カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

ノイロトロピン再び

2016-06-27 23:53:30 | つれづれなる想い

うちの紫陽花(5種)を摘んで実家へ。

 

 




 

行く前に電話して、具合はどう?と聞くと「だいぶいいよ」と言う。


 

この8ヶ月くらい、そういう機嫌のいい応答を聞いたことがなかったので、少しびっくり。

 

3週間前にも買っていったブラックニッカも、また2本買ってきてくれと言う。




ノイロトロピンを飲み始めて1ヶ月ちょっと。予想以上に劇的に効いてきたようだ。本人もそう認めている。





ソファに寝たきりだったのが、昼飯が終わってもイスに座ったまましゃべり、顔つきもしっかりして、酒も昨年秋までのペースに戻ったようだ。酒は飲むが、飯はそう食ってはいないのか、だいぶ痩せては見えたが。



借りっぱなしのリクライニングの車いすも、もう少し落ち着いたら返却したいとのこと。



 

まぁやってはみるものだ。主治医やペインクリニックの医師もさえも、尻込みして見捨てたあのしつこい痛みが、一日二回の錠剤一か月でだいぶ減った。イテテテ攻撃が消えた。




うさぎさんに感謝。(なんか下からトマトをがぶっと食った動物がいるけど誰?)

 

 

帰宅後周辺火燃し。ほぼ無風。


 

 

 

さて、僕の方はこれが50肩なのかな?という感じで、右肩が寝返りをうっても痛むのだが、だましだまし乗り切るしかないと感じている。

まぁノイロトロピンは余った分を僕もまた飲んでみ始めている。でも、親父ほどには劇的には効かないだろうと思う。









 

コメント

皮むき間伐

2016-06-26 22:36:23 | いろいろ作業ぉ

つばめ。

 

 

自家採種の空豆。

 

 

裏山の斜面草刈り。

 

 

 

 

真竹の竹林のお掃除。

 

もう真竹の時期も終わり。




 

 

ついでに、以前テレビで見て面白いなと思った皮むき間伐。



傾きかけた細いひのきを一本。



のこぎりで切れ目を入れ、竹のへらなどで剥くだけ。






半年から一年で、葉が落ち立ち枯れて重量も半分程度となるらしい。

 

 

ねむの花が咲いてきた。

 

 

 

 

分けつが始まった本田トヨサト。

 






このように最初は薄っぺらく扇のように広がってゆく。




そのうちに全体が太ってゆく。





だから田植えの時に、扇に広がる方向にそろえて植えてゆく。そうすると除草するのに体が入りやすい。

 

 







 

コメント

押しかけ鴨農法

2016-06-23 11:00:30 | 自然農お米作り

大雨。

 

本田への水量も豊富なため、かけ流し状態で深水にしてあるが、ため池から鴨野郎達が入り込んでもう鴨池みたいになっている。今朝は10羽くらいいた。


ため池の水深は1mくらいだが、その底には泥がたくさん堆積して、そこまで鵜のように潜ってなんかエサを探すよりも、僕の田んぼならでかいミミズや虫がたくさんいるもんな。

イネ子を食べてるんじゃなさそうだけど、40cmくらいの鴨が水面を泳げば折れるイネ子も出てくる。


時々ロケット花火なんか打ち込んだってその時だけ、打つ手はない。空飛べるからね。

 

 

一昨日作ったパン。


 

 

昨日自然農の仲間でマクロビオティック料理の先生Yさんが、いらした。

 

僕の田植えで余った苗を分けてもらうのと梅採り。彼女も今年から一枚の棚田を借り、小香でなく自宅近くでの田んぼ作りを始めた。で、4月に種もみを分けてあげて蒔いたのだけど、うまく育たなくてということだった。



僕とは全然違って、厳格な自然食派の彼女、あちらの仲間と本格的醤油作りにも挑戦していて(加藤登紀子さん夫妻や、長女さんなどとのつながりがあるNPOにも参加している)、砂糖は一切使わない、パンも天然酵母を自作して作っているんだとか。

 

で、僕の手前小麦パンを試食してもらったら、小麦の美味しさとは別に多分ドライイーストのためなのか多少酸味を感じると言っていた。ドライイーストって使ったことないんだけど、っていう衝撃的な人。作る気になれば、お米からでもレーズンからでも天然酵母って作れるんですよって。

 

そこまでする気はないけど、ついでにマイ醤油もちょっともろみを味見してもらった。製法が少し違うようなので、塩分濃度なども多少違うようなんだけど、そこそこ発酵は進んでいるそうだ。



まぁあちらは80リットルの樽で仕込んで、油圧で絞る機械まで自作してるというので、全然レベルが違うんだけど。



苗箱に3トレイほど残ったイネ子苗達を捕植用に溝に漬けてあったんだけど、ほとんど上げてしまった。鴨達があんまり今後倒さないでくれるといいんだが。望んでいないのに勝手に押しかけ合鴨農法(合鴨じゃないんだろうけど)。苦笑。一羽食べちゃおっかとも一瞬思うけど、しめるのできなさそうだしね。売ってる鶏肉なんか食うくせにね、自分でしめるのはびびるんですよ。嗚呼自己矛盾。

 

 

 

 

果樹園

 

 

 

 

 

 

こちらは棚田。

 

 

 

 

コメント

お孫来襲と梅塩漬け

2016-06-20 23:59:12 | 手作り

朝一で梅の塩漬け。

 




およそ8kg。18%の塩。

 

 

 

 

 

こいけ娘とお孫達、来襲。

 

こいけ次女のだんなまで。


部屋でわーわーとおおはしゃぎ。しぇんしぇ~と意味なく呼びに来ては去ってゆく。

 

