カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

意気地なしよ、覚悟召され

2023-04-03 19:13:00 | 終活 目指せダウンサイジング
みわは区から脱退したらしい。
もうあかん。孤立してますます来づらくなるだけなのに。


僕ら、関わった全ての人、農業委員会、集落の人達、300年?のA家を騙して放置して逃げてしまった。築100年を越えた古民家、12年間僕らが地面をはいずるように守ってきた土地を腐らそうとしている。








僕が引導を渡すべきなのかな。



お馬さんと触れ合う。







コメント

さらば学びの土地よ

2022-04-16 07:12:00 | 終活 目指せダウンサイジング
若い人達に任せて僕はまた次の幸せをつかみにゆく。











コメント

発芽

2022-04-01 08:55:00 | 終活 目指せダウンサイジング
CMが嫌いなので民放が映らないテレビを買ってみた。快適快適。


暮れの引き渡しだったので、移植してダメだったものもある。


一方、初めて発芽したものもある。

先月末植えた男爵、インカのなんとか発芽。




本来は11月頃蒔く小麦、ダメ元で2月に蒔いてみたら発芽。


どこまで大きくなるかわからないが。



高麗芝も青さが出てきた。



玉ねぎ、きぬさや、空豆はプランターで秋に蒔いて育てて暮れに移植。

ほぼダメとなった。


空豆やきぬさやはホームセンターから先月いくつか買って植えつけた。


玉ねぎは惨憺たるもの。

追肥して少しでもと中耕土寄せ。









陽当たりが一番いいのか、こいけのスナップエンドウは成長中。


だけどね・・・僕は大嫌いなんだよ。
きぬさやと違ってあのさやの太り方が嫌だ。苦笑




畑のとげなしタラの木を持ってきて移植。

タラの芽が出てきた。





もう2週間で例の女性が僕を突破して買ってしまう。

農業、草刈りの経験なし、誰がみても大丈夫かいなと思う見かけは静かで華奢な小柄な方だ。

だが気に入らない点もある。

筋金入りのマスクしない派、ワクチン反対派のコミュニティの一員らしい。


売らないにするかなと悩んだ。

だが、化学肥料や農薬に頼らない健康な食の自給を目指すそうだ。仲間も多い。




まぁ人生1回冒険してみるのもいいか。





彼女のために支障木を森林組合に伐採してもらう。




草刈りの手伝いや機械の使い方の指導に今後も来ることになるだろうが、この土地ともあと2週間で一応お別れ。




コメント

なんと若い女性が買うことに

2022-02-03 18:04:00 | 終活 目指せダウンサイジング
正確には農地の許可が出てからとなる。


先日友人達といらした県内の女性。寒い中、エネルギーも含めた自給自足を視野に、循環型の生活に近づいていきたいと。

たっぷり二時間、山林の中までご案内したが、めげずに買います、と。

僕の方が驚いてしまった。


見かけとは違い、内に強く熱いものを秘めてるのかな。

農地は役所に営農計画や資金の見通し、計画などを提出し、農家となる許可を得なければ、買うことも触ることも許されない。


一昨日市役所に行き、就農への見通しを聞きに行って書類はやれそうとの感触は得たようだ。




そのまま購入の意思を情報誌の会社側に表明したそうだ。




僕のサポートが前提になるだろうが、売却に向けて一気に動き始めた。すでに情報誌のホームページからもうちが削除された。


まだ掲載されて一ヶ月。ご案内した方8件。本当に売れるのかなぁ。



13年前に僕が書いた営農計画書や用水組合への入会届けなどもコピーした。参考にはなるだろう。





また日曜日にお会いすることになっている。



しかし、仲間たちがある程度いそうとは言え、あの動物たちに囲まれた隣近所も遠い古民家でひとりで暮らしていけるのか、心配でもある。




農業経験も草刈り経験もあまりなさそうだ。僕が13年前に就農した際もかなり話題になったようだが、僕が周りによく説明して回らないとご近所は騒然としてしまうかも知れない。




丸太を運んでくる。





走るようにコストコ。冷凍庫が空になりかけ。


味なしのロティサリーチキン、初めて見た。自分好みの味付けで食べられるのもよい。





恵方巻。1本500円!



