カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

こいけ土壁塗りにめげる

2010-04-30 23:39:51 | いろいろ作業ぉ

僕は朝8時過ぎから夕方の本業ぎりぎりまで農作業。
百姓は百の仕事があるというが、本当にきりがないわ。



芽が出た栗かぼちゃ(こいけ元だんなが昨年食べた種くれた)の移植、畑に苗床を作り、きゅうり(自家採種)、真黒なす、ゴーヤ(自家採種)の種まき(一応セルトレイにも蒔いてはある)、オクラ(自家採種)の種まき、など。






じゃがいも、空豆、エンドウ
20100430_01 20100430_02
20100430_03 20100430_04



























こいけは朽ちた土壁の補修。最近うちの米袋を狙ってねず公が来るんだよ。




田んぼの泥と切りワラ、そしてはがした土壁も混ぜて(僕は田んぼから泥を持ってきただけ)奮闘するこいけ。

一枚でめげてた。(苦笑)

20100430_02_2 20100430_05



















夕方本業。一ヶ月ぶりに来たM君、自転車で来たので帰りは寅次郎に乗せて送って行った。(近いけどね)







するとお父さん(クロス屋さん)が「お酒飲みます?」と自家製どぶろく(一升)を下さった。わざわざ近くのもち屋さんの冷蔵庫から出してもらって。毎年人にあげるために100本ほど仕込むらしい。







早速こいけと試飲。香りが良かった。4合はちょっと多かったかな~。最後はちょっときつかった。けど癖になりそう。。。

コメント

本業+草取り・・・購入一年

2010-04-29 23:59:00 | カナリア舎

午前中は高1のAちゃん。
今年某私立高の特奨の一番上のクラスに合格した。このクラスは生徒17名だそうだ。(全学年は多分600~700人いるはず)





もう来ないかなと思っていたけれど、因数分解の課題が難しいと言って来た。


Aちゃんの数Ⅰの教科書を見ると、因数定理とか剰余定理が入ってない。どうも数Ⅱになったみたいだの。


本当は高校生はあんまり教えたくないのだけどね、ある程度一定の間隔で来てくれるとこちらも助かるけど、時々困った時しか来ないから、範囲が広くなって予習が大変。ま、それは言えないけどね。



午後はわらびやタケノコ切り(掘りではなく→ほっとくと竹になってしまうので)。


あとはひたすら畑の草取り。のこ鎌で。
スギナなどがびっしり生えてきた中から、小さなゴボウや人参の芽を救出。とうもろこしはまだ出てないなぁ。



そう言えば昨日はこの家を買ってちょうど一年だった。

コメント (4)

一日作業

2010-04-26 23:34:31 | いろいろ作業ぉ

8時から夕方6時半まで。
田んぼの畦シート作り、こいけ用の畑作り(Midy号で耕した→こいけは普通のやり方でやってる)、草刈り、篠竹刈りなど。

孟宗竹の竹林の脇の篠竹などを刈っていたら、切った勢いで木が当たってめがねが吹っ飛んだ。

めがねが無いと情けないが、10cmくらいしか見えない。
地面にはいつくばってしばらく探すもわからず。

家からは400mくらい離れているし携帯はないし、こいけを呼ぼうにも・・・


すると・・・近くの休耕田にこいけらしき姿を薄ぼんやりと発見。
大声で呼ぶとこいけだった。早速上がってもらって探してもらったら・・・あった。近くの竹にぶら下がってた。はぁ良かった。

そのあと別の木があごにも当たり、少し切れたがまぁ大丈夫。


気をつけないとなぁ。血が止まらないし。いつかは山で死ぬなこりゃ。



明日はまたこいけ元だんな達おそろいで来るらしい。まったく異常事態だよ。

コメント

あじさい植え+本業の一日。

2010-04-25 23:14:34 | いろいろ作業ぉ

ブルーの玉あじさいを10本移植。まず休耕田の草を刈って。

これは、以前住んでいた所の御近所に咲いていたあじさいをちょっと失敬して(苦笑)挿し木しといたもの。
今ここには梅や柿なども植えている。


2010042510_12 2010042510_08














草刈り機で間違って刈ってしまわないように、竹を立てて置く。
周りには刈った草をまいておく。これが保湿や肥料にもなる。











草刈りするこいけの勇姿と小麦。

2010042510_02

















大きくなってきた小麦達。

2010042510_05



















ため池に住みついている鴨ちゃん。手前はエンドウ。もうすぐなりそうよ。

2010042510_15 2010042510_14

コメント

義務教育

2010-04-23 23:58:12 | カナリア舎

先日中2の二人組に義務教育や沖縄について脱線して語ってしまった。




小規模校の常で好きでもない部活、おまけに意地悪な先輩がいて、土日練習なんてこともあり・・・やめる自由もなく・・・部活なんて課外活動じゃん?なんて簡単に言えないわけで・・・





