木工旋盤 専科・Woodturning・ウッドターニング・EBONY BLOG

   ‥‥ Woodturning三昧・木工旋盤専科・ウッドターニング・季節の中で ‥‥

インレイ

2006年08月19日 | 木工旋盤
木象嵌をしていると象嵌無しでは なんだか物足りなくなって癖になってしまいそう。
 かなり面倒なのであまりやりたくはないが、ある程度まで極めてみようかなーという気持になった。(たいていは途中で飽きてしまって極めるなんて出来るわけがないけどね)
 いちいちインレイ材を作るのが面倒なので多めにまとめて作ったが、調子に乗りすぎて多すぎたみたいだ。画像のは作った物の半分ぐらい。
 真っ黒の黒檀や綺麗なパープルハートなどもあるけど羊羹のような材なので勿体無くて挽き割れない。
 白いのは シデ。薄茶がケヤキ。濃い茶はブビンガ。サーモンピンクのはユーカリ。濃い紫がバリコクタン。薄い紫がブラックウォールナッツ。あっちこっちから切れ端を掻き集めると結構の量になった。
 出来上がってオイルやウレタンを塗ると大分色が濃くなる。
 色が綺麗でもインレイには向かない木がある。削っていると端が欠けるようなもろい材は不適当だ。勿論、技能によるのだろうが。
 綺麗な杢目が出るようなものがやり難いようだ。この赤いユーカリには往生してしまった。カリンやブビンガのこぶも最低だった。ウーン 難しい!
 シデ・ケヤキ・ブラックウォールナッツなどは調子が良い。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味深々です (まな)
2006-08-20 20:00:01
象嵌ってのは手の届かない難しい技法かなと思っています。工程はさぞかし複雑なんでしょうね。このところ猛暑で、工房に入ると汗でずぶ濡れ。秋が待ち遠しい限りです。
返信する
ユーカリ (きへん)
2006-08-20 21:45:06
ユーカリは例のですか、私はまだ使ってない、づかづかですか、どんな物が出来そうですか まだ玉のまんまです、生の時は柔らかかったが今は堅いでしょうね、ユーカリについてアドバイスお願いします。
返信する
象嵌 (ebony)
2006-08-20 23:42:07
まなさんへ ここでやっている象嵌の工程は簡単です。90°V溝ビットでV型の溝を掘って別の木を埋めるだけです。

 少しだけルーターワークになれることと騒音と埃の問題を解決して直角の埋木が用意することが出来ればよいわけです。

 私は旋盤についている24分割ストッパー機能を初めて使いました。

 

きへんさんへ

例のユーカリではありません。DIYで売っていたもので ひび割れも無くて15cm×25cm×60cmで1000円でした。とても硬くてつるつるに磨くと綺麗なのですが‥‥‥。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。