 剥いて スラサーで千切りにした にんじんと、
ごま油を 熱した フライパンで炒める。
豆腐を 加え、崩しながら、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、溶き卵を 加えて、
水分を 飛ばしながら炒め合わせて できあがり。







  ≪長芋の無限塩チーズ炒め≫
  
長芋を きれいに洗って 7mm角程度の拍子木に切り、
サラダ油を 熱した フライパンで炒める。
本当は オリーブ油にしたくて迷ったんだけど、
ごま油と オリーブ油は頭痛の元だから、
鍋と Wは避けた方が良いかなと、最終的に諦めた。
粉チーズを たっぷり振って、味付あらびき塩こしょう。

これ、見つけられなくなっちゃった、
ネットで見て一目惚れしたやつ、美味しかった~ (≧≦)!!
食べ始めたら手が止まらなくなって、
この ネーミングになりました。







≪大根の千枚漬け≫



社長から聖護院かぶらと思われるものを いただき、
千枚漬けにしたら美味過ぎて、2日で食べてしまい、
食べ足りなかったのもあるし、
一緒に追加で 2本いただいた大根で早速 同じものを 作ってみた。

かぶと大根って、このぐらい味が決定的に違うよね!
あれは かぶだったんではないか、と思った瞬間。
だだ、京野菜は昔よく義妹が送ってくれて食べたけど、
根本的に味が違うからな~、
って、結局は分からなかった (笑)

ピーラーで大根の皮を 剥き、スライサーで薄切りにして塩もみ、
水が出て しんなりしたら絞り、
酢、砂糖、ピンクソルト、鷹の爪を 混ぜて和え、
しばらく漬ければ できあがり。







  ≪おでんの大根 2日目≫
  
一品にしようと思って、おでんの中から 2ヶだけ器に移して残し、
他は自分の ダイエット用雑炊に リメイクした。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