goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

怒りの裏側

2012年12月18日 | 第12章 応用篇 心の世界を飛び回る
怒りの感情の裏側には、必ず優しい友好的な感情が存在しています。ですから体が震えるような怒りの感情の裏側には聖パウロのように愛ゆえの深い優しさが存在しています。人の身体は神の神殿だと言われているように怒りの反対には必ず友好的な感情が存在している事を信じると人生に希望が生まれてきます。私の体験談を通して、テレビ「心のともしび」第7回目でこのあたりのお話をしました。

:<心の世界を飛び回る:257>


備考:広く理論を学習したい方は左記カテゴリーの第1章から11章の好きな章をクリックして楽しみながら勉強して下さい。6年間、書き綴った2275回分の記事が同時に読めます。

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする