ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』

2011-12-03 19:14:36 | 新作映画
----これって、何年か前に大ヒットした
『ALWAYS 三丁目の夕日』
『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
の続きだよね。
“寅さん”みたいにシリーズ化するの?
「いや、さすがにそれはないと思うけど…。
今回は、3Dということ、
そして年代が、前作から5年後ということ。
このふたつがポイントだね」

----3Dってアクション映画とかSFの専売特許って感じがしていたけど、
こういうドラマでは珍しいよね。
効果はどうだった?
「う~ん。
もっとも効果的だったのは、
オープニングの東京タワーかな。
真俯瞰で捉えられたタワーも先端が
観客席に突き出してくるんだ。
このシリーズは今や国民的な映画に。
ふだんは映画を観ない人も、
これで初めて3D鑑賞というケースもあるだろうし、
けっこう驚きを持って迎えられるんじゃないかな」

----おっ。好意的だニャあ。
「ただ、
スクリーンの明度が低いのはちょっとね。
話としては、前向きな中身だけに、
これは改善の余地ありだね」

----その“前向きな中身”って?
「それを話す前に、
さっきのもうひとつのポイントに戻るね。
この映画の原作、西岸良平の漫画では、
一平(小清水一輝)や淳之介(須賀健太)はずっと小学生のまま
『うる星やつら2★ビューティフル・ドリーマー★』じゃないけど、
登場人物は歳を取らず、
さまざまなエピソードが三丁目で繰り広げられる。
ところが、本作では東京オリンピックが開かれた昭和39年に設定」

----その“昭和39年”というのがミソなんだね?
「そういうこと。
劇中の宅間先生(三浦友和)の言葉を借りれば
『今はみなが上を目指している時代』。
だが、六子(堀北真希)が恋する医師・菊池(森山未來)の生き方を例えに、
『幸せとは、お金持ちになるとか出世するとか、
そういうことだけじゃない』と語る」

----えっ、六子の恋の話が出てくるの?
しかも、相手を演じるのが森山未來…。
「そうなんだ。
彼は、人の喜ぶ顔を見るのが嬉しいと言う。
これが、この映画が、現代に向けて放っているメッセージ。
今回は、この六子と菊池のエピソード、
そして茶川竜之介の連載が休止になったことと、
それに絡む淳之介との関係が大きな軸になっている。
あっ、そこに竜之介を勘当した父・林太郎(米倉斉加年)の話も。
そうそう、大森南朋が編集者の役で出ていることも話しておかなくちゃ」

----堤真一、薬師丸ひろ子、小雪ももちろん出ているんだよね?
「もちろん。
なかでも、薬師丸ひろ子の『シェーッ』は見モノ。
『はつ恋』では田中麗奈も見せてくれたけどね」

----セットとか小道具も楽しみ。
「それはこの映画の軸だからね。
挙げだすときりがないけど、
個人的には加山雄三『ハワイの若大将』、植木等『お呼びでない』『あなたの息子を信じなさい』
夢の超特急、ベンチャーズのテケテケ、パプリカ、
VANジャケット、カラーテレビで白黒放送

こんなところかな。
これ、思い出したら、またここに追加しようっと…」





                    (byえいwithフォーン)

フォーンの一言「マンネリになってもいいから“寅さん”のようにシリーズ化すればいいのにニャ」うららかフォーン


※それは予算が違いすぎる度

コトリ・ロゴこちらのお花屋さんもよろしく。

こちらは噂のtwitter。
ツイッター
「ラムの大通り」のツイッター



blogram投票ボタン

ranking.gif人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひとこと文句を言う前に♪ (ナドレック)
2012-01-27 03:07:39
こんにちは。
昭和を扱った作品で「ひょっこりひょうたん島」を歌うのは定番ですが、「学生節」を歌いだす絶妙なタイミングには笑ってしまいました。
2作目を作ると聞いたときは「え~!」と思いましたが、3作目ともなると素直に楽しみでした。いっそ寅さんシリーズを目指してもらいたいです:-)
返信する
こんばんは (ノラネコ)
2012-01-30 23:12:25
映像の新鮮味が薄れると共に、どんどん物語が良くなってきました。
シリーズ中でもベストだと思います。
この三作目は明らかに過去から現在への視点があるのが特徴ですね。
幸せってなんでしょう?という問いかけにはノスタルジーに浸りながらも考えさせる力がありました。
返信する
泣けました (Kei)
2012-02-01 02:05:50
ベタな展開なんですけど、トモエが花嫁姿の六ちゃんに、大事なネックレスをプレゼントするシーンではボロボロ泣いてしまいました。
寅さんなき後、まさに国民的映画になってしまいましたね。山田洋次的世界に加えて、本作では小津安二郎作品の要素もちょっぴり入ってました。

だけど昭和39年って、ちょうどこの頃から高度成長時代に突入して行くのですね。そして30年代もこの年で終り…
まだまだシリーズ続けて欲しいけれど、昭和40年代はさすがにちょっと、という気がしますね。
返信する
Unknown (Ageha)
2012-02-02 10:15:20
ホント、ベタなんだけど泣けました。
当時まだ1歳だったんで
さすがにオリンピックの記憶はないですが。(笑)
東洋の魔女くらいは後々テレビから受け止める記憶として知ってはいましたけど。

チェリオのオレンジジュースの瓶って知ってます?映画ではコカコーラしか出ませんでしたけど
こういう瓶もののジュースも記憶にあるな~。

いつまでも子供たちが、
そんな汚いかっこじゃないだろ~、
鈴木オートの息子が微妙におしゃれになってたのに。(笑)

いっこツッコミを入れると
森山未來がむっちゃくちゃ「チャラ男」に見えて
とてもとてもそんな高尚な志の医者にはみえなくて
その展開は鈴木オート以上にびっくりでした。(笑)
シリーズ初の悲劇かって思いましたもん。
ロクちゃん大丈夫かいなってマジで
もたいまさこ目線で。ははははは・・・・。
返信する
■ナドレックさん (えい)
2012-02-02 22:55:08
こんにちは。

監督とか当時のことを知らないはずなのに、
このディテールの確かさはなんでしょうね。
クレージーのギャグ連発には受けました。
返信する
■ノラネコさん (えい)
2012-02-02 23:21:40
ぼくは
「昔はよかった」の映画は嫌いではないのですが、
今回のように、
過去から現代を射抜く映画を観ると、
やはり志はこうあるべきだ…などと
考えさせられます。
驚いたというのが正直な気持ちです。
返信する
■Keiさん (えい)
2012-02-02 23:23:27
こんばんは。
Keiさんに指摘されるまで、
不覚にも「小津安二郎」には気づきませんでした。

昭和40年代、確かにこの原作からは
離れすぎていますね。
返信する
■Agehaさん (えい)
2012-02-02 23:43:20
こんばんは。

チェリオ、もちろん知っていますよ。
グレープ味とオレンジ味。
ファンタに比べて瓶が少し大きかったような…。

あっ、あの頃、
まだ、そういう汚れた服を着た子はいましたよ。
鼻水やどろんこまみれの下着…。
なんだか鮮やかに甦ってきます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。