goo blog サービス終了のお知らせ 

旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

【店舗限定】塩炒め野菜ラーメン@山岡家 釧路町店

2023-05-01 23:55:55 | 山岡家 道東


我らの山岡です。



釧路町店、初訪問です。
2010年12月10日開店と、10年以上もの歴史ある店です。
釧路地方には、釧路店とここ釧路町店の2店舗。
さらに東に行くと、日本最東端の山岡家である、中標津店があります。



釧路町店は24時間営業。



そして従来型の券売機。
今回は塩で。



ここに食べに来た最大の目的がこちら。
店舗限定、炒め野菜ラーメンです。



店内の左側にカウンター、真ん中に小上がり、右側にテーブル席とあります。
カウンター席で待ちます。
卓上の調味料はいつもと同じパターンです。



塩炒め野菜ラーメン。(830円)
LINEクーポンでコロチャー。
味のお好みは、脂少なめのみお願いしました。
注文すると店員さんに「野菜に脂はそんなに入っていないですよ」と丁寧に教えてくれました。
なるほどそうなんですね。
でもまあそれでも「少なめ」でお願いしました。



たっぷりの野菜が山岡らしくないですね。
キャベツともやしがメインで、玉ねぎ、白菜、ニンジン、ネギも入っています。
ひき肉も少し、キクラゲもありました。
確かに脂少なめでヘルシーですね。



スープは安定の白濁豚骨。
いつもの山岡のスープに、野菜の旨みが加わります。
これは新鮮な味わいです。



麺はいつもの山岡の麺。
低加水率の太麺です。
いつも硬めにすることが多いですが、今回普通にしたからか、やや太めで多加水に感じられました。



最後に自販機の観察。
釧路町店はコカコーラです。




店舗限定でなかなか食べることができない幻のメニュー、炒め野菜でした。
現時点で食べることができるのは、ここ釧路町店の他、釧路店、宮城野店、千歳店です。
千歳店では一時停止していましたが、現在数量限定で復活したとの情報があります。
さあ皆さんもチャンスがありましたら、山岡で炒め野菜ラーメン、いかがですか?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする