長岡にも、豚骨魚介の登場です。
関原にある「ぶしや」なんですが、大行列。
「一個人」に紹介されてて、ずっと行きたかったのですが、都合により断念です。

向かった先はこちら。
喜多町の向陵高校近くにある「あおきや」です。
いつの間にか「長岡インター店」ができたようで、こちらは「喜多町店」となります。

長岡の名店「青島食堂」の流れを汲む店で、いわゆる長岡生姜系のラーメンを食べることができる店です。
ラーメン。(600円)

チャーシュー。(750円)

透き通ったスープ。
あっさりめの生姜の効いたスープ。
う~ん、久しぶり!
青島食堂と比べると、かなり薄めの仕上がりです。
麺は、加水率高めの中太ストレート麺。
具ではチャーシューが美味しいんです。
トロトロではないんですが、しっかり味付けされていて、これは好みです。
こんなに薄かったかな?と思う程でしたが、満足しました。
いやいや、「ぶしや」食べたい!!!
関原にある「ぶしや」なんですが、大行列。
「一個人」に紹介されてて、ずっと行きたかったのですが、都合により断念です。

向かった先はこちら。
喜多町の向陵高校近くにある「あおきや」です。
いつの間にか「長岡インター店」ができたようで、こちらは「喜多町店」となります。

長岡の名店「青島食堂」の流れを汲む店で、いわゆる長岡生姜系のラーメンを食べることができる店です。
ラーメン。(600円)

チャーシュー。(750円)

透き通ったスープ。
あっさりめの生姜の効いたスープ。
う~ん、久しぶり!
青島食堂と比べると、かなり薄めの仕上がりです。
麺は、加水率高めの中太ストレート麺。
具ではチャーシューが美味しいんです。
トロトロではないんですが、しっかり味付けされていて、これは好みです。
こんなに薄かったかな?と思う程でしたが、満足しました。
いやいや、「ぶしや」食べたい!!!