カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

気になるあそこ

2008-07-31 18:21:36 | 自然農畑

自然農を始めるには、どうも何年か放棄されて荒れた元農地が
一番いいらしい。




つい最近まで耕していたところよりも・・・




農薬や化学肥料も浄化されて、さまざまな生命の営みが土の下で行われて。



今は手があれだけれども、また20080731__2













先日Oさんと二人で抜いたところはまだきれいだった。
これが田んぼ。(手前の部分)
奥に見える普通の田んぼと比べると、随分と違うのがわかる。
(雑草だらけ)



こんな風に4mおきくらいに溝を掘るらしい。
20080731__1












Oさんは不在だったが、Tさんという方が作業しておられて
色々また話を聞いてきた。
収量は普通の農法に比べると半分以下とか。





ま、でも自分で食べる分くらい採れればいいわけだし、ほとんど汗だけで作れる農法だからね。



こいけはそれを聞いてちょっと不満そうだったけれど。




こちらは自然農の畑。
ちょっと見、雑草だらけにしか見えないけれど、中央に
大豆の芽が出ているのがわかる。(先日僕が頂いたのと多分同じもの)

それにしても手が回らないのかちょっと雑草が多すぎかな?

20080731__4

ちょっと離れた場所にあるOさんの畑。里芋など。
それにしても成長が遅いなぁ。




普通の人が見たらただの空き地にしか見えないかも。

20080731__6

こちらはサツマイモかな。

20080731__7

コメント

まぁまぁ大人しくしてました

2008-07-30 18:28:47 | つれづれなる想い

Nんのんさんのアドバイスを頂き、早速テーピングを検索。



スパイラルテープってのはちょっと難しそうだったので、普通の?テーピングみたいなのを見つけてやってみた。



で、やっぱり絆創膏ではいかんと思い、今日ドラッグストアでテーピング用の非伸縮性テープを買ってきて色々試しています。
(Nさんありがとうございました。)


またカレーが食いたくなり、片手でまたシーチキンカレー作り。
辛み度順位5(大辛)に挑戦。
ちょっとなめた限りでは大した辛さじゃなさそう。




オクラの花。
オクラを見るとつい口ずさんでしまう。



オークラはみんなっ生~きているぅ~♪

Img_0058








Img_0064

Img_0068

コメント (2)

けんしょーえん

2008-07-29 16:06:48 | つれづれなる想い

右手中指の痛みも、もうなんのかんの数週間。お箸はやっとこ持っているけれど、やっぱりタオルなんかはしぼれないし不便だ。
そろそろ夏の草刈りも近づいてきたし、病院へ行ってみた。



結果は問診と触診のみで、ごく軽い腱鞘炎らしい。でも悪くなるとバネ指ってのになってしまうそう。指だと思っていたらもっと付け根の方だった。
塗り薬だけもらってきた。(今までも湿布はしてきたんだけどね)



不自由なんだけど、ちょっと腱鞘炎って響きがいいじゃん?
なんかすごく右手を酷使してる仕事みたいで。(笑)
(ホントは全然酷使なんてしてないんだけどさ。単に年なのかも)




出てきた。大豆の芽。
早く治さないと移植できないわ。

20080729__1










先日テレビでアニメの「時をかける少女」をやっていた。
30分ほどで、なんか昔のと違うぞ、と思ってやめたんだけど、こうせつ君は最後まで見たと言う。




で、あらすじを聞くと、やっぱり僕の知ってるそれとは違うようだ。




ということで、マイライブラリの中から知世ちゃん主演のDVD(1983大林宣彦監督)を貸してあげた。(無理矢理?)

コメント (5)

スイカ成長中

2008-07-26 19:01:03 | インポート

いやぁ暑い。すぐにへたばってしまう。



スイカが少しづつ大きくなってきた。

20080726__5








20080726__1












小さなかごをかけておいたのだけど、それでは間に合わなくなってきて
買い物かごに変更。こんな風に杭で固定。

20080726__7









20080726__9










猿に取られないように。

コメント

なんのための夏休み?

