゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

7月3日の つまみ

2022-07-10 12:00:00 | つまみ
 

5:29の LINEに返信が来ないままだから、
多分 忙しいんだろうけど、もう何度 スマホ見たか分からんわ。
途中 何度か寝たような寝ないような・・・ そして、

やっと おわった かえる 💭

22:58、ひらがなだらけの連絡が来て、
バスが無いことも了解、時間に駅まで迎えに行きました。

課題を している様子の Julianにも時間を 伝え、
待たせて ごめんと伝えたら、

●● !? 💭

まだまだじゃん 💭

おなかすいたにゃ 💭

って、ホントにね。
毎日のように遅くまで待たせて悪いと思う。
欲望の赴くまま、何でも物事が進む人間には、
この辛さ、分からないでしょう。
自分は何十年単位で待つだけ待たせて、それはきっと、
「俺は稼いで偉いから良いんだ」という理由で肯定され、
自分が定時に帰れるようになれば、
「おとうさんは そんな時間まで待ってられないから」
ということになる訳です。
私は家族だから、一緒に暮らす人間だから、
待っていたし、今も待ち続けているけど、
食わせてもらってる訳じゃねぇとか、
また自分を 正当化する言葉があるはず。
自分が待てないと思う理由は何なのか、
嫌だな、辛いなと感じたら拒否するだけで、
自分が今まで待たせたこと、待ってくれていた人の、
いつまで続くかも分からないことを 継続する、
絶望的な気分とか、想像力の欠如している、
または人の立場に立てない、いや、
思いやる気すら持とうとしない人間が、
改めて考えるとか感謝するとか、
自分が してもらったことを 返そうとか、間違っても無い。

昼間のうちに、翌朝の おかずの下拵えを 含め、
あれこれしておいたのと、
迎えに出るまでの時間で、ほとんど用意は完了。
コスモスが シャワーの間に鶏肉を 揚げれば お終いです。
食事開始は、とうに日付も変わった 0:40から。





≪鶏ムネ肉の丸揚げ 香味ソース≫



鶏ムネ肉を 観音開きに切って、すりこ木で たたき、
厚みを 均一にしてから、味しみや、火の通りが良くなるよう、
包丁の先で軽く たたき、フォークで全体を 刺して、
砂糖と ピンクソルトを 両面に すり込んでおく。

生姜と オイスターソースを 切らしていた為、
ちょっと前回 4月に作った時とは材料が違うけど、
コスモスが何日か前に作ってくれた ぽん酢を ベースに、
みじん切りの長葱、おろしにんにく、鷹の爪、
ごま油を 加えて香味ソースを 作りました。

あとは、鶏肉に 片栗粉を つけて揚げれば できあがりです。

昼間、解凍している ムネ肉を 見た Julianが、
これ何するの? と聞くので、チキン南蛮に しようか、
何を 作るか考えていると言ったら、
暑い時は サッパリしたものが良いと言われて、
なるほどと思い、これに即決でした。
最近の ヒット作です。
上手に きれいに切れないのが改善点。









≪がんも煮≫



これは一体いつ作ったんだろう?
2日くらい、食べずに火を 入れた記憶があって、
その後、冷めてから器に盛り付けて冷蔵庫へ、
そこでも一晩 忘れられたんだよね ∵ゞ(≧ε≦)







≪玉子焼き≫



これも前日、なぜか出し忘れたもの。
コスモスの お弁当に入らなかった分です。







  ≪大根の即席キムチ漬け≫
  
これは昼間のうちに下拵えしておいたもの。
2mm × 2cm長さ程度に切った大根を 塩もみして しばらく置き、
しんなりしたら、サッと洗って絞る。
キムチの素で和えたのは、食べる直前、
夜、一からする気にはならなくても、
途中まで準備しておけば、
本当は倍の手間が かかってるけど、
気持ち的には半分で終わった感じで楽。
毎日ほぼ一人で完結する為には、
色々 工夫しないと なかなか難しい。
ずっと家に居ても、日々 繰り返しのことは、
本当に辛くなってしまうことも多々あるから、
仕事を していれば尚更。
だって、何もしない人間は、そこで一日の仕事が終わるのに、
食事を 作る人は、まだ先が あるのよ?
しかも タダ働き。
今更ながら、一体この差は何だって思うわ。









≪枝豆≫











≪白菜と しらすの梅ドレッシング和え≫



白菜も、大根と一緒に下拵えしておいた。
茹でて、細く切って、水気を 絞るところまでね (^_-)-☆
あとは食べる直前に、しらすと梅ドレッシングで和えるだけ。







  ≪ブロッコリー≫
  
本当は、ペペロンチーノにしたかったんだけど、
気持ちと体力が ついて行かず、
油ものは減らそう、という言い訳を 思い付き、
マヨネーズを つけて ぽりぽり食べてもらうことにしました。
それも油ですけどっっっ (。 >艸<)ww







  ≪つきこんの ピリ辛炒め ラスト≫
  
これは 30日の朝に作って、1日の晩の残りを 撮った写真で、
更に中 1日おいて、完食でした。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






この記事についてブログを書く
« 7月3日  舞茸ご飯の ペッパ... | TOP | 7月4日  肉野菜炒め定食 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | つまみ