2人でぼくの横で積み木を出してきて遊び始めた。


先生はお昼寝するね、かぁぁ、と目をつぶると二人で、僕の腹を叩いたり、プロレスのホールドの姿勢で乗りかかってきたり、足で踏んで跳び越えたり。少々荒くしても壊れない物体だと認識しているらしい。

 

ウシガエルのオタマジャクシをつかまえにため池や棚田に。

 

 

 

 

 

母子たちはまだ明るいうちからごゆっくりとご入浴開始。

 

 

こいけはチキンカツや豆サラダなど料理に腕を奮う。




雨が降りそうな天気なので、水路にかぶった草を燃やしにいく。



風が出てきたのでそれなりに気を使いながら。

 

 

そこへも一家で見にきて、レーキを取り上げてぐしゃぐしゃにして消してしまう。



灰を触って真っ黒になった手を、何気なくこいけ次女のだんなの短パンにしがみついたふりをして、手をふくこいけ長女女孫。苦笑

 

 

6時くらいから宴会。次女旦那と僕は酒など。



7時半頃から、持参した手打ちの花火大会など。



ロケット花火もよしのぶじいさんの森へ打ち込んでやる。笑い



それからほろ酔いでホタル鑑賞会。敷地の先まで歩くと源氏と平家がだいぶ湧いていた。




背中には長女の女孫をおんぶ。しっかり首に手を回してないので、後ろに落としたらいかんから酔いどれおじさん更に大汗。

 

3歳の女の子の体温の高いこと、熱い熱い。

 

 

今日はなんか疲れて(苦笑)午前中はこいけと、買い物など。

 

 

夕方やっと畑の世話など。

 

 

先日種採りで撤去したきぬさやのあとからは、植えておいたゴーヤが。

 

 

 

一作物のたびに畑をリセットしなくていい農法なので、枯れ行く作物の間に次世代の作物を植えることができる。

コメント

黒豆の種まき

2016-06-18 22:48:21 | 自然農畑

車の後輪一輪が動かなくなった。


我が家唯一の4人乗りの軽。先週僕が病院へ使ってから青空駐車のままだった。


ブレーキシューが錆びついたのだと、左後タイヤをずるずる引っ張って前の道路へ。


前進後退を繰り返せば動くようになるはず・・・・だったが、結果は×。タイヤも擦り切れてアウト。

 

あららら~。参ったなぁ。自走できないとなるとレッカーとなるし、お金がかかるのは困る。




取りあえず、真夏の蒸し暑さのような中、10時頃から黒豆の種まき。やっとかないと。

 

 

これ、↑カテゴリー自然農畑にしているけれど、耕運機はかけているので正確には自然農(不耕起)ではない。もちろん無肥料無農薬ではあるけれど。

 




気持ち的にはちょっとくらっと来た。(笑)

 

 

昼休憩の際、ネットで修理方法を勉強。そうか、ドラムをゴムハンマーでたたけばいいのか。




早速やってみたが、そう甘くない。



結局夕方同じ集落の先輩、Mさんにヘルプに寄っていただく。うちの車は全て彼にお任せしている。



さすがにプロ。ドラムを外して金のハンマーでボルトの間を数回叩いた。それで直ってしまった。



タイヤも中古のやつをお願いした。



固辞されたが、ただってわけに行かない。少しお渡しして感謝して帰っていただく。レッカーなんか呼んだら大変だったなり。

 

 

 

 

明日はこいけ娘たちがお孫野郎ちゃん達を連れて来襲いらっしゃるらしい。ホタルと紫陽花鑑賞か、てことは夜までいるのか。ますますくらっときそうだ。

 

 

コメント

梅収穫

2016-06-17 21:57:45 | 手作り

自家採種用に一か月ネットをかけておいた、空豆ときぬさや、そろそろ外して採種。



 

 

午後梅の収穫。




今年は不作な木が多かった。




2本の良さそうな実を棒で叩き落として収穫。

 






13kgほど採ったが、赤ジソの量もあるし、一昨年のものもまだ余っているので、8kgくらいに更に選別。取りあえず追熟。

 

 

 

余った梅は梅ジュースにでも使ってもらおう。




 




コメント (2)

梅の実をちろちろ見ながら

2016-06-16 21:53:06 | いろいろ作業ぉ

山際の畑を耕運。




雨の前にあちこち火燃し。

 

 




夕方本業。





小6の現役男子より、僕の腕の方が日焼けしていた。わ~い。

 

コメント (5)

裏山の草刈り

2016-06-15 22:14:48 | いろいろ作業ぉ

裏山斜面の草刈り。昨年秋以来。



午前と夕方の2回。

 

 

 

足場が悪くて、汗をかく。

 

 

 

 

 

すべり落ちたらシャレにならんもんね。


 

 

 

 

降りてきて見上げると、あんな面積に3時間もかかって、なんて思えるけど。

 

コメント

新もの

2016-06-13 22:30:11 | 食べ物

一日雨。

 

廊下からの景色。

 



 

せっかく新小麦が採れたので、使う分だけ製粉。

 






ザクッとイースト菌を混ぜて全粒粉パン。

 

 

 

 

 

こいけの新ブロッコリーが巨大化、使うのに困っていたので、新じゃがと新玉ねぎで、クリームシチューもついでに作った。

 

 







 

コメント

小麦、らっきょう完成

2016-06-12 22:12:48 | 食べ物

昨日らっきょう収穫。

 

昨年よりは粒が小さいものが多かった。



2年物。これで1株。1年物は1株8個くらい。

 

 

 

 

 

ネットを上げて畑の草刈り。

 

 

 

唐箕登場。

 





わずかに残った小麦のもみがらなどを飛ばして、終了。これで完成。

 

 

 

 

 

 

 

 




 

コメント