ああ、歩き旅もいろんなところに
いきましたねえ。
その都度、ブログでも報告してきました。
するとなんと今回の話しが
ブログカテゴリー「ウォーキング」の
ちょうど1000話目にあたるのです。
初もうでの話を綴っていきましょう。
ーーーーーーー
お正月の二日、
箱根駅伝をしっかり見てから
泉O津市内にある大きな神社を
歩いて4社巡りをしました。
まずは曽根神社から回り始めます。
この神社にはねえ、
いつも正月に寄進をしているので、
松の内は名前を書いた提灯が
つるされてるよ。
これは夜景の時に撮影したもの。
この神社に来ると、
そうやなあdoironの名前を
石や名盤など4か所で
見つけることができるのです。
そして、この神社の社務所には
氏子代表の人が社務所で
お守り販売やお屠蘇のサービス
などの受付をしているのですが、
来年の正月からはdoironが
氏子総代になるので、これを
やることになるのです。
機会があれば来年来てくださいねえ。
ではお参りをしてここから
市内4社を周り始めましょう。
まずは二社目は助松神社へと
歩いていきましょう。
コースはいろんな形が取れるのですが、
この日は南海中央線を
通っていくコースです。
横ではミセスがポケモンの
ボール拾いなんかをしながら
ひょこひょこついてきます。
てくてく歩いていると、
かんじんなシーンとかになったら
「あ~」とかいって叫ぶので、
その時は止まってなあ
とのことを言ってましたね。
はいはい。
ポケモンスポットのことを
言っているわけですね。
ポケモンでは場所ごとに
名前や名所書きなんかもついてて、
画面で紹介されるように
なっているみたいで、
道にオズミンの石人形がある
ここには「オズミン1」と
名前がついているようです。
そんなところで、スポットが
あることが多いのです。
そしてこのポケモンのソフトは
結構よくできていて、
素性のよくわからん地蔵なんかでも、
説明書きとともに
内容が示されたりするので、
たまにいろんなところで
ミセスがアドバイスしてくれて、
思わぬ発見をするときもありますね。
「あ、この向こうに交通安全地蔵があるよ」、
見たいにね。
そんな機能を考えたら、
ポケモンで歩き旅をする
コースなんかも作れたら
面白いよなあ。
もしそんなソフトが
自分で作れたら配信するのになあ。
きっとそんなのも
これから出てくるかもね。
例えば旅行に行ったときに、
今日は歩いて名所めぐりするよ
と言ったら、
「そしたらこんなコースをどうぞ」
みたいに、おすすめコースが
示されるとか、
自転車だったらこのコースとかね。
ああ、カテゴリーも
お店めぐりとか、歴史巡り、
自然観察とか色々あったら
面白いかもしれんなあ。
そう考えたらスマホもまだまだ
そんな活用方法ができてくる
ようになってくるかもね。
あ、もしかしたらもうあるのかなあ。
また探してみよう。
え~っと、ここの焼肉屋には
「競馬」でちょっと稼いだら
必ず来ることになっているが、
残念ながらさほど大きな当りはない。
秋の競馬時にもそんな話をしてたら、
ミセスが
「そんなに当たるて自信たっぷりに
言うのなら、この店を予約しとこかあ」
などと、にやついて言ったりするのだが、
「ちょっと待っててね」
と頭をゴリゴリ書きながら
止めている今日この頃です。
見てろよ~春ごろのG1競馬で、
肉なんかもういらんといわせて
見せるさ。
そんな道を馬鹿なことを
言いながら歩いていきます。
あれ?ここにこんなんあるよ。
とミセスのアドバイスがありました。
これは知らなかったですねえ。
地蔵なんですから
新しくできたものでもないしなあ。
この前の道は、
祭りでもさんざん歩いているところだし、
知らないところでもないのになあ。
ポケモン活用して
ゆっくり歩いていると、
身近なところでも
こんな発見があったりするんやねえ。
さあ、さらに東向いて進んでいきましょう。
南海本線の助松駅のところで
踏切を渡ると、
右側に見えてくるのが助松神社です。
ここの祭神は菅原道真公です。
頭よくしてね~と普通はまあ
お願いするんでしょうが、
この歳になったらここでは
「頭の血管強くしてね」と
お願いするのがいいかもねえ。
そしてこの神社の特徴というのが、
もう一つあります。
鳥居をくぐって
中に入っていきますと・・・。
おお~~
続きます。