前略おふくろ様みたいな出だしになってしまったが、要するに義務とは、学校へ行きたいという子どもを、親の都合で行かせないというのはいけませんよという親の義務であること、学校へ行きたくないという子どもを行かせる義務はないこと、子どもには教育を受ける権利があるだけだ、というような青臭い説教を、お茶の時間をオーバーして1時間も語ってしまったわけで。





そのうちのHちゃん(お母さんは、超強力なリーダーシップで毎週もう一人の子も含めて子ども達をうちへ来させている)が、いいこと聞いたとばかりにお母さんにそのまんま伝えちゃったそうで・・・・



お母さんから速攻で「先生(あ、僕のことね)は甘い」って言われたとか。(苦笑)



Hちゃんは「先生みたいな大人がたくさんいればいいのに」と言ってくれたが、校長先生にそう言ってよと言われてそうすることもできず。

うちは予約制で、「来たいときだけおいで」って生徒達に言ってるけど、そうするともう一ヶ月くらい連絡もこない生徒が3人くらいいるし(汗)、まぁそれでいいんだと思っているけれど、営業的にはこういう強力なお母さんは一方でありがたい部分もあるわけで、あぁ僕もずるい口先だけの大人なんだなぁと思ったりするのだった。。。(続かない)

コメント (2)

今日は海の幸

2010-04-23 18:35:11 | 食べ物

また今日も雨だよ・・・
午前中は消防費の集金に回った。
6戸のうち3軒回収できた。


来月にならないと払えないって人もいて疲れる・・・




昨日鴨川で上がったカツオだって。(頂き物)
頂きます。


連日自慢みたくてごめん。
20100423_05

コメント (2)

また自慢になっちゃいますが

2010-04-22 18:44:34 | 食べ物

全部うちで採れたものです。



20100422_03

コメント

こいけ娘達も手伝って

2010-04-21 18:28:55 | インポート
こいけ娘達も手伝って
くれて、今やっと草刈り終了。550坪が一日で終えられた。 こいけ元だんなさんは、一人でうちのリフォーム中。まだやってます。絶対なんだか変だよね。苦笑 こいけ娘達は今わらび採り。

コメント

ひたすら草刈り

2010-04-21 14:09:33 | インポート
ひたすら草刈り


コメント

アスパラ初収穫!

2010-04-20 18:03:51 | 自然農畑

ここ数日はカリフラワーのなどの苗の定植、種まき、芽が出たじゃがいもの周りの草取りなどの畑作業、畦シート張りなど田んぼの整備、休耕田の草刈り、合間に本業、こいけの元だんな達が来たり、タケノコ掘りに友人が来たり、二日ぶりにPC触った。


アスパラの自給も一つの夢だった。高いからね、そうそう買えなかった。僕の農業の元々の原動力は貧乏と食欲。お金をなるべくかけないで食べ物を作りたい。




昔自宅でこもりだした頃、親に働かざる者食うべからずって言われてきた。けれど、どうしようもなく腹は減るものなんだよ。夜中に隠れて炊飯器から飯食ったりしてた。一緒に食事するとなんだか申し訳なくて辛くて、一膳食べてすぐ自室に逃げていた。そう言われたって働けないし。



食うために汗をかいて食べ物を作るっていうのは僕にはとってもストレートでシンプルに腑に落ちること。

ずっと引きこもって来たから、外で汗をかくっていう(何年も忘れていたけれど恐らく眠っていた)根元的な僕の魂の欲求のエネルギーも充填されていたのかも。


それにしても広すぎるけどね。(苦笑)機械に乗って楽したいって気持ちにもなるよ、一瞬は。





アスパラは種まきから初収穫まで3年かかる。それからは10年くらい毎年収穫できるけど。



写真は3年目のアスパラ。初収穫。
昨年、もちろん自分でも種を蒔いてそれも隣で育っているけれどまだ2年目。まだまだ細い。





今回のアスパラは昨年、二年目のポット苗を買って植えたもの。もちろん耕さないで草を時々刈って敷いているだけ。
冬を経てやっと伸びてきた。これから1ヶ月ほど収穫できるはず。
うまかったっす。わ~いわ~い。

20100418_3 20100418_5

コメント (6)