不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

ありのまま?なんかでいたら誰も幸せにできない

2008-10-30 23:41:14 | つれづれなる想い

この二日間はこいけと空き家の情報探しであちこち。



K市の田舎暮らし希望者へのサポートセンター、市役所の農業委員会、ホームセンターのエクステリア部門(リフォーム関連)など。





懇意にしている(同じの)区長さんにも、近くで空き家(+空き農地)の情報があったら教えて下さいと初めてお願いしてみた。





ずっとこの人とはいい関係を続けているのだが(お米も買っている)、同じ草集め部隊だから、逆にずっと頼まないできた。

だって(一応の男衆では一番若い部類に入る)僕が部隊から出て行くってことだからね。





「道路がすぐそばだからうるさいよなぁ。」と快く引き受けて下さった。




市や農業委員会でも、最初に自力で5反の農地を買うか借りるかして新規就農するつもりでないと、農地の斡旋はしてくれない。5反と言えば1500坪!色々書類もいるし。





何千万円もある人ならばともかく、自給農業のために1反ほどの農地を求めることは、想像するよりはるかに大変なんだなぁ。あきらめないけどね。




農道の先で、家を何年もこつこつ建ててる人が、嬉々として農道を行ったり来たりするたびに、どうにもならない焦燥感が募る。
最近では月の半分くらいは来ているから、気が休まらない。確認強迫(?)が強くなってしまったのは、何もその人のせいばかりではないのだけどね。



今日までに目途をつけたかったのだが、それは無理だった。

そんなこんなでもう48歳。



何度かお会いして、もうすっかり顔見知りになってしまった市の農業委員会のIさん。
実は割と近くの人で、土日だけで8反(2400坪)の田畑をやっておられるそう。自宅も教えて下さった。




先頃お亡くなりになられた福岡氏の「わら一本の革命」も若い頃に読み、少なからぬ感銘を受けたそうだ。




ちまたには、(手が回らないで)作物を作っていない、空いている農地が山ほどある。うちの前にも休耕田があり、そこを口約束で借りて僕が何か作るのは現実としては明日からでもできるし、恐らく誰からも文句は言われないだろう。





しかし、農地法の原則では、新規就農していない者(→農家の資格を持っていない者)が、農地を使って作物を作ってはならないそうで(例え家庭菜園程度でも)、農業委員のIさんの立場では(僕が作物を作ると知った上で)、個人的に紹介するのもなかなか難しいようだ。





でも・・・Iさんがすまなそうに、「今度土日にでも寄って下さいよ。真摯に農業をやろうとしている人は好きですから。」とおっしゃって下さったのが、うれしかった。


コメント

不完全燃焼

2008-10-29 00:00:30 | 自然農畑

良いお天気だったので、布団を干してから小香棚田へ。



10時半頃から、畦を一人で刈り始めたのだが、何やら人の気配が上の棚田に。




鴨川からみえた見学者の方だった。



いかにも僕がベテランに見えたのだろうが、「まだ新参者でして」と申し訳なく思いつつ、思いきりベテランのような顔をして田んぼや畑を説明して回っていた。



そこへ(別に約束していたわけではないが)代表のOさんもいらして、更にお昼過ぎまで立ち話。






午後に生協の配達や、他にも用事があったので、僕は帰宅することにした。Oさんは、その後一人で(自分の持ち分を)稲刈りを始めていた。






あぁ稲刈り!手伝いたいなぁと思ったけれど、しゃーない、後ろ髪を引かれる思いであとにしたのでした。




初めて見学に来て、(その方は普通のやり方で、もち米などを作っておられるそうだ)一度にさまざま自然農について聞きたいことがあったんだろうけれど、ほとんど作業ができなかった。。




ま、でもその方とOさんの会話を聞いているのも、すごく勉強にはなったけれど。





ちょっと不完全燃焼感。。。。






昨日Oさんが一人で刈った稲のおだ架けの様子。(全国的にはむしろはさ架け、あるいは、はざ架けと呼ぶみたいだけど、このあたりではそう呼んでいる。)

081028_

コメント

けいばい

2008-10-27 16:54:54 | 荒れた農地付き物件を買う?

こいけはディズニーキャラクターの年賀状がいいと言う。(今年初めて出る。)
これが発売前にして、すでに予約で一杯近いとの情報を聞き、近くの郵便局へ電話したら、残り200枚とかでなんとか確保できた。うちは70枚もあれば充分だけど。



毎年毎年、年賀状。なんだかやめたいと思う。
そうめでたいって毎年思えないし。(苦笑)
そう思いながら、勝手にこちらがやめれば、どうしたって思われてしまうだろうし。なかなかやめられないものです。






昨日の物件。
どうやら競売にかかる前に売ってしまおうということらしい。(任意売却ってやつ)