コメント (2)

あちこち

2022-01-30 06:30:00 | 終活 目指せダウンサイジング
ルイちゃん49歳、ベリーさん43歳、ジョー45歳。


ついにこいけ娘も。推定年女。

こちらも発熱くらいで済みそうだがなんか町の方は怖いなぁ。


特にあちこち高校生の感染をよく耳にする。




今日も午後一組の見学者がみえる。

コメント

お孫感染~カロナールだけでいいのか?~

2022-01-21 10:29:00 | 終活 目指せダウンサイジング
一昨日引越。

教室以外の大きな物や段ボールを。


仏滅を敢えて選んだ。からなのか6人も若者が来て下さった。



およそ3時間で完了。


まぁ僕らも軽トラックで10回以上は運んだけどね。













エアコン含む電気工事やあちこちからの電話。荷ほどきもままならない。


ホムセンの担当者も。


全て直付けの照明を引っ掛けシーリングに交換する工事などを依頼。



全照明のLED化、低電力化をするつもり。



前所有者も照明にこだわる方だったらしい。だが白熱灯、直付け蛍光灯主体の照明では電力負担が大きい。



売却の方は5日以来更に3組の方をご案内。いずれも二時間くらいかけて。最後に自分が汗してきた敷地を何度も歩けて良かった。




来月まであと2件の見学希望が今のところ入っている。いい人が買って下さるといいが。やはり広すぎて皆さんびびっておられるようだ。



こいけのお孫の一人が高熱が出てPCRの結果感染してたそうだ。


病院ではカロナールという普通の解熱剤を出されただけ。両親に検査もしてくれず自宅待機を命じられただけ。自分たちで市役所に連絡、非常食セットであと9日くらい我慢しなくちゃならないそうだ。


ワクチンも受けてない3年生だが、友人も何人か出てるらしい。幸い熱も下がり落ち着いてるようだが、入院も治療もしなくていいのかしら。

新聞には当市の合計数しか掲載されてないようだけどクラスターでは?公立高校では発表しているようだけど。


正月以来、人口の割に感染者が増えてきて心配していた。


ニトリもコストコもしばらく行けないなぁ。当たり前か。


今日は夕方旧宅に初出勤。







コメント

意外な反響

2022-01-06 21:24:00 | 終活 目指せダウンサイジング
情報誌の会社の仕事始めだったという昨日。




早くも数件の見学希望者が連絡されたようで、午前中本業中だったが、午後から二家族のご案内を依頼された。


栃木県と横浜からとのことでびっくり。


予想もしていなく突然のことで慌てたが、いらしたらどちらもやる気の方々で、日暮れまで二時間づつなるべく敷地の多くをご案内した。





東京ドーム6個分とかないですから。情報誌にちょっと抗議したけどあとの祭り。


保安林などの名義だけの共有分も全部合計しちゃってるからの数字のマジック。









明日は東京のタワーマンションにお住まいの方が午後いらっしゃる予定だが数年ぶりの大雪。


明日は無理かな。










転居まであと二週間。その後もここには通うが、この景色を見られることはもうないかも。






追記
そして今朝。














コメント

引き渡し

2021-12-23 13:52:00 | 終活 目指せダウンサイジング


南房総の魚屋さんへ。

気晴らしに新鮮なお魚を買いに。サバ、あじ、タチウオ、かます、干物などトロ箱一杯で2600円くらい。


こいけが早速なめろうや煮魚、しめさば、ムニエル、開いて干物などにしてくれた。


山の民にとってはぜいたく。









いよいよ新居引き渡し。
今日からは水周りのリフォームが始まった。




売主が昨日まで居住しておられたのでいじれなかった畑。


この時期までトロ箱やプランターで育ててきた玉ねぎや空豆など。


とっくに畑に植えてなくてはならないのだが、仕方ない。



生命力に期待して移植。







コメント

残るも行くも大変

2021-11-30 06:37:00 | 終活 目指せダウンサイジング
春に森林組合に切ってもらった際の枝葉などを燃す。

先日もう一度田舎物件専門誌の会社の人が売値などの最終打合せで来た。

前回春は二人きて二時間もかけて山林、農地など敷地を歩いてくれた。
今回は建物や中の写真を主に。




少ないが大豆収穫。軒先へ。




大根などは豊作。

先方のおうちからもう頂いてきた柚子の皮など、干し物だらけ。割り干し大根、沢庵など。







引き渡しは年末。水周りくらいはリフォームしたいので合間にショールームに何度か出かけてやっとこいけの希望の見積もりを地元のホムセンリフォーム部に見てもらって契約。

来年にはここを売りに出しながら管理することになる。あちらへは一月下旬くらいからシフトしていく予定。




いろいろな役もおっぽり出してこの集落を見捨ててゆくわけで、後ろめたさ、敗北感もあり、まだ正式に言えないでいる。
そろそろ言わないとね。









コメント

イモ掘り

2021-10-30 23:53:00 | 終活 目指せダウンサイジング
暇があれば山掃除の日々。ふくらはぎがつりかけ。





久々お孫たち。おいも掘りなど。




なぜか軽トラの荷台に乗って枝豆の豆むき。





何度も見に行った近くの中古住宅をやはり買うことに決めた。

敷地内の畑と果樹を長年ご主人が手入れされてきた。



月曜日契約で手付け。


引き渡しは暮れになる。

この家は管理しながら売りに出すことになるが、1年かかるかも。それまでは2軒を持つことになってしまう。


そんなこんなで61歳。

コメント (2)