-----『ドッジボール』っていまでも小学生やってるのかな?
懐かしいよね。
「懐かしさもあるけど、恥ずかしさもある。
なんなんだろうあれ。変な競技だよね。
大きなゴムのボールを相手めがけてぶつけあう。
取られたらさっと逃げて…」
------なにがそんなに恥ずかしいの?
「だって、その大きなボールが自分の顔とかお尻とかに当たるんだもの。
この映画に製作も兼ねて出演しているベン・スティラーも言っている。
『誰もが子供の頃のドッジボールに対する恐怖と栄光、
そして、屈辱とその時に経験した感情的な痛みと傷を抱えている』と。
さらに続けて『ショー・ビジネスで働いている連中の大半は、
ドッジボールがヘタだったはずだから、今、
その時の憂さを晴らしているはずさ』って」
------ベン・スティラーが出ているの?
「これが不細工なフレディ・○ーキュリー
(ファンの人ごめんなさい)とでも言いたくなる
とんでもないメイクで、初めだれかと思ってしまった。
彼が演じているホワイト・グッドマンはフィットネス経営者。
ヴィンス・ヴォーン扮する主人公ピーターを追い詰める、いわば悪役だ」
------なんだか見えてきたぞ。
ヴィンスは貧乏ジムを経営していて、
ホワイトはその買収を画策しているんだね。
でもなぜ、そこにドッジボールが絡むの?
「簡単だよ。自分のジムを手放さないためにはお金が必要。
そこでピーターたちはラスベガスで行われる
ドッジボールの世界大会に出場して賞金を稼ごうとするわけだ」
------これまた、どこかで聞いたようなお話。
「この手の映画をオモシロくするには
チームメイトがみな“個性的オチコボレ”でなくてはならない。
“これでは勝てるはずない、だってドジなヤツばかり.....”というのが必要。
これは『がんばれ!ベアーズ』以来、“オチコボレ奮戦スポーツ映画”の鉄則だ。
この映画でもチアリーダーを目指す男、自分を海賊だと信じている男など、
奇想天外なキャラが続々登場して、観る者を飽きさせない」
------ということは、けっこう笑えるんだ?
「笑えるなんてもんじゃないよ。
細かいギャグが波状的に炸裂!
これは絶対に製作者たちが楽しみながら作ったに違いないね。
敵チームの女性ドッジボーラー(空前絶後の容姿!)が登場した時は、
場内にどよめきが起こったほどだ」
------でも、この映画って中身からっぽの気がする。
「そこがまたおかしいんだ。
エンド・クレジットでホワイトが言う。
『オモシロいけど中身がないのがハリウッド映画の欠点』
(※ここ、例によって正確ではないです)。
でも、笑わせよう、楽しませようという
製作側の努力がビシビシ伝わってくる。
CGなしというドッジボールの試合だって、
思っていた以上にサスペンスフルだし、
好きだな。こういうの」
-------全米?1になったのにはそれだけの理由があると言うことだね。
(byえいwithフォーン)
※ほとんどにこにこ度
人気blogランキングへ
☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)
懐かしいよね。
「懐かしさもあるけど、恥ずかしさもある。
なんなんだろうあれ。変な競技だよね。
大きなゴムのボールを相手めがけてぶつけあう。
取られたらさっと逃げて…」
------なにがそんなに恥ずかしいの?
「だって、その大きなボールが自分の顔とかお尻とかに当たるんだもの。
この映画に製作も兼ねて出演しているベン・スティラーも言っている。
『誰もが子供の頃のドッジボールに対する恐怖と栄光、
そして、屈辱とその時に経験した感情的な痛みと傷を抱えている』と。
さらに続けて『ショー・ビジネスで働いている連中の大半は、
ドッジボールがヘタだったはずだから、今、
その時の憂さを晴らしているはずさ』って」
------ベン・スティラーが出ているの?
「これが不細工なフレディ・○ーキュリー
(ファンの人ごめんなさい)とでも言いたくなる
とんでもないメイクで、初めだれかと思ってしまった。
彼が演じているホワイト・グッドマンはフィットネス経営者。
ヴィンス・ヴォーン扮する主人公ピーターを追い詰める、いわば悪役だ」
------なんだか見えてきたぞ。
ヴィンスは貧乏ジムを経営していて、
ホワイトはその買収を画策しているんだね。
でもなぜ、そこにドッジボールが絡むの?
「簡単だよ。自分のジムを手放さないためにはお金が必要。
そこでピーターたちはラスベガスで行われる
ドッジボールの世界大会に出場して賞金を稼ごうとするわけだ」
------これまた、どこかで聞いたようなお話。
「この手の映画をオモシロくするには
チームメイトがみな“個性的オチコボレ”でなくてはならない。
“これでは勝てるはずない、だってドジなヤツばかり.....”というのが必要。
これは『がんばれ!ベアーズ』以来、“オチコボレ奮戦スポーツ映画”の鉄則だ。
この映画でもチアリーダーを目指す男、自分を海賊だと信じている男など、
奇想天外なキャラが続々登場して、観る者を飽きさせない」
------ということは、けっこう笑えるんだ?
「笑えるなんてもんじゃないよ。
細かいギャグが波状的に炸裂!
これは絶対に製作者たちが楽しみながら作ったに違いないね。
敵チームの女性ドッジボーラー(空前絶後の容姿!)が登場した時は、
場内にどよめきが起こったほどだ」
------でも、この映画って中身からっぽの気がする。
「そこがまたおかしいんだ。
エンド・クレジットでホワイトが言う。
『オモシロいけど中身がないのがハリウッド映画の欠点』
(※ここ、例によって正確ではないです)。
でも、笑わせよう、楽しませようという
製作側の努力がビシビシ伝わってくる。
CGなしというドッジボールの試合だって、
思っていた以上にサスペンスフルだし、
好きだな。こういうの」
-------全米?1になったのにはそれだけの理由があると言うことだね。
(byえいwithフォーン)
※ほとんどにこにこ度
人気blogランキングへ
☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)