ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

お寺へ初もうで

2018年01月20日 20時49分42秒 | 生活

今年の正月は、市内四社巡りや
近くの有名神社へと
歩きで初もうでに行ったけど、
後日にまた少し離れた寺へと
初もうでに行くことにした。

その日は、大阪の山々も
うっすら雪に覆われる日で、
しかも世の中では
大学入試のためのセンター試験の
日程と重なっていたな。

このセンター試験て
どういうものなんだろう。
この結果を受けて
志望校を決めるの?
志望校ではまた試験があるの?

なんかもう周りに受験生なんて
いないから今はどんな仕組みに
なっているのかよくわからない。

年月の流れは恐ろしいね。

かつて教育関係の事務方の
仕事をしていたなんて
もう考えられませんな。

doironらの入試の頃といえば、
公立大学は一期校と二期校に
分かれていてそれぞれに
願書を出して試験を受ける
という単純なものだったのになあ。

いまは複雑でよくわかりません。

そんなセンター試験なんですが、
近頃は強い寒波の影響を
受けることがとても多いですね。
雪で受験に間に合わなかった子供には
開始を一時間遅らせた
というニュースも流れている。
時期的なところは何とかなりませんかねえ。

まあ、一時間程度の遅れで受験するなら
最初に受けた子供たちから
ニュースが流れることはないだろう。
でも、改めて日にちを変えて
受けさせたというケースもあるという。
そんな時はきっと試験の内容は
変えているんだろうね。
同じ内容だったら中身洩れるもんね。
でもそうしたときに、
問題の難易度なんかはどうなんだろう。
全受験生の点数で評価するのに、
再テストの方が問題優しかったら
後日受験の人の方が得するだろうし、
逆にむつかしかったら
損することになる。

そもそも、受験というものは・・・。

あっ、初もうでの話でしたね。
元に戻しましょう。

この日車で出かけたときには、
途中の山手の駐車場はこんな感じ。



ふわー、雪ですねえ。
さむいさむい。
ていっても、雪国から見れば
全くなんて事のない
雪景色なんでしょうけどね。

こういう道の駅なんかにある
青空市場なんか野菜が安くて
いいですねえ。
今は高くてねえ。
ここでいくつか買い物もしました。

さあ、では山を越えて
和歌山県の方に入っていきましょう。

山を越えたら雪もないだろう
と思っていたのですが、
いやあなかなかどうして。

お寺のベンチにこんな雪だるまも
載っていましたね。



最初は「根G寺」へ行ったのですが、
「ウヒャー、有料です」
そういえば昨年も来た時に
入寺は有料やったなあ。

でもあの時は通常有料だった区間にも
入れるというので、
入っていろいろ学んだのですが、
まあ今回はちょっと遠慮しておこう
という感じでした。

あかんよなあ。
かつて無料だったお寺で、
こういう取り組みはあかんよ。
せっかくの参拝の気持ちが
なえてしまいますねえ。

しかたなくこの時は、
もう少し先の「粉河寺」まで
足を延ばすことにしたのです。

農道を車で進んでいきますと、
ああ懐かしいですねえ。

この道は、皆生のトライアスロンの
練習コースとしてよく走りました。

沿線にある大学の自転車部の
練習から100m位離れて
後ろを疾走したこともありましたねえ。

そうしてたどり着いた粉河寺で



しっかりお参りしましたよ。



買ったおみくじは
「末吉」でしたねえ。

このお寺には、昔からある
立派な楠木が生えています。
今年の春に予定している
ドジ旅巨木ツアー第2弾の
こともあるので、
そこもしっかり見学してきました。



立派な巨木でしょう。

寺伝によれば西暦770年ころに
天皇がこの下を歩いたと
記載されているそうです。

ここのお寺は、
西国三十三箇所の札所ですから
昨年も納経書をもって来ましたね。

駐車場で料金を取るのはいいとしても、
やはり入寺は無料にしてほしいなあ
なんて考えながら、
犬鳴温泉経由で帰宅した
doironなのでした。