一応目を肥やすために、見せてはいただいたけど、やはりそういう物件は、なんとなく建物も土地も普通以上に荒れているもので。




競売にかかるなら、その時の方がもっと安くなるわけだし。(と言ってもそう素人が簡単に手は出せないけれど。)いずれにしても割高感は否めなかった。



と言うか、サイトでは掲載しないにしても、電話で内覧の問い合わせをした時にそういうことは伝えてもらいたいよ。







競売・・・と言えばこのうちも、実は越してしばらくして、僕らが住みながらにして競売にかかった経験がある。




最初にこの家をお借りした時の大家さん(不動産屋さんが仲介したので実際にお会いしたことはないが)が、その後会社が倒産し、自己破産を申し立て、借金先の二つの会社から僕らの家賃の差し押さえ合戦になってしまった。






突然裁判所から(家賃の)差し押さえの申し立て書が届いて、何度もこちらも陳述書みたいなのを書いて提出しに行ったり。
当時は何もわけわからんかったから、怖かったし、随分勉強したものだ。(この経験は、でも今多少役に立っているのかも)





結局僕らは(善意の)第三者占有(→家賃を払って居住中)のまま、競売にかかり、現在の不動産屋(元の大家さんの一年後輩)が落札したわけ。





競売にかかるにあたっては、裁判所の書記官や土地家屋調査士なんかがうちへ来て、写真を撮っていった。
事前に「そんなにきれいにしとかなくていいですよ~」って言われてたから、普段通りでいたら、結構色々写すのな。






競売が公開(開始)された時に、僕も実際に裁判所に行って自分の住んでいる家の物件目録などを閲覧してきたけれど、看板やパソコンとか、うちらの寄せてあった布団まで載せられてたわ。(汗)






だから競売って全く知らないわけでもないから、驚きもしないけど、うちらの家も当時少しは近所で話題になったみたい。そういうのも、この不人気に関係しているのかな。





僕の心もすねているけれど、周りや家を自分らなりにきれいにしてきたつもりだ。




そうそう、先日NHKでアナウンサーが「きょうばい」って読んでいてびっくりしたけれど、不動産の場合、競売は「きょうばい」でなく「けいばい」です。











帰宅途中、思いがけず遭遇した久留里の大名行列。
近くに8年住んでて初めて見た。


城主役として俳優の千葉真一さん(当市のご出身だそう)が来られたそうだけど、それには間に合わなかった。

20081026__02











20081026__09

コメント

恥ずかしいっ!

2008-10-25 21:52:03 | 思ひ出のうた

いつも見ている不動産サイトで、ちょっと離れた市だが、素晴らしい里山果樹園付きの物件を発見。敷地1000坪。



早速その業者に連絡、明日内覧しに行く予定にしていたが、今日の午前中に、もう買い付け申し込みが他の人からあったとか。




いやぁ早い早い。一度見ただけで、値引きもしないで申し込む人がいるんだ。(一応2000万以上)
とっても太刀打ちできないなぁ。



でもせっかくなので、明日は別の物件を見せてもらうことにした。
一応そこも500坪の畑がある。(→広すぎ)



親父(株を永年やっている)に聞いたら、かなりトーンが落ちていて、見に行くだけで終わりそうだが。




株安がこんな形で自分に影響してくるとは思わなかったよ。






今日突然思い出した恥ずかしい過去。



入社1~2年目の頃(30ちょっと前)、僕は実家から会社に通っていた。
週末の晩は(やっぱり何となく実家には帰りたくなかったのか)駅周辺のカラオケスナック通いをしていた。




あの頃はそういう音も全然平気だったんだよなぁ。




すでに予備校の寮にいた時代(まだ10代)から(夜中抜け出して)カラオケスナックで鍛えてきた自分、まだあの頃は8トラとかいうカセット式のカラオケセットだったわ。




歌に自信もあり、自己顕示欲も強かった。あ、それは今もかな。



「お耳を汚させていただきます」とか言いつつ、演歌ばっかりのスナックで、絶叫型の歌を歌ったりしていた。



オンリーユー(BOOWY)とかダンシング・オールナイトとかね。





恥ずかしい~~っ!





そう言えば昔、遠藤周作さんがこんなことを書いていた。
うろ覚えだが。



「夜中にどこからか、あ~~~っという若い男の叫び声が聞こえる。おそらく自分の恥ずかしかった過去を思い出して、そんな奇声をあげているんだろう。でもわたしはそういう人間の方がむしろ好きだな」



まぁもうすぐ48になってしまうやつが、こんなブログしか書けないってとこが一番恥ずかしいっ!

コメント

干しずいき

2008-10-23 17:42:01 | 食べ物

午後から雨降りということなので、(実際大雨になった)
午前中、小松菜の種まきなど。



前の休耕田で、以前勝手に自然農風に大根を蒔いたのだけど、その横に。(この大根も少しづつ成長中)




のこ鎌で軽く草を刈って、スコップで表面を少し削り、種をパラパラと蒔き、その上にはがした土を両手でもみほぐしながらかけ、草を少し散らして終了。





午後は予想以上の大雨。あっという間に田んぼも水田のように。こういう時大雨洪水警報が出ないのはなぜ?