2008-07-25 22:33:21 | カナリア舎

夕方来たこうせつ君(中2)。



数学の章末問題を解こうとしたら、頭が働かないという。
鼻の頭にいつになく汗かいてる。



帰って休みなって言っても大丈夫と言うので、本を全部閉じて
お茶しながら、一時間半ほどだべり。



最後の30分ほどは少し英訳なぞやっていた。





彼の一日。

朝7:00~8:00  駅伝練習
  8:00~12:00部活(卓球)

で、これは別に強制じゃないのだけど、
午後1:00~3:00まで自習室で勉強してから、来たそうだ。




ほとんど休みはなく、大会もほぼ毎週。
この中学、毎年こんな感じ。




どこからも文句が出てないところが不思議。



毎回
「仮病使ってでもいいから、時々サボれ」と焚き付けてみるのだが
倒れるまで休まないかも。





梅干し完成。ゆかりも干し上がって冷凍庫へ。

20080725__1

コメント (2)

手抜き蒔き

2008-07-24 17:06:03 | 自然農畑

先日頂いた小糸在来種の大豆。


片手だし、新しい土地に行ってから蒔くかなとも思ったけど、やっぱりちょっとだけ蒔いてみることにした。20粒だけ。



空いてる場所にかんたんな苗床を作った。
小さな鎌でちょこっと表面をけずり、指で穴をあけて豆を落として土を戻して、刈り草を敷いただけ。ちょっと自然農風に。



ほんとはこのあと鳥に食べられないように、不織布というのをかけたり、自然農では糸を上に張ったりする(羽が触れて鳥が嫌がる)のだけど、草をかけて棒で重ししただけ。



昼間だったので水やりはしなかったけど、あまりに土が乾燥してるので、夕方になってから少しまいておいた。(Oさんは種まきの際は水はやらないって言っていた。)



これで芽が出たらもうけものだ。

080724_

コメント

梅干し

2008-07-23 08:04:56 | 食べ物

Img_0009

Img_0011

コメント

暑かった

2008-07-22 23:46:39 | 自然農畑

朝6時現地到着。
Oさんも少し遅れていらして、しばし田んぼの説明など。




黒米、赤米、みどり米とか色々あるのね。
こんな所。以前登ったことのある三舟山のふもとにある小香棚田。

080722_


















10時くらいまで、田んぼの中で苗のわきの草取り。




続いて別の場所にある畑へ移動。
高齢で手がなかなか回らないらしく、成長はやや遅めだけれど
草の中から色々な野菜が芽を出したり、寿命を全うしたりしていた。




人参の花(手が写ってしまった)

080722__2

















その後近くの自宅へも招いて下さって、自然農の本を買わせて頂いたり種を分けて頂いたり。三尺ささげと小糸在来種の大豆。
結構貴重なものらしい。



それにしても慣れない作業で疲れた。




どうしても右手で鎌を使わないわけにいかなかったので、また今日からフォークでの生活となりました。(苦笑)

コメント

はじめの一歩

2008-07-22 05:00:45 | 自然農畑

ガソリンエンジン付きの草刈り機で草(=緑)を刈るということに、昨年くらいからだんだん違和感を感じて来たこの頃。

草刈りは、そのために荒れた農地が欲しいほど好きなんだけど。



最近ひょんなことから興味を持って少し勉強を始めた農法。



自然農という。




耕さず、草や虫を敵としない。化石燃料を使う農機具も不必要。
もちろん無農薬、無化学肥料。



耕すことは土をやせさせる。
土を裸にしない。
刈った草はそのまま置く。(鎌よ)
持ち出さず持ち込まない。
生命の営みをじゃましない。



驚くような言葉が並ぶ。目からうろことはこのことだ・・・




しかし・・・素晴らしい。自分ができるかできないかは別として。



調べると、なんと市内にも自然農の会を実践している方がおられた。
早速そのOさんへ昨日電話すると、体調不良や指のけがなどで田植えがまだ終わっていなくて(それだけで驚くような話だが)今朝も早朝から田んぼに出る予定という。




というわけで、ちょっとこれから行ってきます。

右手がまだ不自由なので、お手伝いになるかどうかわからんけど。




これを記念し、ブログを有料プランへ移行してみた。
今までは無料だったのだけど、今度は月300円でスペースは50倍。
ここまで約二年かかったから、計算上は100年使えるわけだ。笑

コメント

もぎたてのきゅうり

2008-07-21 17:09:36 | インポート
もぎたてのきゅうり


コメント