風薫る道

Who never feels lonely at all under this endless sky...?

NHK 『仕事学のすすめ』 姜尚中

2019-09-20 21:01:06 | テレビ



僕はこれからの時代は、自分らしさの価値を求めなきゃいけない時代だと思うんです。ビジネスも仕事も人間にとってはものすごく大切なことですね。しかし同時に家庭がある。そして仲間がいたり、地域でのボランティアもあるかもしれない。
ですから、どこかで凹んでいる部分は必ずどこかで相殺できると。そういうものを持っている人と、ほとんど会社やビジネスが100%の人では…言ってみればリスクヘッジできる可能性が違うわけですよね。
僕は自分が忙しくなった時に、ものすごく違う領域にいたいと思うわけですよね。それは趣味になるかもしれないし、あるいは社会的なボランティアになるかもしれない。ですから大切なことは、一つの領域だけに100%自分を預けない。その方がビジネスもうまくいくと。
もっと大切なことは「自分を知る」。自分を知る機会はどこに生まれるかというと、自分と全く違う人と出会うことだったり、異質なものと出会うことによって、自分が見えてくるんですね。その時初めて「自然に」って言葉があるけど…これは本来、仏教用語なのかな「じねんに」という言葉があるけど、「ああ、自分はこれぐらいなんだ」と。これは安く見積もることではなくて…「自分はこういう人間なんだ」ということを知らないで、理想と現実のギャップにたえず悩む人が多いので。

いろんな本を読んだ限りで言うと、やっぱり神経症的な人に共通していることは不安なんです。つまり自分はこの高みに達せられるだろうか、これは実現できるだろうか…人間の最大の悲劇は記憶を持っているということと未来を予測したがるということ。
その処方箋は「今とここで生きる」ということ。全く不確実な時代に生きていて、先を予測できない。でも「今とここ」を生きていることは間違いない。僕はそこに寄り添うしか…それはある意味では「ケセラセラ」かもしれないけれど。いま僕はそういう立場で、できる限りそういう生き方をしたいと思っているんですね。私たちは3月11日以降、社会には最悪のこともあり得る。あり得るけれども、「今とここ」を生きるということですね。


(姜尚中 NHK『仕事学のすすめ』 2012年5月度  第1回 )

姜さんは、”漱石に人生救ってもらったナカマ”です。
写真は120年前に漱石がロンドンでお散歩にいった公園の一つ、ハムステッド・ヒース。姜さんもきっと行かれたことがあるのではないかな

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『考える人 2016年夏号』 細... | TOP | 高畑勲展 日本のアニメーシ... »

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。