ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

見に行くのが大変な岩倉桜だが、行って良かった、素晴らしい (2021/4/5)

2021年04月05日 | 2021/3-4 さくらを追いかけて角館まで


 馬場ザクラの近くにある。



 国道49号線から狭い砂利道を入って行くので軽自動車でなければ安心して入れない。国道横の空き地にアラモを置いて500メートルくらい歩いて行く。



 こんな感じで遠くに見え始めると安心するが、遠い。







樹齢550年を超えるエドヒガンだが、色がピンク色に見えるのはまだつぼみが多いからか。でも実際にも開いている花も少しピンク色だ。まだ五分咲きというところか。





 木の脇には庚申塚などが並んでいた。

---------------------------------

 今日は「道の駅ひらた」にやって来た。直売所を見ていたら面白いものがあった。



 「とことん辛くて生姜ねえ!!」という生姜の醤油漬け。平田村産のハバネロ36%とある。他にもハバネロカレーとか。



 「道の駅たまかわ」では行者ニンニクとつぼみ菜を買ってきた。行者ニンニクは少し小ぶりだが久しぶりだ。
 たびに出るといろいろ面白いものに出会えるよ。



 今日の野菜は三品できた。

---------------------------------


 本日の走行は95キロ、燃費は8.9km/Lだった。

---------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

次は大庄屋桜と馬場ザクラをさらっと見てきた (2021/4/5)

2021年04月05日 | 2021/3-4 さくらを追いかけて角館まで


 大庄屋桜は県道から田んぼ越しの小高いところに見えているが、ナビで示す道に入るのは狭いので気乗りがしない。そこで裏手に回ってみたら路端に車を駐める場所があった。
 このさくらは推定樹齢が500年のエドヒガン系しだれ桜。







 もうかなり散って葉が出始めている。

---------------------------------



 おお、ここから見ると向こうの小高い丘の上になかなかいい形のさくらがあるぞ。まあ、あれは名も無きさくらということだ。

---------------------------------
 次は阿武隈高原道路に沿って県道42号線をうねうね走って、国道49号線に出てきた。さらに国道を少し南下したところのまさに国道端に馬場ザクラはある。



 幹もすこし上のところで失われて、小さな枝にわずかに濃いピンク色の花をつけている。エドヒガンもこんな花を咲かせるものがあるんだな。樹齢は700年、天然記念物というから、おお!と思ったが、「村指定」ということだそうだ。







---------------------------------
 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。




 
コメント

金比羅桜は民家の庭の奥で羽ばたくように花を咲かせていた (2021/4/5)

2021年04月05日 | 2021/3-4 さくらを追いかけて角館まで


 今日も重苦しい空ににわか雨という天候。少し薄寒い。気温は8度だ。
 「道の駅たまかわ」の近くに金比羅桜がある。





 そこに行くまでにこんなさくらのトンネルや散り始めだが華やかな感じのさくらを見かけた。
住宅の近くなので道が狭いと心配して、少し離れた池の近くの路側帯の広いところにアラモを駐めて歩いて行った。だが心配することは無く田舎のこと、すぐ近くに地区の水防団の倉庫と駐車場があったのだ。でも歩いているとこんないいものを見つけた。

---------------------------------


 歩いて行く途中で畑の向こうにさくらの木が数本ある。一番奥の木が目指す金比羅桜と思われる。



 行ってみると民家の庭の奥の方にどっしりと羽を広げたように枝を広げている。もう散り始めのようだ。根元には小さな社があるようなので、あれが金比羅宮なのだろう。
庭には入っていいとも何も掲出されていないし、見たところ家人の姿も無い。入り口の通路のところから遠目に写真を撮るだけにした。

---------------------------------
 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
 
コメント