雨の午後は気持ちがいつもより落ち着くわ。
無理にCDかけたりしなくていいし、何より(ぼろい家だけど)雨風をしのげる家があることの幸せを感じる。




今晩はお好み焼きだって。




そう言えば、どしゃ降りの雨のことを、It’s raining cats and dogs!みたいに言うけれど、なんで犬猫のようになんだろうと思って調べてみた。



どうも向こうでは犬と猫は、仲が良くない者同士とされているらしい。
日本でいうところの犬猿の仲。そうなんだ、知らなかった。
仲の悪い者同士の騒々しいいさかいの様子からそうなったみたい。
面白いね。






もう何日か干している唐辛子と里いもの茎(これ、この辺では"ずいき"って呼ばれているけれど、おみそ汁に入れるとめちゃうまい。)

081023_

コメント

いやぁ煙い煙い

2008-10-22 18:54:27 | つれづれなる想い

半年ぶりの歯科定期受診。毎回内心大騒ぎ。
歯医者嫌い。吐き気の予期不安があるので。





まぁ長い付き合いの先生にはとっくに言ってあって、わかってくれているのだが。親不知の抜歯は全て個室でやってもらった。(泣く子供用?)




衛生士さんに歯石を取ってもらって、また来年でいいねって思ったら・・・
歯茎に隠れてる部分に歯石がついてきているので、今度そこを取って行きましょうと。何年かぶりに歯のX線も。




あぁぁまた12月に行かなくちゃだわ。→かなり嫌。
まぁ抜歯しなくちゃいけないとこまで歯槽膿漏が進むこと考えたら仕方ないけどさ。




歯っかけ親父を選択していい?ってこいけに聞いたら即座にダメ!と。(苦笑)やっぱそうか。





夕方御近所の方が、刈った草を燃やしていた。
うちの割とすぐ近くの田んぼだから、もう大変。
煙がもーもー。





家中どころか、閉めきってエアコンしている教室内まで、煙くてこいけと咳き込む。





このあたりの農家は、草を刈って、そのあとしっかり燃やしてしまう。灰にもそれなりに肥料分が含まれるが、地中のみみずなども一部焼け死んでしまう。




夜中にみみずを食べにいのししが来て、田んぼでのたうち回って荒らすということも背景にはあるのだが。




その方からはお米も買っているし、いい関係なので、大して腹も立たないが、それにしても煙いよ!○○君!




積んだ籾殻を燃やすにおいもあちこちから。この臭い、嫌いじゃないし田舎の風物詩みたいなものだが、しかしこれも咳にはよくなさそうだ・・・・・・

コメント (2)

一人で草刈り中

2008-10-21 11:45:02 | 自然農畑
一人で草刈り中
こいけが骨粗しょう症検診なので、待ち時間に。

小香棚田。

コメント

こいけデビュー

2008-10-19 18:10:37 | 自然農畑

秋の草刈り行軍もさくさくと作業が進み、11時前には終了。




やっぱり涼しくなったから作業も楽だわ。




一休みしてお昼を食べて、こいけ(行ってみたいと言うもので)と小香棚田の会へ。
こいけデビュー。




午前中で大体の作業(土留めなど)は終わったらしく、皆でさつまいも掘りなど。(紅あずまと言う品種)





もうすっかりメンバーに入っちゃった感じです。
いよいよ来月初めには生まれて初めての稲刈り。





帰宅後、草を燃して焼きいも作り。んふふ~。

081019_

コメント

毎度

2008-10-18 18:25:48 | いろいろ作業ぉ

また明日は集落の草刈り行軍。はぁぁ




棚田の会もあるんだけど午後からじゃ遅いかな。





町の方じゃ空き缶拾っておしまいなんだけど、田舎はそうはいかない。
ま、しゃーないか。





種採り用のきゅうり。

081017_1

コメント

2分の1倍

2008-10-17 23:30:50 | つれづれなる想い

昨日の新聞に秋田県教育長の人から投稿が。



主旨は次のようなものだった。


先の全国学力テストにて(小6)
6mのテープは12mの何倍か」という問題で、正答率が全国平均で56%だった。
これではいけないので、「限りなく100パーセントに近い理解」を目指して、週末、放課後、冬休みを削ってでも治療=分数の勉強をさせるべきだ、と。(ちなみに正解は1/2倍)





う~ん、そうなのかなぁ。
これ、
「12mは6mの何倍か」だったら、かなりの子が答えられると思う。




あるいは、

12m×1/2だったら結構できるんではなかろうか。




僕も6mは12mの1/2倍だなんて違和感を感じるもの。
普通は半分とか言うんじゃないか?




要は分数の学力不足というより、日常的じゃないということなのではないかなぁ。




日頃から、ちまたで半額を1/2倍セールとか、25%offを3/4倍特売とか使ってないもの。
そんなことをちらっと思った。







漢方のM先生と協議して試してみることにした、咳止めの漢方。
その名も神秘湯

漢方、奥が深いです。

コメント (6)